fc2ブログ
お手紙を頂戴しました。
巻紙です。達筆!

文頭はご自作の歌が書いてあります。
う~むむ・・・
「リラの花 あどけなきかな 風に酔う」 そして時候の前置き文。

本文が続き、文末に締めの挨拶と
歌が 達筆すぎる!
「これから気候も落ち着きます  皆々様の益々のご健勝を祈ります
  蛇穴へ パターでさそう ○○○○(うっ・・読めない!) 」
 
実はこの手紙、
奥様の使いで抹茶を買いにいらした上品なおじいちゃまから。
ステキなゴルフバックをお持ちだったので
「ゴルフのお帰りですか?」と声を掛けたところ
思わぬゴルフ談義となり、
「ゴルフ場を紹介しましょう。」とニコニコ楽しそうに帰られました。

そして届いたのがこの手紙。
教養とウイットに富んだ筆文字に見惚れます。
八十五歳のおじいちゃま。カッコイイ!

紙の折り方や和歌を入れる場所など、茶の湯のお手本になりますから
見ていただこうと思いました。
茶事のお誘いなどを巻紙でいただいたら、
墨を摺り巻紙で、こんな感じのお返事しなくちゃいけませんので。

お礼状?
お出しできる筆を持ち合わせておりませんので・・と
お電話しちゃいました。
茶の湯では逃げられませんね。(笑
「ステキなラブレターもらったねッ」と すずらんが咲き出しました
笑われております。(苦笑

あなたのポチッヨロシクお願いいたします!
FC2 ブログランキング
  
人気ブログランキング

岡野園 FC2ショップのページ   

【2009/05/01 12:26】 | 茶の湯のマナー
トラックバック(0) |


すずめ
巻紙で文なんて、源氏物語にでてくる殿方のよう
人の内面をつづるものはこうでなくっちゃ
出会いというものは嬉しいもので、生きてることをやめられまへんなぁ


葉摘み
すずめさま
巻紙の手紙が生きているのは、今は茶の湯の世界ぐらいかと思ってました。
お茶目でかわいいおじいちゃまです。
手元に巻紙があるってのがすごいと思わない?

達筆で、娘は即ギブアップ!


まな。
素晴らしい達筆ですね~v-10
かっこいいです!
こんな風に書けたら筆で御礼状、お手紙も苦じゃなくなる
だろうなあ…!


葉摘み
まな。さま
やっぱりそう思う?
かっこいいよねぇ~
巻紙で茶事のご案内をいただくと、泣きそうになります。
こんな風にサラサラと力の抜けた筆使いにあこがれるけど。。。



-
家敷神 やしきがみ だと思ひます
通りすがりで失礼しました。



店主の葉摘み
通りすがりさま
4年前の記事を読んでくださり、また読みを教えて下さってありがとうございます。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
巻紙で文なんて、源氏物語にでてくる殿方のよう
人の内面をつづるものはこうでなくっちゃ
出会いというものは嬉しいもので、生きてることをやめられまへんなぁ
2009/05/03(Sun) 11:16 | URL  | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
すずめさま
巻紙の手紙が生きているのは、今は茶の湯の世界ぐらいかと思ってました。
お茶目でかわいいおじいちゃまです。
手元に巻紙があるってのがすごいと思わない?

達筆で、娘は即ギブアップ!
2009/05/03(Sun) 18:02 | URL  | 葉摘み #-[ 編集]
素晴らしい達筆ですね~v-10
かっこいいです!
こんな風に書けたら筆で御礼状、お手紙も苦じゃなくなる
だろうなあ…!
2009/05/03(Sun) 22:05 | URL  | まな。 #FVwvSS3E[ 編集]
まな。さま
やっぱりそう思う?
かっこいいよねぇ~
巻紙で茶事のご案内をいただくと、泣きそうになります。
こんな風にサラサラと力の抜けた筆使いにあこがれるけど。。。
2009/05/03(Sun) 23:22 | URL  | 葉摘み #-[ 編集]
家敷神 やしきがみ だと思ひます
通りすがりで失礼しました。
2013/02/10(Sun) 08:17 | URL  |  #-[ 編集]
通りすがりさま
4年前の記事を読んでくださり、また読みを教えて下さってありがとうございます。
2013/02/10(Sun) 16:10 | URL  | 店主の葉摘み #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック