今日は真冬のような寒さです。
街を歩く人も、しっかり冬コートを着込んでます。

あっという間に、十一月になってしまいました。
一日の新宿京王の添釜には、たくさんのお客さまがおいでになりました。
ブログのお友達も来てくださって、お声掛けくださった方は七名様。
ありがとうございます。とってもうれしかったです!
「いつもお着物の後姿。やっと前からお会いできました。」
うぅ・・・粗品でございます。申し訳もございません。
昨日までドップリ落ち込んでおりました。
同年輩のお弟子さんは、店主の指示ではお気に召さないご様子なので
バタバタ設えに駆けずり回り、
先生からは「展示場の花を替えに行くわよ。」「菓子鉢がないわ。黒文字がないわ。」
・・・・ 「はい!はい!」
アフアフと茶室に戻ったら
「早くお客様をご案内して。最初のお点前は年の功であなたよ。」
気持ちが落ち着かないままアセアセお手前に入ったので、ムチャクチャ点前!
年の功が利いたのは、間違えても慌てず騒がずお点前を進めたことくらい・・・
あぁ・・情けない。 席主に付いた先生に申し訳ない・・・
「座れないからイヤよ。」「足が痛いからやってね。」、と言われ
ほとんどの席主をさせていただいたのですが、持ち前のサービス精神から
「しゃべりすぎよ。」と注意され・・・
自分の道具のように、言葉を押さえてご説明すればよかったのかなぁ・・・・・
人様の、まして他流のお道具をご説明するのは難しい・・・・・・・・・・のだ!
「出来るからと、なんでもあなたを頼りにして。こっちこそごめんなさいね。」と
言っていただき、ほんの少し救われました。
こうやって落ち込んでは反省し、経験したことを勉強とし覚えていったことは、
深く深く身に染みて忘れないのです。
と言うことで、まったく写真が取れませんでした。
よい設えだったのに・・と、残念です。
変わりに

応援ありがとうございます。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
街を歩く人も、しっかり冬コートを着込んでます。


あっという間に、十一月になってしまいました。
一日の新宿京王の添釜には、たくさんのお客さまがおいでになりました。
ブログのお友達も来てくださって、お声掛けくださった方は七名様。
ありがとうございます。とってもうれしかったです!
「いつもお着物の後姿。やっと前からお会いできました。」
うぅ・・・粗品でございます。申し訳もございません。
昨日までドップリ落ち込んでおりました。
同年輩のお弟子さんは、店主の指示ではお気に召さないご様子なので
バタバタ設えに駆けずり回り、
先生からは「展示場の花を替えに行くわよ。」「菓子鉢がないわ。黒文字がないわ。」
・・・・ 「はい!はい!」
アフアフと茶室に戻ったら
「早くお客様をご案内して。最初のお点前は年の功であなたよ。」
気持ちが落ち着かないままアセアセお手前に入ったので、ムチャクチャ点前!
年の功が利いたのは、間違えても慌てず騒がずお点前を進めたことくらい・・・
あぁ・・情けない。 席主に付いた先生に申し訳ない・・・
「座れないからイヤよ。」「足が痛いからやってね。」、と言われ
ほとんどの席主をさせていただいたのですが、持ち前のサービス精神から
「しゃべりすぎよ。」と注意され・・・
自分の道具のように、言葉を押さえてご説明すればよかったのかなぁ・・・・・
人様の、まして他流のお道具をご説明するのは難しい・・・・・・・・・・のだ!
「出来るからと、なんでもあなたを頼りにして。こっちこそごめんなさいね。」と
言っていただき、ほんの少し救われました。
こうやって落ち込んでは反省し、経験したことを勉強とし覚えていったことは、
深く深く身に染みて忘れないのです。
と言うことで、まったく写真が取れませんでした。
よい設えだったのに・・と、残念です。
変わりに


応援ありがとうございます。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
素敵でした!
かれん 添え釜たいへんお疲れさまでした。
もうあの時はどうしようと思いましたが葉摘みさんの
やさしいお言葉で・・・とても楽しい時間でした。
今度はゆっくりとお話したいです。
想像通り素敵な方でした(*^_^*)
ちょきたら お手伝いもなかなか気苦労が多かったようですね。
でも先生は、葉摘みさんがいらっしゃらないとお席が
まわらないことをよくご存知だと思います。
茶道のベテランならわかることなんでしょうけど、
わたしみたいな初心者には葉摘みさんの丁寧な説明が
とってもありがたかったです。
お疲れさまでした。
とってもいいお席でした♪
感謝、感謝ですm(__)m
管理人のみ閲覧できます
-
すずめ お疲れ様でした。
とっても張り切っていたんだね。
伝えたい事がたくさんあったんだね。
楽しんで、喜んでもらいたかったんだね。
葉摘みちゃんのあふれる思いは確かに伝わったはずだよ
落ち込む必要なんて無いと思うよ。
葉摘み かれんさま
ほんとに遠くから良くいらしてくださいました。
とってもうれしかったです。
楽しんでいただきたいと張り切りすぎました。
あのときは正客に座ってくださってありがとう!
今はぼやきに付き合ってくださってありがとう!
またお会いしましょうね!!
葉摘み ちょきたらさま
うぅぅ・・・(感涙
ちょきちゃん、来てくれてありがとう!
そう言ってくれてありがとう!
近年にない落ち込みをしましたぁ~
先生に言われると、つい「はい。」と言ってしまう。
出来ませんと言う事も大事だと痛感。
吐き出したのでスッキリ持ち直しました。簡単人です。
葉摘み 鍵コメさま
ありがとうございます。
お気持ちだけで・・・それにみんながそろう時間がないのです。
申し訳ないです。
葉摘み すずめさま
すずめちゃん、あんたってやつは・・・!(号泣
ありがとう!!
言葉にならんわ・・・・・・・
ちょぴはぴ お疲れ様でした!!
本格的なお茶会の事はよく判りませんが、
初心者向けのお席であれば、いろいろ細かくご説明くださったおかげで、参加者の方々はより楽しまれたのではと思います^^
私も運よく3日に心得の無い人対象のお茶会へ参加する機会が生じ、案内役(席主と言うのでしょうか?)の方がいろいろご説明くださったおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
初心者にとっては、心得のある方のサービス精神はとってもありがたい親切です~^^
葉摘み ちょぴはぴさま
そうですよねぇ~
慣れない方が多いときだけ熱弁をふるったの。
だって良さや見所を知ったほうが、より身近に感じて愉しいと思ったんだもの。
そういっていただけると慰められます。
でももう復活したから大丈夫よ!
優しい言葉をありがとう!!
まな。 私は勉強させていただけてすごくうれしかったのです(>_<)恐らくお茶席に入られた方はもっとそうお感じになったかと、外から見ていて思いました!
きっともう、立ち直って元気満々でいらっしゃることと
思いますが☆
葉摘み まな。さま
まな。さんとも久しぶりにお会いできて、
お嬢さんとも念願の対面できて、とてもうれしかったわ!
茶席でもそう言ってくださる方もいて、救われました。
女の世界はなかなか難しい!
はい。いろいろ勉強になりました。
勉強にしました。
明日の糧よ!元気にならないでか!!
サービス精神万歳!!
kazumi お疲れ様でした。
葉摘みちゃん「努力賞」進呈致します。
完璧な人なんていないけどそうやって積み重ねていけば必ずさらなる高みに近づけますよ。
右のお花の配色にうっとりしました♪
でん助 伺いたかったです。
な~んも分からない今のでん助には、お茶席の一番のご馳走は席主の「お話」。ほんと、ご近所だったらどんなにいいか
葉摘み kazumiさま
努力賞、ありがたく頂戴しま~す。
はい。ありがとうございます。
そうです。これをプラスにもっていかないでどうすんじゃー!
経験は宝よ!
kazumiちゃんもきっと落ち込んで脱皮して・・を重ねてきたんだろうね。
葉摘み でん助さま
設えはねぇ~とっても良かったよ。満足してます。
又玅斎の「門開落葉多」に古志野のハジキ香合が良く似合ってました。
時代モンはいいやねぇ~
てなことを伝えたくてねぇ~
まぁ、過ぎたことはしょうがない。
ほんとに近かったら来てもらいたかったわ。
デパートの添釜にしとくのはもったいないような席でしたよ。
かれん 添え釜たいへんお疲れさまでした。
もうあの時はどうしようと思いましたが葉摘みさんの
やさしいお言葉で・・・とても楽しい時間でした。
今度はゆっくりとお話したいです。
想像通り素敵な方でした(*^_^*)
ちょきたら お手伝いもなかなか気苦労が多かったようですね。
でも先生は、葉摘みさんがいらっしゃらないとお席が
まわらないことをよくご存知だと思います。
茶道のベテランならわかることなんでしょうけど、
わたしみたいな初心者には葉摘みさんの丁寧な説明が
とってもありがたかったです。
お疲れさまでした。
とってもいいお席でした♪
感謝、感謝ですm(__)m
管理人のみ閲覧できます
-
すずめ お疲れ様でした。
とっても張り切っていたんだね。
伝えたい事がたくさんあったんだね。
楽しんで、喜んでもらいたかったんだね。
葉摘みちゃんのあふれる思いは確かに伝わったはずだよ
落ち込む必要なんて無いと思うよ。
葉摘み かれんさま
ほんとに遠くから良くいらしてくださいました。
とってもうれしかったです。
楽しんでいただきたいと張り切りすぎました。
あのときは正客に座ってくださってありがとう!
今はぼやきに付き合ってくださってありがとう!
またお会いしましょうね!!
葉摘み ちょきたらさま
うぅぅ・・・(感涙
ちょきちゃん、来てくれてありがとう!
そう言ってくれてありがとう!
近年にない落ち込みをしましたぁ~
先生に言われると、つい「はい。」と言ってしまう。
出来ませんと言う事も大事だと痛感。
吐き出したのでスッキリ持ち直しました。簡単人です。
葉摘み 鍵コメさま
ありがとうございます。
お気持ちだけで・・・それにみんながそろう時間がないのです。
申し訳ないです。
葉摘み すずめさま
すずめちゃん、あんたってやつは・・・!(号泣
ありがとう!!
言葉にならんわ・・・・・・・
ちょぴはぴ お疲れ様でした!!
本格的なお茶会の事はよく判りませんが、
初心者向けのお席であれば、いろいろ細かくご説明くださったおかげで、参加者の方々はより楽しまれたのではと思います^^
私も運よく3日に心得の無い人対象のお茶会へ参加する機会が生じ、案内役(席主と言うのでしょうか?)の方がいろいろご説明くださったおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
初心者にとっては、心得のある方のサービス精神はとってもありがたい親切です~^^
葉摘み ちょぴはぴさま
そうですよねぇ~
慣れない方が多いときだけ熱弁をふるったの。
だって良さや見所を知ったほうが、より身近に感じて愉しいと思ったんだもの。
そういっていただけると慰められます。
でももう復活したから大丈夫よ!
優しい言葉をありがとう!!
まな。 私は勉強させていただけてすごくうれしかったのです(>_<)恐らくお茶席に入られた方はもっとそうお感じになったかと、外から見ていて思いました!
きっともう、立ち直って元気満々でいらっしゃることと
思いますが☆
葉摘み まな。さま
まな。さんとも久しぶりにお会いできて、
お嬢さんとも念願の対面できて、とてもうれしかったわ!
茶席でもそう言ってくださる方もいて、救われました。
女の世界はなかなか難しい!
はい。いろいろ勉強になりました。
勉強にしました。
明日の糧よ!元気にならないでか!!
サービス精神万歳!!
kazumi お疲れ様でした。
葉摘みちゃん「努力賞」進呈致します。
完璧な人なんていないけどそうやって積み重ねていけば必ずさらなる高みに近づけますよ。
右のお花の配色にうっとりしました♪
でん助 伺いたかったです。
な~んも分からない今のでん助には、お茶席の一番のご馳走は席主の「お話」。ほんと、ご近所だったらどんなにいいか

葉摘み kazumiさま
努力賞、ありがたく頂戴しま~す。
はい。ありがとうございます。
そうです。これをプラスにもっていかないでどうすんじゃー!
経験は宝よ!
kazumiちゃんもきっと落ち込んで脱皮して・・を重ねてきたんだろうね。
葉摘み でん助さま
設えはねぇ~とっても良かったよ。満足してます。
又玅斎の「門開落葉多」に古志野のハジキ香合が良く似合ってました。
時代モンはいいやねぇ~
てなことを伝えたくてねぇ~
まぁ、過ぎたことはしょうがない。
ほんとに近かったら来てもらいたかったわ。
デパートの添釜にしとくのはもったいないような席でしたよ。
この記事へのコメント
添え釜たいへんお疲れさまでした。
もうあの時はどうしようと思いましたが葉摘みさんの
やさしいお言葉で・・・とても楽しい時間でした。
今度はゆっくりとお話したいです。
想像通り素敵な方でした(*^_^*)
もうあの時はどうしようと思いましたが葉摘みさんの
やさしいお言葉で・・・とても楽しい時間でした。
今度はゆっくりとお話したいです。
想像通り素敵な方でした(*^_^*)
2008/11/03(Mon) 20:48 | URL | かれん #-[ 編集]
お手伝いもなかなか気苦労が多かったようですね。
でも先生は、葉摘みさんがいらっしゃらないとお席が
まわらないことをよくご存知だと思います。
茶道のベテランならわかることなんでしょうけど、
わたしみたいな初心者には葉摘みさんの丁寧な説明が
とってもありがたかったです。
お疲れさまでした。
とってもいいお席でした♪
感謝、感謝ですm(__)m
でも先生は、葉摘みさんがいらっしゃらないとお席が
まわらないことをよくご存知だと思います。
茶道のベテランならわかることなんでしょうけど、
わたしみたいな初心者には葉摘みさんの丁寧な説明が
とってもありがたかったです。
お疲れさまでした。
とってもいいお席でした♪
感謝、感謝ですm(__)m
2008/11/03(Mon) 20:58 | URL | ちょきたら #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/11/03(Mon) 21:17 | | #[ 編集]
お疲れ様でした。
とっても張り切っていたんだね。
伝えたい事がたくさんあったんだね。
楽しんで、喜んでもらいたかったんだね。
葉摘みちゃんのあふれる思いは確かに伝わったはずだよ
落ち込む必要なんて無いと思うよ。
とっても張り切っていたんだね。
伝えたい事がたくさんあったんだね。
楽しんで、喜んでもらいたかったんだね。
葉摘みちゃんのあふれる思いは確かに伝わったはずだよ
落ち込む必要なんて無いと思うよ。
2008/11/03(Mon) 21:19 | URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
かれんさま
ほんとに遠くから良くいらしてくださいました。
とってもうれしかったです。
楽しんでいただきたいと張り切りすぎました。
あのときは正客に座ってくださってありがとう!
今はぼやきに付き合ってくださってありがとう!
またお会いしましょうね!!
ほんとに遠くから良くいらしてくださいました。
とってもうれしかったです。
楽しんでいただきたいと張り切りすぎました。
あのときは正客に座ってくださってありがとう!
今はぼやきに付き合ってくださってありがとう!
またお会いしましょうね!!
2008/11/03(Mon) 23:17 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
ちょきたらさま
うぅぅ・・・(感涙
ちょきちゃん、来てくれてありがとう!
そう言ってくれてありがとう!
近年にない落ち込みをしましたぁ~
先生に言われると、つい「はい。」と言ってしまう。
出来ませんと言う事も大事だと痛感。
吐き出したのでスッキリ持ち直しました。簡単人です。
うぅぅ・・・(感涙
ちょきちゃん、来てくれてありがとう!
そう言ってくれてありがとう!
近年にない落ち込みをしましたぁ~
先生に言われると、つい「はい。」と言ってしまう。
出来ませんと言う事も大事だと痛感。
吐き出したのでスッキリ持ち直しました。簡単人です。
2008/11/03(Mon) 23:27 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
鍵コメさま
ありがとうございます。
お気持ちだけで・・・それにみんながそろう時間がないのです。
申し訳ないです。
ありがとうございます。
お気持ちだけで・・・それにみんながそろう時間がないのです。
申し訳ないです。
2008/11/03(Mon) 23:37 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
すずめさま
すずめちゃん、あんたってやつは・・・!(号泣
ありがとう!!
言葉にならんわ・・・・・・・
すずめちゃん、あんたってやつは・・・!(号泣
ありがとう!!
言葉にならんわ・・・・・・・
2008/11/03(Mon) 23:42 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
お疲れ様でした!!
本格的なお茶会の事はよく判りませんが、
初心者向けのお席であれば、いろいろ細かくご説明くださったおかげで、参加者の方々はより楽しまれたのではと思います^^
私も運よく3日に心得の無い人対象のお茶会へ参加する機会が生じ、案内役(席主と言うのでしょうか?)の方がいろいろご説明くださったおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
初心者にとっては、心得のある方のサービス精神はとってもありがたい親切です~^^
本格的なお茶会の事はよく判りませんが、
初心者向けのお席であれば、いろいろ細かくご説明くださったおかげで、参加者の方々はより楽しまれたのではと思います^^
私も運よく3日に心得の無い人対象のお茶会へ参加する機会が生じ、案内役(席主と言うのでしょうか?)の方がいろいろご説明くださったおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
初心者にとっては、心得のある方のサービス精神はとってもありがたい親切です~^^
ちょぴはぴさま
そうですよねぇ~
慣れない方が多いときだけ熱弁をふるったの。
だって良さや見所を知ったほうが、より身近に感じて愉しいと思ったんだもの。
そういっていただけると慰められます。
でももう復活したから大丈夫よ!
優しい言葉をありがとう!!
そうですよねぇ~
慣れない方が多いときだけ熱弁をふるったの。
だって良さや見所を知ったほうが、より身近に感じて愉しいと思ったんだもの。
そういっていただけると慰められます。
でももう復活したから大丈夫よ!
優しい言葉をありがとう!!
2008/11/04(Tue) 16:37 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
私は勉強させていただけてすごくうれしかったのです(>_<)恐らくお茶席に入られた方はもっとそうお感じになったかと、外から見ていて思いました!
きっともう、立ち直って元気満々でいらっしゃることと
思いますが☆
きっともう、立ち直って元気満々でいらっしゃることと
思いますが☆
2008/11/04(Tue) 20:44 | URL | まな。 #FVwvSS3E[ 編集]
まな。さま
まな。さんとも久しぶりにお会いできて、
お嬢さんとも念願の対面できて、とてもうれしかったわ!
茶席でもそう言ってくださる方もいて、救われました。
女の世界はなかなか難しい!
はい。いろいろ勉強になりました。
勉強にしました。
明日の糧よ!元気にならないでか!!
まな。さんとも久しぶりにお会いできて、
お嬢さんとも念願の対面できて、とてもうれしかったわ!
茶席でもそう言ってくださる方もいて、救われました。
女の世界はなかなか難しい!
はい。いろいろ勉強になりました。
勉強にしました。
明日の糧よ!元気にならないでか!!
2008/11/04(Tue) 22:21 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
お疲れ様でした。
葉摘みちゃん「努力賞」進呈致します。
完璧な人なんていないけどそうやって積み重ねていけば必ずさらなる高みに近づけますよ。
右のお花の配色にうっとりしました♪
葉摘みちゃん「努力賞」進呈致します。
完璧な人なんていないけどそうやって積み重ねていけば必ずさらなる高みに近づけますよ。
右のお花の配色にうっとりしました♪
伺いたかったです。
な~んも分からない今のでん助には、お茶席の一番のご馳走は席主の「お話」。ほんと、ご近所だったらどんなにいいか
な~んも分からない今のでん助には、お茶席の一番のご馳走は席主の「お話」。ほんと、ご近所だったらどんなにいいか

kazumiさま
努力賞、ありがたく頂戴しま~す。
はい。ありがとうございます。
そうです。これをプラスにもっていかないでどうすんじゃー!
経験は宝よ!
kazumiちゃんもきっと落ち込んで脱皮して・・を重ねてきたんだろうね。
努力賞、ありがたく頂戴しま~す。
はい。ありがとうございます。
そうです。これをプラスにもっていかないでどうすんじゃー!
経験は宝よ!
kazumiちゃんもきっと落ち込んで脱皮して・・を重ねてきたんだろうね。
2008/11/05(Wed) 23:59 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
でん助さま
設えはねぇ~とっても良かったよ。満足してます。
又玅斎の「門開落葉多」に古志野のハジキ香合が良く似合ってました。
時代モンはいいやねぇ~
てなことを伝えたくてねぇ~
まぁ、過ぎたことはしょうがない。
ほんとに近かったら来てもらいたかったわ。
デパートの添釜にしとくのはもったいないような席でしたよ。
設えはねぇ~とっても良かったよ。満足してます。
又玅斎の「門開落葉多」に古志野のハジキ香合が良く似合ってました。
時代モンはいいやねぇ~
てなことを伝えたくてねぇ~
まぁ、過ぎたことはしょうがない。
ほんとに近かったら来てもらいたかったわ。
デパートの添釜にしとくのはもったいないような席でしたよ。
2008/11/06(Thu) 00:07 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |