あったはずの三月は去り、四月卯月となりましたね。
今日は「清明」 雨が空気を清めています。
桜吹雪となり、
「散る桜 残る桜も 散る桜」という良寛の句が、妙に沁みてます。
まだ春と呼ぶ季節のはずが、まぁ~連日初夏の日和が続いて
花冷えなんかどこにもない。こんなんでいいのだろうか・・・
早い早い。
初夏の陽気に、我が家の庭は急がされます。
白山吹が咲き誇り
フキ味噌になりはぐったフキノトウは
立派なフキになりました。
本来だったら春茶会のシーズン到来で、気持ち浮き立つころ。
こんな初夏の陽気では、袷の着物じゃ汗をかく。
暦で着物を選ぶのじゃなく、体感で決めるようになれば・・なんてね、
今年は力を入れて、ここにUPしてたんじゃないかな。
まぁ、茶会の予定もないからね。
炉期も残り少なくなって、春を惜しむ茶事の好期でもある。
滋味深い春野菜がたくさんあって、あれこれ嬉しく迷いながら
懐石メニューを楽しんで考えてたなぁ。
まぁ、茶事を開けないからね。
木の芽がたくさん。
今年はお呼びがかからないわね。さみしいね。
懐石でもなければ、タケノコは買ったことがない。
田舎育ちなもんで、買うモノではなく、掘るか、もらうモノ。
木の芽は準備万端なんだけどなぁ。
そんなボヤキが聞こえたのか、今日初物をいただきました♪
筍ご飯かな。若竹煮にしようかな。ワクワク
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP&Shop
今日は「清明」 雨が空気を清めています。
桜吹雪となり、

「散る桜 残る桜も 散る桜」という良寛の句が、妙に沁みてます。
まだ春と呼ぶ季節のはずが、まぁ~連日初夏の日和が続いて
花冷えなんかどこにもない。こんなんでいいのだろうか・・・
早い早い。
初夏の陽気に、我が家の庭は急がされます。
白山吹が咲き誇り

フキ味噌になりはぐったフキノトウは
立派なフキになりました。

本来だったら春茶会のシーズン到来で、気持ち浮き立つころ。
こんな初夏の陽気では、袷の着物じゃ汗をかく。
暦で着物を選ぶのじゃなく、体感で決めるようになれば・・なんてね、
今年は力を入れて、ここにUPしてたんじゃないかな。
まぁ、茶会の予定もないからね。
炉期も残り少なくなって、春を惜しむ茶事の好期でもある。
滋味深い春野菜がたくさんあって、あれこれ嬉しく迷いながら
懐石メニューを楽しんで考えてたなぁ。
まぁ、茶事を開けないからね。
木の芽がたくさん。

今年はお呼びがかからないわね。さみしいね。
懐石でもなければ、タケノコは買ったことがない。
田舎育ちなもんで、買うモノではなく、掘るか、もらうモノ。
木の芽は準備万端なんだけどなぁ。
そんなボヤキが聞こえたのか、今日初物をいただきました♪
筍ご飯かな。若竹煮にしようかな。ワクワク
あなたのポチッ



| ホーム |