ガン犬の病院に行く道すがら、気になるのぼり旗があります。
「畳は青く、レッズは赤く」 すばらしいコピーだ
やるな!浦和の畳職人協同組合!!
と言うことで、続きです。
お茶が美味しく入れられない・・とのコメントをいただき
3つのポイントを伝えました。「お湯とお茶と自分」
前回と重複しますが、結構大事なのことでして
お湯の状態
水道水はカルキ臭がするし、売っている水は面白くない。井戸水はいろんな成分が混ざっているのでオモシロイし個性があって、だから美味しい。
といっても日常では無理なので、「お湯を煉る」
ねる?とは、
充分沸かし活気を出す。それをしばらく置いて深呼吸させ落ち着かせる。
水が生き生きしたお湯に変わってきます。
湯冷まし。これも持っている方は少ないと思うので
簡単な方法は、湯呑み茶碗を2個用意し片方に入れ、もう一方に移し・・これを2回くらい繰り返すと
あ~ら、ステキ! お湯の温度は下がるし、湯飲みは温まるし、お湯は煉れてる
これが「お湯を煉る」です。
煉れたお湯を急須に入れ(急須も暖めておくとベスト)、お湯の中でグルグル廻っているお茶っ葉が落ち着いたころ(ゆっくり10数えて)
暖まってる湯のみ茶碗に注ぐ。
面倒くさいと思うだろうけど、最初が大事
まだ2個の湯飲みに半分しかお茶が入っていない。
2回目のお湯入れは、落ち着いたお湯をそのまま入れてお茶を出して大丈夫です。
なぜ急須に2回でお茶を出すか?
1回目で香りが出ます。2回目で味が出ます。だから急須2回でお茶を入れる。
なぜ最初のお湯入れであんなに気を使うか?
お茶葉は新芽3葉を摘みます。
ホーントに柔らかな新芽なので、熱い元気なお湯を入れると負けてしまい、香りを出さず渋みを出してしまう。
だからやさしく茶葉を開いてやるのです。
茶葉が開くと味が出る。
だから美味しくお茶を出すのには、二注しがポイント
あ"-時間が無い!!
ポイントの2と3は、明日と言うことでご勘弁を

申し訳ない
「畳は青く、レッズは赤く」 すばらしいコピーだ

やるな!浦和の畳職人協同組合!!
と言うことで、続きです。
お茶が美味しく入れられない・・とのコメントをいただき
3つのポイントを伝えました。「お湯とお茶と自分」
前回と重複しますが、結構大事なのことでして
お湯の状態
水道水はカルキ臭がするし、売っている水は面白くない。井戸水はいろんな成分が混ざっているのでオモシロイし個性があって、だから美味しい。
といっても日常では無理なので、「お湯を煉る」
ねる?とは、
充分沸かし活気を出す。それをしばらく置いて深呼吸させ落ち着かせる。
水が生き生きしたお湯に変わってきます。
湯冷まし。これも持っている方は少ないと思うので
簡単な方法は、湯呑み茶碗を2個用意し片方に入れ、もう一方に移し・・これを2回くらい繰り返すと
あ~ら、ステキ! お湯の温度は下がるし、湯飲みは温まるし、お湯は煉れてる

これが「お湯を煉る」です。
煉れたお湯を急須に入れ(急須も暖めておくとベスト)、お湯の中でグルグル廻っているお茶っ葉が落ち着いたころ(ゆっくり10数えて)
暖まってる湯のみ茶碗に注ぐ。
面倒くさいと思うだろうけど、最初が大事

まだ2個の湯飲みに半分しかお茶が入っていない。
2回目のお湯入れは、落ち着いたお湯をそのまま入れてお茶を出して大丈夫です。
なぜ急須に2回でお茶を出すか?
1回目で香りが出ます。2回目で味が出ます。だから急須2回でお茶を入れる。
なぜ最初のお湯入れであんなに気を使うか?
お茶葉は新芽3葉を摘みます。
ホーントに柔らかな新芽なので、熱い元気なお湯を入れると負けてしまい、香りを出さず渋みを出してしまう。
だからやさしく茶葉を開いてやるのです。
茶葉が開くと味が出る。
だから美味しくお茶を出すのには、二注しがポイント

あ"-時間が無い!!
ポイントの2と3は、明日と言うことでご勘弁を


申し訳ない

トラックバック(0) |
なるほど( ^^) _旦~~
すずめ >充分沸かし活気を出す。それをしばらく置いて深呼吸させ落ち着かせる。
<おもしろーいですね。でも、3つのポイントで、自分の状態というのが一番かも?いつもセカセカしてて、だから、人に入れてもらうお茶、コーヒーって美味しいですよね~なるほど~です
thanks
リンクさせてもらっていいですか?
つなさらだ うちの方の水道は、カルキ臭くないけど(川の下を流れている水をくみ上げて最低限の処理で各家庭へ)、せっかくなんで、明日のお茶はこうやって入れてみます。
やっぱり少しでもおいしく頂けた方がお得感ありますしね。
続き、楽しみに(気長に)まってます。
わぁ~い!!
okanoen 葉摘み すずめ様
うっうれしーです。
いつもご愛顧いただいておりますので、リンクをこちらからお願いしようと思っておりました。
どうぞ宜しくお願い申しあげます。(急にカシコマル葉摘み)
つなさらだ様
かっかんげきです!
読んでいただけるだけでもうれしいのに、実行していただけるなんて!
そのシーンごとの白湯を飲んでみてください。
白湯だと良く分かります。
すずめ >充分沸かし活気を出す。それをしばらく置いて深呼吸させ落ち着かせる。
<おもしろーいですね。でも、3つのポイントで、自分の状態というのが一番かも?いつもセカセカしてて、だから、人に入れてもらうお茶、コーヒーって美味しいですよね~なるほど~です
thanks
リンクさせてもらっていいですか?
つなさらだ うちの方の水道は、カルキ臭くないけど(川の下を流れている水をくみ上げて最低限の処理で各家庭へ)、せっかくなんで、明日のお茶はこうやって入れてみます。
やっぱり少しでもおいしく頂けた方がお得感ありますしね。
続き、楽しみに(気長に)まってます。
わぁ~い!!
okanoen 葉摘み すずめ様
うっうれしーです。
いつもご愛顧いただいておりますので、リンクをこちらからお願いしようと思っておりました。
どうぞ宜しくお願い申しあげます。(急にカシコマル葉摘み)
つなさらだ様
かっかんげきです!
読んでいただけるだけでもうれしいのに、実行していただけるなんて!
そのシーンごとの白湯を飲んでみてください。
白湯だと良く分かります。
この記事へのコメント
>充分沸かし活気を出す。それをしばらく置いて深呼吸させ落ち着かせる。
<おもしろーいですね。でも、3つのポイントで、自分の状態というのが一番かも?いつもセカセカしてて、だから、人に入れてもらうお茶、コーヒーって美味しいですよね~なるほど~です
thanks
リンクさせてもらっていいですか?
<おもしろーいですね。でも、3つのポイントで、自分の状態というのが一番かも?いつもセカセカしてて、だから、人に入れてもらうお茶、コーヒーって美味しいですよね~なるほど~です
thanks
リンクさせてもらっていいですか?
2006/09/29(Fri) 20:08 | URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
うちの方の水道は、カルキ臭くないけど(川の下を流れている水をくみ上げて最低限の処理で各家庭へ)、せっかくなんで、明日のお茶はこうやって入れてみます。
やっぱり少しでもおいしく頂けた方がお得感ありますしね。
続き、楽しみに(気長に)まってます。
やっぱり少しでもおいしく頂けた方がお得感ありますしね。
続き、楽しみに(気長に)まってます。
すずめ様
うっうれしーです。
いつもご愛顧いただいておりますので、リンクをこちらからお願いしようと思っておりました。
どうぞ宜しくお願い申しあげます。(急にカシコマル葉摘み)
つなさらだ様
かっかんげきです!
読んでいただけるだけでもうれしいのに、実行していただけるなんて!
そのシーンごとの白湯を飲んでみてください。
白湯だと良く分かります。
うっうれしーです。
いつもご愛顧いただいておりますので、リンクをこちらからお願いしようと思っておりました。
どうぞ宜しくお願い申しあげます。(急にカシコマル葉摘み)
つなさらだ様
かっかんげきです!
読んでいただけるだけでもうれしいのに、実行していただけるなんて!
そのシーンごとの白湯を飲んでみてください。
白湯だと良く分かります。
| ホーム |