今日、東京は開花したそうですね。
“気象庁は14日、東京の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。
史上1位タイの早い開花となった。”だそうです。
岡野園にも、勝手に決めた基準木がありまして、
満開になるとこんな感じ。
当地ももうすぐ開花宣言かな。ウキウキ♪
一週間もご無沙汰してしまいました。
新商品の桜緑茶が切羽詰まってたり、古筆茶会の準備があったりと
心も体も捕らわれておりました。
12日に無事終わり、やっとこPCに辿り着いたところです。
古筆勉強会10年にして初めての会員親睦茶会。
初の試みなので、どんな会にしようかから考え始め、
先生に了解を得て流れを決め、設えを考え、茶席運びを練り、etcetc
でも楽しかったです。その場の誰よりも楽しかったと思う。
おりしも12日は奈良二月堂のお水取りの日にあたり
サブテーマは「お水取り」
奈良から取り寄せたお菓子と柿の葉寿司等で古都の春にいざない、
長板に黒の手桶水指で雰囲気作り。
もちろんメインテーマは「福田行雄ディ」
風炉先や短冊、茶杓など、先生の作品を随所に使いました。
他は数寄道具やゆかりの道具を使用し、なるべく馴染むように設え、
ご持参くださる貴重な軸の邪魔をしないように、引き立つように。
先生の作品は優美で、流儀道具とは一線を画すような気がします。
家元道具とは畑が違うというか、名では馴染まないというか。
でも歴史あるお水取りの儀とは似合うというか・・・そんな感じ。
精一杯頑張って設えたのですが、違和感なかったか気になります。
忌憚のないご感想をご出席方からいただけると嬉しいのですが。
全く写真が取れず、せめてお水取りの主菓子です。
「のりこぼし」
昨日の雨に潤い、明るい日差しに誘われて
春蘭。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP&Shop
“気象庁は14日、東京の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。
史上1位タイの早い開花となった。”だそうです。
岡野園にも、勝手に決めた基準木がありまして、
満開になるとこんな感じ。

当地ももうすぐ開花宣言かな。ウキウキ♪
一週間もご無沙汰してしまいました。
新商品の桜緑茶が切羽詰まってたり、古筆茶会の準備があったりと
心も体も捕らわれておりました。
12日に無事終わり、やっとこPCに辿り着いたところです。
古筆勉強会10年にして初めての会員親睦茶会。
初の試みなので、どんな会にしようかから考え始め、
先生に了解を得て流れを決め、設えを考え、茶席運びを練り、etcetc
でも楽しかったです。その場の誰よりも楽しかったと思う。
おりしも12日は奈良二月堂のお水取りの日にあたり
サブテーマは「お水取り」
奈良から取り寄せたお菓子と柿の葉寿司等で古都の春にいざない、
長板に黒の手桶水指で雰囲気作り。
もちろんメインテーマは「福田行雄ディ」
風炉先や短冊、茶杓など、先生の作品を随所に使いました。
他は数寄道具やゆかりの道具を使用し、なるべく馴染むように設え、
ご持参くださる貴重な軸の邪魔をしないように、引き立つように。
先生の作品は優美で、流儀道具とは一線を画すような気がします。
家元道具とは畑が違うというか、名では馴染まないというか。
でも歴史あるお水取りの儀とは似合うというか・・・そんな感じ。
精一杯頑張って設えたのですが、違和感なかったか気になります。
忌憚のないご感想をご出席方からいただけると嬉しいのですが。
全く写真が取れず、せめてお水取りの主菓子です。
「のりこぼし」

昨日の雨に潤い、明るい日差しに誘われて
春蘭。

あなたのポチッ



| ホーム |