fc2ブログ
和気藹々の勉強会。
楽しそうな笑い声が聞こえます。
後のお茶の準備やら、本業の仕事などでお話が伺えないのが残念。
「今日のお話もわかりやすくて、とても楽しかったわ」
そう言っていただくだけで、事務局の甲斐がありますです。

今年は、昼食会や先生の作業場見学、茶会なども盛り込んで
会員の親睦も深めたいとも思っています。
お茶をしていることを、もっと楽しみあえればいいですね。


勉強会前にパチリ。
江ノ島さざえ籠に、初夏の花七種
唐糸草・蓼・沼トラノオ・春咲秋明菊・半夏生・額紫陽花・八重どくだみ
どれもきれいだったので、盛り沢山にしてしまいました。

簾が初夏らしく 簾が涼しげ~
いい仕事をしています。

父上丹精の蹲まわりも 水を打った蹲
コケが増えて格好がついてきました。 これは茶事をしなくては・・

あなたのポチッヨロシクお願いいたします!
FC2 ブログランキング
  
人気ブログランキング

岡野園 FC2ショップのページ

【2011/06/20 00:04】 | 茶道のこと
トラックバック(0) |

雨もまた楽し
ROKU
「江ノ島さざえ籠」
海女さんがサザエを採る籠をみたてた籠、時期ですね。
沢山盛りましたね。手に入りません。
お手入れが行き届いた蹲まわり、お父様の心が、素敵ですね。
葉摘みさんならこうはいかない?(失礼失礼)
梅雨時季はお勉強にはもってこい。お菓子が気になります。
ドクダミは一重、八重・・増えますよ、
ご注意を。



葉摘み
ROKUさま
よくご存知で。
ROKUさんを茶事に招いたら、趣向や思い入れを汲み取ってくださるので、亭主冥利に尽きるでしょうね。

蹲まわりの手入れは・・・お察しのとおりです。
私がやると気に入れず、あれこれ言いますので、手を出さないことにしています。
父なりのルールがあるようです(笑

ドクダミのしぶとさは身に染みてますから、これは鉢植え。
その範囲から出ないよう言い聞かせてますよ。(笑

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
雨もまた楽し
「江ノ島さざえ籠」
海女さんがサザエを採る籠をみたてた籠、時期ですね。
沢山盛りましたね。手に入りません。
お手入れが行き届いた蹲まわり、お父様の心が、素敵ですね。
葉摘みさんならこうはいかない?(失礼失礼)
梅雨時季はお勉強にはもってこい。お菓子が気になります。
ドクダミは一重、八重・・増えますよ、
ご注意を。
2011/06/20(Mon) 07:54 | URL  | ROKU #-[ 編集]
ROKUさま
よくご存知で。
ROKUさんを茶事に招いたら、趣向や思い入れを汲み取ってくださるので、亭主冥利に尽きるでしょうね。

蹲まわりの手入れは・・・お察しのとおりです。
私がやると気に入れず、あれこれ言いますので、手を出さないことにしています。
父なりのルールがあるようです(笑

ドクダミのしぶとさは身に染みてますから、これは鉢植え。
その範囲から出ないよう言い聞かせてますよ。(笑
2011/06/20(Mon) 23:49 | URL  | 葉摘み #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック