久しぶりに見る月は半分まで太っていました。
四日間の夜半の雨に、天空がきれいさっぱり洗われていて
なんと心地よい月夜でしょう。
めまぐるしく変わる気温ですが、
秋の含有量が増えているのを実感します。
あちらこちらで開かれ始めた秋茶会。
みなさんも行かれる機会が多いのでは?
茶会初心者の方のために、「茶会記の見方」です。
最近は会記が用意されているところが多いのですが、
どこを読み取れば良いかわからず、なんとなく眺めていませんか。
会記が読めれば、もっと茶会の醍醐味が深まります。
いくつかのパターンがありますから、シーンに沿って考えましょう。
その前に、下ごしらえ。
流儀の茶道手帳には、大体道具の覚えを書くページが載っています。
その順番が、ご自身の流儀の茶会記を書く順番です。
なかったら流儀が出した本で調べましょう。
先生の会記や道具の茶会記は、自己流になっていることがあるので
かならず家元が出した本で覚えましょうね。
記述の順番は、流儀によって違います。
道具の呼び方も違うことがあります。
自分の流儀をベースに会記を読むと
他流の考え方の違いがわかってなかなかにおもしろいです。
たとえば、表と裏では「花」と「花入」の書き順が逆です。
まずは、ベースになる書き方を頭に入れましょう。
茶会に行くと、会記を印刷したものが事前に渡される場合と、
筆書きの会記を席中でまわして拝見する場合があります。
おおよそこの2パターンです。
パターン別にこれから考えていきましょう。
茶会ドタバタ中なのでスムーズに書けるかわかりませんが
よろしくお付き合いくださいませ。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
四日間の夜半の雨に、天空がきれいさっぱり洗われていて
なんと心地よい月夜でしょう。
めまぐるしく変わる気温ですが、
秋の含有量が増えているのを実感します。
あちらこちらで開かれ始めた秋茶会。
みなさんも行かれる機会が多いのでは?
茶会初心者の方のために、「茶会記の見方」です。
最近は会記が用意されているところが多いのですが、
どこを読み取れば良いかわからず、なんとなく眺めていませんか。
会記が読めれば、もっと茶会の醍醐味が深まります。
いくつかのパターンがありますから、シーンに沿って考えましょう。
その前に、下ごしらえ。
流儀の茶道手帳には、大体道具の覚えを書くページが載っています。
その順番が、ご自身の流儀の茶会記を書く順番です。
なかったら流儀が出した本で調べましょう。
先生の会記や道具の茶会記は、自己流になっていることがあるので
かならず家元が出した本で覚えましょうね。
記述の順番は、流儀によって違います。
道具の呼び方も違うことがあります。
自分の流儀をベースに会記を読むと
他流の考え方の違いがわかってなかなかにおもしろいです。
たとえば、表と裏では「花」と「花入」の書き順が逆です。
まずは、ベースになる書き方を頭に入れましょう。
茶会に行くと、会記を印刷したものが事前に渡される場合と、
筆書きの会記を席中でまわして拝見する場合があります。
おおよそこの2パターンです。
パターン別にこれから考えていきましょう。
茶会ドタバタ中なのでスムーズに書けるかわかりませんが
よろしくお付き合いくださいませ。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
ちょきたら わたしも昨夜の月は、
半分ぷっくりだなあと思って眺めていました。
会記って流派によって違うのですか・・・
だいたいの順番は同じだと思っていました。
そういう違いもおもしろいですね。
いただいてもぼー~っと眺めるだけの
私(^^ゞ
ぜひとも見どころを教えてください。
よろしくお願いします!!
勉強させて
ROKU3 月齢、昨夜は8.7、今宵は9.7よりふっくら、
南の空にくっきり見えてます。
秋は月ですね。大きく近くに見えますね。
空気が澄んできたせいもあるのでしょうか?
会記面白そう。茶懐石を頼まれ料理の会記は
書いたことあるのですが・・・
お茶会はさっぱりです。
でん助 今頃「まぁ、お暑い中をようこそ・・

お会記、もの凄く興味有ります。楽しみ!!!
お茶に只 只、片思い状態のでん助です。
お稽古からも遠ざかっております。
が、理解出来なくともお会記眺めるの好きになってきたところです。
ドウシテカシラ???と考えてみましたら、ある時「でん助ちゃん、是をワープロで打って頂戴」とお頼まれし、訳もわからず只々作業をし(思った以上に大変なお仕事だったのが印象に残っておりますが)・・・その後です。何となく、お会記に興味を持ち、拝見するようになったのは。(それ以前は、正直申し上げて、手にしても拝見したフリしてただけかも。)
判らなくても、きちんと目を通す様になり、少し勉強した知識をかき集めて「こんな風?かなぁ??」ナンテ想像してみたりしております。
例えば、寄りつきに、ロスコ(現代抽象絵画を代表する作家)ナンテあったりすると、「あーそんなお席に呼ばれてみたい!!!」なんて妄想の世界に浸ったりしております。
これからの、お会記講座ワクワク

葉摘み ちょきたらさま
大体の順番は同じですよ。微妙に違う。
それを見つけるのが快感です。(笑
月の茶会の報告を載せたので、ごめんなさい。
ぼちぼちと・・・
葉摘み ROKU3さま
月フェチなので秋は夜空が楽しみです。
次回に持ち越しでごめんなさい。
茶会報告が入りました。
懐石まで作られるんですか!ビックリ!!
葉摘み でん助さま
お陰さまでとっても助かりました。
すっかり溶け果てた秋海棠。根付きの姿に父上が大喜びでした。
感謝してます!
初心者向けに書こうと思ってるので
でん助さんには物足りないと思うわよ~
お目こぼし下さい。
この記事へのコメント
わたしも昨夜の月は、
半分ぷっくりだなあと思って眺めていました。
会記って流派によって違うのですか・・・
だいたいの順番は同じだと思っていました。
そういう違いもおもしろいですね。
いただいてもぼー~っと眺めるだけの
私(^^ゞ
ぜひとも見どころを教えてください。
よろしくお願いします!!
半分ぷっくりだなあと思って眺めていました。
会記って流派によって違うのですか・・・
だいたいの順番は同じだと思っていました。
そういう違いもおもしろいですね。
いただいてもぼー~っと眺めるだけの
私(^^ゞ
ぜひとも見どころを教えてください。
よろしくお願いします!!
2010/09/18(Sat) 10:22 | URL | ちょきたら #-[ 編集]
月齢、昨夜は8.7、今宵は9.7よりふっくら、
南の空にくっきり見えてます。
秋は月ですね。大きく近くに見えますね。
空気が澄んできたせいもあるのでしょうか?
会記面白そう。茶懐石を頼まれ料理の会記は
書いたことあるのですが・・・
お茶会はさっぱりです。
南の空にくっきり見えてます。
秋は月ですね。大きく近くに見えますね。
空気が澄んできたせいもあるのでしょうか?
会記面白そう。茶懐石を頼まれ料理の会記は
書いたことあるのですが・・・
お茶会はさっぱりです。
2010/09/18(Sat) 20:45 | URL | ROKU3 #-[ 編集]
今頃「まぁ、お暑い中をようこそ・・
」ナンテ始まっているんでしょう。羨ましい限りです。皆様の楽しいご報告を待つこととして。。。
お会記、もの凄く興味有ります。楽しみ!!!
お茶に只 只、片思い状態のでん助です。
お稽古からも遠ざかっております。
が、理解出来なくともお会記眺めるの好きになってきたところです。
ドウシテカシラ???と考えてみましたら、ある時「でん助ちゃん、是をワープロで打って頂戴」とお頼まれし、訳もわからず只々作業をし(思った以上に大変なお仕事だったのが印象に残っておりますが)・・・その後です。何となく、お会記に興味を持ち、拝見するようになったのは。(それ以前は、正直申し上げて、手にしても拝見したフリしてただけかも。)
判らなくても、きちんと目を通す様になり、少し勉強した知識をかき集めて「こんな風?かなぁ??」ナンテ想像してみたりしております。
例えば、寄りつきに、ロスコ(現代抽象絵画を代表する作家)ナンテあったりすると、「あーそんなお席に呼ばれてみたい!!!」なんて妄想の世界に浸ったりしております。
これからの、お会記講座ワクワク

お会記、もの凄く興味有ります。楽しみ!!!
お茶に只 只、片思い状態のでん助です。
お稽古からも遠ざかっております。
が、理解出来なくともお会記眺めるの好きになってきたところです。
ドウシテカシラ???と考えてみましたら、ある時「でん助ちゃん、是をワープロで打って頂戴」とお頼まれし、訳もわからず只々作業をし(思った以上に大変なお仕事だったのが印象に残っておりますが)・・・その後です。何となく、お会記に興味を持ち、拝見するようになったのは。(それ以前は、正直申し上げて、手にしても拝見したフリしてただけかも。)
判らなくても、きちんと目を通す様になり、少し勉強した知識をかき集めて「こんな風?かなぁ??」ナンテ想像してみたりしております。
例えば、寄りつきに、ロスコ(現代抽象絵画を代表する作家)ナンテあったりすると、「あーそんなお席に呼ばれてみたい!!!」なんて妄想の世界に浸ったりしております。
これからの、お会記講座ワクワク

2010/09/19(Sun) 10:50 | URL | でん助 #-[ 編集]
ちょきたらさま
大体の順番は同じですよ。微妙に違う。
それを見つけるのが快感です。(笑
月の茶会の報告を載せたので、ごめんなさい。
ぼちぼちと・・・
大体の順番は同じですよ。微妙に違う。
それを見つけるのが快感です。(笑
月の茶会の報告を載せたので、ごめんなさい。
ぼちぼちと・・・
2010/09/21(Tue) 00:53 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
ROKU3さま
月フェチなので秋は夜空が楽しみです。
次回に持ち越しでごめんなさい。
茶会報告が入りました。
懐石まで作られるんですか!ビックリ!!
月フェチなので秋は夜空が楽しみです。
次回に持ち越しでごめんなさい。
茶会報告が入りました。
懐石まで作られるんですか!ビックリ!!
2010/09/21(Tue) 00:57 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
でん助さま
お陰さまでとっても助かりました。
すっかり溶け果てた秋海棠。根付きの姿に父上が大喜びでした。
感謝してます!
初心者向けに書こうと思ってるので
でん助さんには物足りないと思うわよ~
お目こぼし下さい。
お陰さまでとっても助かりました。
すっかり溶け果てた秋海棠。根付きの姿に父上が大喜びでした。
感謝してます!
初心者向けに書こうと思ってるので
でん助さんには物足りないと思うわよ~
お目こぼし下さい。
2010/09/21(Tue) 01:01 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |