三寒四温の“三寒”に入ったようです。
だいぶ涼しくなり始め、明日はもっと寒いとか。
春の気まぐれに翻弄されているようです。
昨日お寺さんから連れ帰った椿たち。
今朝入れようと思ったら開いてしまったのもあって、
それはそれで美しい。
「春曙光」
まるで花嫁さんの春ブーケ
茶房のテーブルに
キャンドルスタンドに
焼き締めの徳利に
新作作家の花入れに
李朝の白陶の花入れに
椿の品評会のような店内になっています。(笑
あなたの応援
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
だいぶ涼しくなり始め、明日はもっと寒いとか。
春の気まぐれに翻弄されているようです。
昨日お寺さんから連れ帰った椿たち。
今朝入れようと思ったら開いてしまったのもあって、
それはそれで美しい。
「春曙光」

まるで花嫁さんの春ブーケ

茶房のテーブルに

キャンドルスタンドに

焼き締めの徳利に

新作作家の花入れに

李朝の白陶の花入れに

椿の品評会のような店内になっています。(笑
あなたの応援




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
まあ
小紋 つばき つばき 椿!
これに 入れ込むと 大変と聞いています。
うちも 5本はあります。姑が すきだったのでしょう。
でも 白は ないのです。
今日の 春の嵐で 花が落ちてしまいそうです。
葉摘み 小紋さま
はい。椿だらけです(笑
白はやはりきれいですね~
どうもお寺さんは椿にドップリ入れ込んでいるようで。
彼岸が終わったら苗をあげましょう、といってくださったので
これはチャンス!と気が変らないうちに伺おうと思ってます。
珍しいのがたーーんとありました。ヨダレが出ます~(笑
みゃあくんのおかあしゃん さすがあ~!!!
ぴったりの花入れにおさまった 椿達がなんと素晴らしいのでしょう!
キャンドルスタンドに椿! 目からうろこの技です。
椿に囲まれた 素敵な葉摘み様とお嬢様が目にうかびますよ。
偶然ですが 今日知り合いから頂いた椿がボクレンでした。
名前がわからなかったので 大ヒットです!
光源氏というのもあるのですねえ。
明日は 椿を好んで植えていられる方の
お庭を拝見する予定で ワクワクしています。
葉摘み ボクハンは侘び助と同様に花が開いても使えます。
椿はつぼみで使うと言うけれど、開いても使えるものもあるの。
私の知る限りではボクハンと侘びですね。
日本茶コーナーには生け花風。
茶道具コーナーには茶花風に入れるようにしてます。
お陰様でよいお稽古になってます。(笑
小紋 つばき つばき 椿!
これに 入れ込むと 大変と聞いています。
うちも 5本はあります。姑が すきだったのでしょう。
でも 白は ないのです。
今日の 春の嵐で 花が落ちてしまいそうです。
葉摘み 小紋さま
はい。椿だらけです(笑
白はやはりきれいですね~
どうもお寺さんは椿にドップリ入れ込んでいるようで。
彼岸が終わったら苗をあげましょう、といってくださったので
これはチャンス!と気が変らないうちに伺おうと思ってます。
珍しいのがたーーんとありました。ヨダレが出ます~(笑
みゃあくんのおかあしゃん さすがあ~!!!
ぴったりの花入れにおさまった 椿達がなんと素晴らしいのでしょう!
キャンドルスタンドに椿! 目からうろこの技です。
椿に囲まれた 素敵な葉摘み様とお嬢様が目にうかびますよ。
偶然ですが 今日知り合いから頂いた椿がボクレンでした。
名前がわからなかったので 大ヒットです!
光源氏というのもあるのですねえ。
明日は 椿を好んで植えていられる方の
お庭を拝見する予定で ワクワクしています。
葉摘み ボクハンは侘び助と同様に花が開いても使えます。
椿はつぼみで使うと言うけれど、開いても使えるものもあるの。
私の知る限りではボクハンと侘びですね。
日本茶コーナーには生け花風。
茶道具コーナーには茶花風に入れるようにしてます。
お陰様でよいお稽古になってます。(笑
この記事へのコメント
つばき つばき 椿!
これに 入れ込むと 大変と聞いています。
うちも 5本はあります。姑が すきだったのでしょう。
でも 白は ないのです。
今日の 春の嵐で 花が落ちてしまいそうです。
これに 入れ込むと 大変と聞いています。
うちも 5本はあります。姑が すきだったのでしょう。
でも 白は ないのです。
今日の 春の嵐で 花が落ちてしまいそうです。
2010/03/20(Sat) 19:30 | URL | 小紋 #-[ 編集]
小紋さま
はい。椿だらけです(笑
白はやはりきれいですね~
どうもお寺さんは椿にドップリ入れ込んでいるようで。
彼岸が終わったら苗をあげましょう、といってくださったので
これはチャンス!と気が変らないうちに伺おうと思ってます。
珍しいのがたーーんとありました。ヨダレが出ます~(笑
はい。椿だらけです(笑
白はやはりきれいですね~
どうもお寺さんは椿にドップリ入れ込んでいるようで。
彼岸が終わったら苗をあげましょう、といってくださったので
これはチャンス!と気が変らないうちに伺おうと思ってます。
珍しいのがたーーんとありました。ヨダレが出ます~(笑
2010/03/20(Sat) 22:49 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
さすがあ~!!!
ぴったりの花入れにおさまった 椿達がなんと素晴らしいのでしょう!
キャンドルスタンドに椿! 目からうろこの技です。
椿に囲まれた 素敵な葉摘み様とお嬢様が目にうかびますよ。
偶然ですが 今日知り合いから頂いた椿がボクレンでした。
名前がわからなかったので 大ヒットです!
光源氏というのもあるのですねえ。
明日は 椿を好んで植えていられる方の
お庭を拝見する予定で ワクワクしています。
ぴったりの花入れにおさまった 椿達がなんと素晴らしいのでしょう!
キャンドルスタンドに椿! 目からうろこの技です。
椿に囲まれた 素敵な葉摘み様とお嬢様が目にうかびますよ。
偶然ですが 今日知り合いから頂いた椿がボクレンでした。
名前がわからなかったので 大ヒットです!
光源氏というのもあるのですねえ。
明日は 椿を好んで植えていられる方の
お庭を拝見する予定で ワクワクしています。
ボクハンは侘び助と同様に花が開いても使えます。
椿はつぼみで使うと言うけれど、開いても使えるものもあるの。
私の知る限りではボクハンと侘びですね。
日本茶コーナーには生け花風。
茶道具コーナーには茶花風に入れるようにしてます。
お陰様でよいお稽古になってます。(笑
椿はつぼみで使うと言うけれど、開いても使えるものもあるの。
私の知る限りではボクハンと侘びですね。
日本茶コーナーには生け花風。
茶道具コーナーには茶花風に入れるようにしてます。
お陰様でよいお稽古になってます。(笑
2010/03/23(Tue) 01:04 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |