7月に入りバタバタしてたら、もう「七夕」。その上「小暑」
小暑とは、「日は徐々に短くなるが、本格的な暑さが始まる」
とあるが、もうすっかり本格的!
朝から頭のてっぺんに突き刺さるほどの猛暑日で
まだ暑さに慣れない身体には、しんどい一日でしたねぇ。
二日に蚤の市が終わり、三日に茶室に戻して、四日に決算。
五日・六日は連休をいただき、体半分に疲れを背負いながらも、
よく働いたね~の社員旅行です。
・・・すいません、仕事用の大義名分でした。
娘たちによる「店主賀寿プレゼントの旅~!in岩手」
死ぬまでに金色堂をみたいという店主の要望により初上陸。
東北新幹線で2時間ちょい。まずは盛岡へ。
最初のイベント「わんこそば」
お嬢1は125杯。お嬢2は120杯。普通に食事した店主は55杯。
合計300杯とキリがよい。幸先もよい。
翌日は平泉・中尊寺のメインイベントへ。
お目当ては金色堂と蓮の花。
中尊寺蓮はただ今絶賛育成中でしたが
弁天池に睡蓮が咲いてました。
有名なあまり知った気になっていた金色堂は、圧倒的な美で、
境内や
能楽堂も美しく
見るに勝る学び無し。
宝物殿には紺地金銀交写経など国宝がずらりで必見です。
毛越寺は広々とした池を中心に
今まさに!の蓮花と花菖蒲。
5月に開催という曲水の宴を妄想しつつ、平安時代の痕跡に触れ
奥州藤原清衡公の栄華と、知的文化の高さを知りました。
懐が広く、おおらかで、知的であり、俗がなく、品があって・・・
平泉は貴族的な土壌なんだなぁと深く感じ入りました。
梅雨の中というに天晴な2日間に感謝して、
今日から仕事、明日は茶道教室、明後日は古筆、がんばります!
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP&Shop
小暑とは、「日は徐々に短くなるが、本格的な暑さが始まる」
とあるが、もうすっかり本格的!
朝から頭のてっぺんに突き刺さるほどの猛暑日で
まだ暑さに慣れない身体には、しんどい一日でしたねぇ。
二日に蚤の市が終わり、三日に茶室に戻して、四日に決算。
五日・六日は連休をいただき、体半分に疲れを背負いながらも、
よく働いたね~の社員旅行です。
・・・すいません、仕事用の大義名分でした。
娘たちによる「店主賀寿プレゼントの旅~!in岩手」
死ぬまでに金色堂をみたいという店主の要望により初上陸。
東北新幹線で2時間ちょい。まずは盛岡へ。
最初のイベント「わんこそば」

お嬢1は125杯。お嬢2は120杯。普通に食事した店主は55杯。
合計300杯とキリがよい。幸先もよい。
翌日は平泉・中尊寺のメインイベントへ。
お目当ては金色堂と蓮の花。
中尊寺蓮はただ今絶賛育成中でしたが
弁天池に睡蓮が咲いてました。

有名なあまり知った気になっていた金色堂は、圧倒的な美で、
境内や

能楽堂も美しく

宝物殿には紺地金銀交写経など国宝がずらりで必見です。
毛越寺は広々とした池を中心に

今まさに!の蓮花と花菖蒲。

5月に開催という曲水の宴を妄想しつつ、平安時代の痕跡に触れ
奥州藤原清衡公の栄華と、知的文化の高さを知りました。
懐が広く、おおらかで、知的であり、俗がなく、品があって・・・
平泉は貴族的な土壌なんだなぁと深く感じ入りました。
梅雨の中というに天晴な2日間に感謝して、
今日から仕事、明日は茶道教室、明後日は古筆、がんばります!
あなたのポチッ



| ホーム |