持つべきものは友。
茶の湯仲間でもある植木屋さんに頼んで
店の両脇に茶花の枝物になる木を入れてもらったのが三月。
向かって左にはサンシュ。
右にはジューンベリー。
白い花を楽しんだジューンベリーは、たくさん実を付けました。
収穫が楽しみです。
茶房で出すお菓子を作ろうと、毎日せっせと水遣りです。
昨日は、紺屋をやっている友人に頼んだ暖簾が仕上がってきました。
早速、夏暖簾にチェンジ!
ステキでしょ♪
茶房の暖簾も新しくしました。
これは息子の作
生まれたときから知ってる恥かしがり屋の男の子が
ハンサムな若者に成長し、そして立派な跡継ぎです。
茶房のテーブルセンターはプレゼント。
気使いがうれしい♪
店構えがとても立派になりました。

作ってくれた古い友人。
栃木県大田原市黒羽の「紺屋新兵衛」です。
お近くに行ったら、ぜひ立ち寄ってくださいませ。
あなたの応援
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
茶の湯仲間でもある植木屋さんに頼んで
店の両脇に茶花の枝物になる木を入れてもらったのが三月。
向かって左にはサンシュ。
右にはジューンベリー。
白い花を楽しんだジューンベリーは、たくさん実を付けました。
収穫が楽しみです。
茶房で出すお菓子を作ろうと、毎日せっせと水遣りです。
昨日は、紺屋をやっている友人に頼んだ暖簾が仕上がってきました。
早速、夏暖簾にチェンジ!
ステキでしょ♪

茶房の暖簾も新しくしました。
これは息子の作

生まれたときから知ってる恥かしがり屋の男の子が
ハンサムな若者に成長し、そして立派な跡継ぎです。
茶房のテーブルセンターはプレゼント。
気使いがうれしい♪

店構えがとても立派になりました。

作ってくれた古い友人。
栃木県大田原市黒羽の「紺屋新兵衛」です。
お近くに行ったら、ぜひ立ち寄ってくださいませ。
あなたの応援




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
みゃあくんのおかあしゃん すてき! 涼しそうですねえ~!
麻ですね。
染めの色目が 何とも言えない
いい色ですね。
テーブルセンターも これ又
いいですねえ~。
「いい仕事 してますね~」
持つべきものは友。
全く 同感です。
友達は財産ですね
宝物
boumama 清々しい季節になりましたが、季節に合わせた素敵な暖簾やタペストリーにテーブルセンターですね。
一番お洒落だと思われるようなデザインが施されて紺屋さんのお友達のお気持ちが伝わるようです♪
以前にも拝見させていただいたことがありますが、イヨッ!名人!と、言いたくなりますね。
葉摘み みゃあくんのおかあしゃんさま
はい。宝で財産です。
人との繋がりはありがたいものです。
いろいろ手助けをもらってます。
一人では生きていないのだと実感しますね。
ありがたいことです。
葉摘み boumamaさま
boumamaさんも大切なお友達。
いろいろ気にかけてくださって励ましていただいて・・・
宝物です。
人に恵まれることが一番のシアワセだと思います。
感謝を忘れちゃいけませんね。
nao 素敵な暖簾やタペストリーですね。
色のナチュラルな感じが何とも。
今度、直に拝見に伺います。
葉摘み naoさま
あら!お近くなんでしょうか?
ぜひ行ってみてください。
昔ながらの手法で藍を染めている5代目の夫人が友人です。
古典的だありながら現代的な感じもするステキな作品を作ります。
ちょきたら モダンでありながら、ちゃんと伝統的
でもあり、なにより初夏がうれしくなるようなのれんやテーブルセンターですね。
今度、ぜひ実物を見たいです。
葉摘み ちょきたらさま
店っぷりが上がったから見に来て~^^v
さわやかよ~
初夏
小紋 素敵な 初夏の麻 染め
自分家も 少しきれいにしなくっちゃ。
nao >葉摘み様
紛らわしくて、ごめんなさい。
お店に伺うと言うつもりだったんです。
工房の方も素敵なので、いつか行きたいです。
葉摘み 小紋さま
>自分家も 少しきれいにしなくっちゃ。
あぁ・・耳が痛い!
葉摘み naoさま
まぁ、私の店ですか!
それは早とちりでした。(恥
大歓迎です。
機会がありまたら是非お立ち寄り下さいませ。
この記事へのコメント
すてき! 涼しそうですねえ~!
麻ですね。
染めの色目が 何とも言えない
いい色ですね。
テーブルセンターも これ又
いいですねえ~。
「いい仕事 してますね~」
持つべきものは友。
全く 同感です。
友達は財産ですね
麻ですね。
染めの色目が 何とも言えない
いい色ですね。
テーブルセンターも これ又
いいですねえ~。
「いい仕事 してますね~」
持つべきものは友。
全く 同感です。
友達は財産ですね
2010/05/18(Tue) 09:35 | URL | みゃあくんのおかあしゃん #-[ 編集]
清々しい季節になりましたが、季節に合わせた素敵な暖簾やタペストリーにテーブルセンターですね。
一番お洒落だと思われるようなデザインが施されて紺屋さんのお友達のお気持ちが伝わるようです♪
以前にも拝見させていただいたことがありますが、イヨッ!名人!と、言いたくなりますね。
一番お洒落だと思われるようなデザインが施されて紺屋さんのお友達のお気持ちが伝わるようです♪
以前にも拝見させていただいたことがありますが、イヨッ!名人!と、言いたくなりますね。
みゃあくんのおかあしゃんさま
はい。宝で財産です。
人との繋がりはありがたいものです。
いろいろ手助けをもらってます。
一人では生きていないのだと実感しますね。
ありがたいことです。
はい。宝で財産です。
人との繋がりはありがたいものです。
いろいろ手助けをもらってます。
一人では生きていないのだと実感しますね。
ありがたいことです。
2010/05/18(Tue) 18:54 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
boumamaさま
boumamaさんも大切なお友達。
いろいろ気にかけてくださって励ましていただいて・・・
宝物です。
人に恵まれることが一番のシアワセだと思います。
感謝を忘れちゃいけませんね。
boumamaさんも大切なお友達。
いろいろ気にかけてくださって励ましていただいて・・・
宝物です。
人に恵まれることが一番のシアワセだと思います。
感謝を忘れちゃいけませんね。
2010/05/18(Tue) 18:57 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
素敵な暖簾やタペストリーですね。
色のナチュラルな感じが何とも。
今度、直に拝見に伺います。
色のナチュラルな感じが何とも。
今度、直に拝見に伺います。
2010/05/18(Tue) 20:55 | URL | nao #-[ 編集]
naoさま
あら!お近くなんでしょうか?
ぜひ行ってみてください。
昔ながらの手法で藍を染めている5代目の夫人が友人です。
古典的だありながら現代的な感じもするステキな作品を作ります。
あら!お近くなんでしょうか?
ぜひ行ってみてください。
昔ながらの手法で藍を染めている5代目の夫人が友人です。
古典的だありながら現代的な感じもするステキな作品を作ります。
2010/05/18(Tue) 21:06 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
モダンでありながら、ちゃんと伝統的
でもあり、なにより初夏がうれしくなるようなのれんやテーブルセンターですね。
今度、ぜひ実物を見たいです。
でもあり、なにより初夏がうれしくなるようなのれんやテーブルセンターですね。
今度、ぜひ実物を見たいです。
2010/05/18(Tue) 23:52 | URL | ちょきたら #-[ 編集]
ちょきたらさま
店っぷりが上がったから見に来て~^^v
さわやかよ~
店っぷりが上がったから見に来て~^^v
さわやかよ~
2010/05/19(Wed) 15:42 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
素敵な 初夏の麻 染め
自分家も 少しきれいにしなくっちゃ。
自分家も 少しきれいにしなくっちゃ。
>葉摘み様
紛らわしくて、ごめんなさい。
お店に伺うと言うつもりだったんです。
工房の方も素敵なので、いつか行きたいです。
紛らわしくて、ごめんなさい。
お店に伺うと言うつもりだったんです。
工房の方も素敵なので、いつか行きたいです。
2010/05/19(Wed) 20:05 | URL | nao #-[ 編集]
小紋さま
>自分家も 少しきれいにしなくっちゃ。
あぁ・・耳が痛い!
>自分家も 少しきれいにしなくっちゃ。
あぁ・・耳が痛い!
2010/05/19(Wed) 21:07 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
naoさま
まぁ、私の店ですか!
それは早とちりでした。(恥
大歓迎です。
機会がありまたら是非お立ち寄り下さいませ。
まぁ、私の店ですか!
それは早とちりでした。(恥
大歓迎です。
機会がありまたら是非お立ち寄り下さいませ。
2010/05/19(Wed) 21:09 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |