昨日は久しぶりに何もない定休日。
見ないようにして暮らしていた我が庭。
今年の夏は暑かったし・・・
雨が降ってるし・・・ 用事があるし・・・
疲れがたまってるし・・・
あぁ・・もう言い訳がないわ。。。
日中は仕事に出かけ、雨戸が閉まっている我が家は
草ぼうぼうの効果もあり、人の住まぬ廃屋に見える。
隣接する父の家は、目の仇にして手入れしているので
雑草の陰さえ見えず。
戦うわ!もう逃げない!雑草屋敷を返上よ!
あぁ・・エンドレス。。。
山茶花・椿・シャラの毛虫かな?
はたまたネコジャラシとドクダミのたたりか?
体中いたるところに赤い点々。
今日は痒さと戦ってます!(泣


手入れの良い父の庭から
応援ありがとうございます。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
見ないようにして暮らしていた我が庭。
今年の夏は暑かったし・・・
雨が降ってるし・・・ 用事があるし・・・
疲れがたまってるし・・・
あぁ・・もう言い訳がないわ。。。
日中は仕事に出かけ、雨戸が閉まっている我が家は
草ぼうぼうの効果もあり、人の住まぬ廃屋に見える。
隣接する父の家は、目の仇にして手入れしているので
雑草の陰さえ見えず。
戦うわ!もう逃げない!雑草屋敷を返上よ!
あぁ・・エンドレス。。。
山茶花・椿・シャラの毛虫かな?
はたまたネコジャラシとドクダミのたたりか?
体中いたるところに赤い点々。
今日は痒さと戦ってます!(泣




手入れの良い父の庭から
応援ありがとうございます。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
脱・廃屋おめでとうございます
すずめ かゆみ止めで乾杯!( ^^) _U ←カユミドメ
ご近所ならば虫対策完全防備で猫の手くらいにはなってあげられるのにねぇ
ちょきたら うちは家の中が廃屋状態です(涙)
草取りの虫にはほんとに泣きたくなりますよね。
板風炉、初めて見ました(@_@)
すてきですね~
お釜も初めて見る形では・・・?
あれは何というお釜ですか?
いつも質問ばかりですんません。
葉摘み すずめさま
ありがとう! かんぱーい!(そこらじゅうがかゆい・・)
娘'sが「おぉ~庭に踏み込めるようになったぁ~!」
雑草が行く手を阻んでたからね。
やっと人の住んでるらしい家になったよ。
住んでる家まではもう一息だなぁ・・・
長袖長ズボン軍手に帽子、首にはタオル。
全身に防虫剤を吹き付けて望んだんだけど、虫のほうが一枚上手でした。
雑草のたたりです!
葉摘み ちょきたらさま
庭にかかりっきりで、内側までは手が回らず・・・(泣
のっている釜はたしか宗旦好みだったかな?
尾垂(おだれ)釜です。
この釜も侘びた釜で、「古くなって底が抜けたので後付で底をつけました」という姿をしています。
風炉にも「やつれ風炉」というがあって、同じように「古くてボロボロでんねん」という姿の鉄風炉もこの時期好まれます。
これはお稽古場で目にすることあるかもよ。
ひげ 葉摘みさん おはようございます。
今年は草が凄い・・・特に我が家の庭は・・・原野のごとし・・・。
全身・・・痒み・・・同情いたします。笑)
葉摘み ひげさん
ひげさん、おばんです。
ひげさんとこはカカさまがマメだからそんなことはないでしょう(笑
同情ありがとうございます。
痒みがあちこちに飛んでます。
慣れないことをするからか、怠け者への天罰か。・・・カイイ!
すずめ かゆみ止めで乾杯!( ^^) _U ←カユミドメ
ご近所ならば虫対策完全防備で猫の手くらいにはなってあげられるのにねぇ
ちょきたら うちは家の中が廃屋状態です(涙)
草取りの虫にはほんとに泣きたくなりますよね。
板風炉、初めて見ました(@_@)
すてきですね~
お釜も初めて見る形では・・・?
あれは何というお釜ですか?
いつも質問ばかりですんません。
葉摘み すずめさま
ありがとう! かんぱーい!(そこらじゅうがかゆい・・)
娘'sが「おぉ~庭に踏み込めるようになったぁ~!」
雑草が行く手を阻んでたからね。
やっと人の住んでるらしい家になったよ。
住んでる家まではもう一息だなぁ・・・
長袖長ズボン軍手に帽子、首にはタオル。
全身に防虫剤を吹き付けて望んだんだけど、虫のほうが一枚上手でした。
雑草のたたりです!
葉摘み ちょきたらさま
庭にかかりっきりで、内側までは手が回らず・・・(泣
のっている釜はたしか宗旦好みだったかな?
尾垂(おだれ)釜です。
この釜も侘びた釜で、「古くなって底が抜けたので後付で底をつけました」という姿をしています。
風炉にも「やつれ風炉」というがあって、同じように「古くてボロボロでんねん」という姿の鉄風炉もこの時期好まれます。
これはお稽古場で目にすることあるかもよ。
ひげ 葉摘みさん おはようございます。
今年は草が凄い・・・特に我が家の庭は・・・原野のごとし・・・。
全身・・・痒み・・・同情いたします。笑)
葉摘み ひげさん
ひげさん、おばんです。
ひげさんとこはカカさまがマメだからそんなことはないでしょう(笑
同情ありがとうございます。
痒みがあちこちに飛んでます。
慣れないことをするからか、怠け者への天罰か。・・・カイイ!
この記事へのコメント
かゆみ止めで乾杯!( ^^) _U ←カユミドメ
ご近所ならば虫対策完全防備で猫の手くらいにはなってあげられるのにねぇ
ご近所ならば虫対策完全防備で猫の手くらいにはなってあげられるのにねぇ
2008/09/15(Mon) 21:04 | URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
うちは家の中が廃屋状態です(涙)
草取りの虫にはほんとに泣きたくなりますよね。
板風炉、初めて見ました(@_@)
すてきですね~
お釜も初めて見る形では・・・?
あれは何というお釜ですか?
いつも質問ばかりですんません。
草取りの虫にはほんとに泣きたくなりますよね。
板風炉、初めて見ました(@_@)
すてきですね~
お釜も初めて見る形では・・・?
あれは何というお釜ですか?
いつも質問ばかりですんません。
2008/09/15(Mon) 21:42 | URL | ちょきたら #-[ 編集]
すずめさま
ありがとう! かんぱーい!(そこらじゅうがかゆい・・)
娘'sが「おぉ~庭に踏み込めるようになったぁ~!」
雑草が行く手を阻んでたからね。
やっと人の住んでるらしい家になったよ。
住んでる家まではもう一息だなぁ・・・
長袖長ズボン軍手に帽子、首にはタオル。
全身に防虫剤を吹き付けて望んだんだけど、虫のほうが一枚上手でした。
雑草のたたりです!
ありがとう! かんぱーい!(そこらじゅうがかゆい・・)
娘'sが「おぉ~庭に踏み込めるようになったぁ~!」
雑草が行く手を阻んでたからね。
やっと人の住んでるらしい家になったよ。
住んでる家まではもう一息だなぁ・・・
長袖長ズボン軍手に帽子、首にはタオル。
全身に防虫剤を吹き付けて望んだんだけど、虫のほうが一枚上手でした。
雑草のたたりです!
2008/09/16(Tue) 00:19 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
ちょきたらさま
庭にかかりっきりで、内側までは手が回らず・・・(泣
のっている釜はたしか宗旦好みだったかな?
尾垂(おだれ)釜です。
この釜も侘びた釜で、「古くなって底が抜けたので後付で底をつけました」という姿をしています。
風炉にも「やつれ風炉」というがあって、同じように「古くてボロボロでんねん」という姿の鉄風炉もこの時期好まれます。
これはお稽古場で目にすることあるかもよ。
庭にかかりっきりで、内側までは手が回らず・・・(泣
のっている釜はたしか宗旦好みだったかな?
尾垂(おだれ)釜です。
この釜も侘びた釜で、「古くなって底が抜けたので後付で底をつけました」という姿をしています。
風炉にも「やつれ風炉」というがあって、同じように「古くてボロボロでんねん」という姿の鉄風炉もこの時期好まれます。
これはお稽古場で目にすることあるかもよ。
2008/09/16(Tue) 00:32 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
葉摘みさん おはようございます。
今年は草が凄い・・・特に我が家の庭は・・・原野のごとし・・・。
全身・・・痒み・・・同情いたします。笑)
今年は草が凄い・・・特に我が家の庭は・・・原野のごとし・・・。
全身・・・痒み・・・同情いたします。笑)
2008/09/16(Tue) 07:09 | URL | ひげ #-[ 編集]
ひげさん
ひげさん、おばんです。
ひげさんとこはカカさまがマメだからそんなことはないでしょう(笑
同情ありがとうございます。
痒みがあちこちに飛んでます。
慣れないことをするからか、怠け者への天罰か。・・・カイイ!
ひげさん、おばんです。
ひげさんとこはカカさまがマメだからそんなことはないでしょう(笑
同情ありがとうございます。
痒みがあちこちに飛んでます。
慣れないことをするからか、怠け者への天罰か。・・・カイイ!
2008/09/16(Tue) 17:52 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |