本当に今日は「大寒」なのかなぁ・・・ あったかいし。。。
大寒>極寒に見舞われるが、春の兆しあり
春の兆し、ありました!
光源氏の初花です! この椿が咲くと春を実感します。
青空です。
隣のヒメシャラの木も
枯れ木に見えれどよく見れば、ほら芽吹き始めてます。
店主心ばかりの初釜まであと五日。
出来ることから準備しなければ間に合わない。
まずは、少し置いたほうが味がなじむものから作り始める。
山ほどのキンカンを用意。
切れ目を入れてから少し茹でて、種を穿り出す。
一晩水にさらして、50%の砂糖で煮ると・・・
キンカンの甘煮、完成!
50粒ほど出来たけどまだ足りない。
風邪予防だし好物だし、店主だって食べたいし・・・
で、もう一瓶煮ま~す。
あなたのポチッ
お願いいたします!

<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
大寒>極寒に見舞われるが、春の兆しあり
春の兆し、ありました!

光源氏の初花です! この椿が咲くと春を実感します。
青空です。
隣のヒメシャラの木も

枯れ木に見えれどよく見れば、ほら芽吹き始めてます。
店主心ばかりの初釜まであと五日。
出来ることから準備しなければ間に合わない。
まずは、少し置いたほうが味がなじむものから作り始める。
山ほどのキンカンを用意。

切れ目を入れてから少し茹でて、種を穿り出す。
一晩水にさらして、50%の砂糖で煮ると・・・
キンカンの甘煮、完成!

50粒ほど出来たけどまだ足りない。
風邪予防だし好物だし、店主だって食べたいし・・・
で、もう一瓶煮ま~す。
あなたのポチッ



<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
トラックバック(0) |
きんかん
小紋 記事を読んで そうだ!金柑もらっていたと 砂糖と はちみつで
煮てみました。美味! すると、 近所のおばあさんから 夏ミカンを
たくさんもらったので 半分持っていって 喜ばれました。
店主の葉摘み 小紋さま
アラー、なんだか役に立ったような感じで嬉しいです。
そのままだと食べるのに限度があるけど、甘煮にするとお茶うけになるし、日持ちはするし、
お菓子に入れたり、シロップはお湯で薄めて風邪予防と万能ですよね。
あの種をほじくり出す工程が、私は秘かに好きなんです。(笑
きんかん
ROKU 初釜、忙しい日々ですね。
心が伝わることを祈っています。
きんかん、私ははちみつ漬け、もう5回目。
もっぱらヨーグルトにかけています。
店主の葉摘み ROKUさま
初釜に捕らわれて、お返事今ごろとなってごめんなさい。
昨日無事に終わりました。
キンカンのはちみつ漬け?知りませんでした。
そのままはちみつに漬けるの?茹でてから?
喉によさそうですねー!
金柑の甘煮
ふみ 金柑の甘煮がおいしそうですね!
金柑と水の割合を教えてください!
店主の葉摘み ふみさま
お返事遅くなって申し訳ございません。
甘煮、おいしいですよ!
風邪予防にもなるので是非作ってください。
水の量は種を取った金柑が浸るくらいです。
砂糖は金柑が甘いかどうかで決めますが、大体50パーセントくらいが私の基本です。
お酢を50粒で大匙1杯くらい入れて煮ます。
砂糖はグラニュー糖とザラメを半々。
簡単ですからお試しあれ!
ふみ 水が浸るぐらいとお酢も入れるのですね!
わたしの金柑の甘煮よりみずみずしいと思いました!(^^)!
早速作ってみます。
お返事ありがとうございました。
店主の葉摘み ふみさま
美味しく作れたらうれしいです。
出来上がればお酢の香は気にならなくなります。
小紋 記事を読んで そうだ!金柑もらっていたと 砂糖と はちみつで
煮てみました。美味! すると、 近所のおばあさんから 夏ミカンを
たくさんもらったので 半分持っていって 喜ばれました。
店主の葉摘み 小紋さま
アラー、なんだか役に立ったような感じで嬉しいです。
そのままだと食べるのに限度があるけど、甘煮にするとお茶うけになるし、日持ちはするし、
お菓子に入れたり、シロップはお湯で薄めて風邪予防と万能ですよね。
あの種をほじくり出す工程が、私は秘かに好きなんです。(笑
きんかん
ROKU 初釜、忙しい日々ですね。
心が伝わることを祈っています。
きんかん、私ははちみつ漬け、もう5回目。
もっぱらヨーグルトにかけています。
店主の葉摘み ROKUさま
初釜に捕らわれて、お返事今ごろとなってごめんなさい。
昨日無事に終わりました。
キンカンのはちみつ漬け?知りませんでした。
そのままはちみつに漬けるの?茹でてから?
喉によさそうですねー!
金柑の甘煮
ふみ 金柑の甘煮がおいしそうですね!
金柑と水の割合を教えてください!
店主の葉摘み ふみさま
お返事遅くなって申し訳ございません。
甘煮、おいしいですよ!
風邪予防にもなるので是非作ってください。
水の量は種を取った金柑が浸るくらいです。
砂糖は金柑が甘いかどうかで決めますが、大体50パーセントくらいが私の基本です。
お酢を50粒で大匙1杯くらい入れて煮ます。
砂糖はグラニュー糖とザラメを半々。
簡単ですからお試しあれ!
ふみ 水が浸るぐらいとお酢も入れるのですね!
わたしの金柑の甘煮よりみずみずしいと思いました!(^^)!
早速作ってみます。
お返事ありがとうございました。
店主の葉摘み ふみさま
美味しく作れたらうれしいです。
出来上がればお酢の香は気にならなくなります。
この記事へのコメント
記事を読んで そうだ!金柑もらっていたと 砂糖と はちみつで
煮てみました。美味! すると、 近所のおばあさんから 夏ミカンを
たくさんもらったので 半分持っていって 喜ばれました。
煮てみました。美味! すると、 近所のおばあさんから 夏ミカンを
たくさんもらったので 半分持っていって 喜ばれました。
小紋さま
アラー、なんだか役に立ったような感じで嬉しいです。
そのままだと食べるのに限度があるけど、甘煮にするとお茶うけになるし、日持ちはするし、
お菓子に入れたり、シロップはお湯で薄めて風邪予防と万能ですよね。
あの種をほじくり出す工程が、私は秘かに好きなんです。(笑
アラー、なんだか役に立ったような感じで嬉しいです。
そのままだと食べるのに限度があるけど、甘煮にするとお茶うけになるし、日持ちはするし、
お菓子に入れたり、シロップはお湯で薄めて風邪予防と万能ですよね。
あの種をほじくり出す工程が、私は秘かに好きなんです。(笑
2019/01/22(Tue) 13:46 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
初釜、忙しい日々ですね。
心が伝わることを祈っています。
きんかん、私ははちみつ漬け、もう5回目。
もっぱらヨーグルトにかけています。
心が伝わることを祈っています。
きんかん、私ははちみつ漬け、もう5回目。
もっぱらヨーグルトにかけています。
2019/01/23(Wed) 11:51 | URL | ROKU #-[ 編集]
ROKUさま
初釜に捕らわれて、お返事今ごろとなってごめんなさい。
昨日無事に終わりました。
キンカンのはちみつ漬け?知りませんでした。
そのままはちみつに漬けるの?茹でてから?
喉によさそうですねー!
初釜に捕らわれて、お返事今ごろとなってごめんなさい。
昨日無事に終わりました。
キンカンのはちみつ漬け?知りませんでした。
そのままはちみつに漬けるの?茹でてから?
喉によさそうですねー!
2019/01/28(Mon) 20:53 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
金柑の甘煮がおいしそうですね!
金柑と水の割合を教えてください!
金柑と水の割合を教えてください!
2019/02/10(Sun) 13:06 | URL | ふみ #-[ 編集]
ふみさま
お返事遅くなって申し訳ございません。
甘煮、おいしいですよ!
風邪予防にもなるので是非作ってください。
水の量は種を取った金柑が浸るくらいです。
砂糖は金柑が甘いかどうかで決めますが、大体50パーセントくらいが私の基本です。
お酢を50粒で大匙1杯くらい入れて煮ます。
砂糖はグラニュー糖とザラメを半々。
簡単ですからお試しあれ!
お返事遅くなって申し訳ございません。
甘煮、おいしいですよ!
風邪予防にもなるので是非作ってください。
水の量は種を取った金柑が浸るくらいです。
砂糖は金柑が甘いかどうかで決めますが、大体50パーセントくらいが私の基本です。
お酢を50粒で大匙1杯くらい入れて煮ます。
砂糖はグラニュー糖とザラメを半々。
簡単ですからお試しあれ!
2019/02/11(Mon) 14:46 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
水が浸るぐらいとお酢も入れるのですね!
わたしの金柑の甘煮よりみずみずしいと思いました!(^^)!
早速作ってみます。
お返事ありがとうございました。
わたしの金柑の甘煮よりみずみずしいと思いました!(^^)!
早速作ってみます。
お返事ありがとうございました。
2019/02/18(Mon) 12:08 | URL | ふみ #-[ 編集]
ふみさま
美味しく作れたらうれしいです。
出来上がればお酢の香は気にならなくなります。
美味しく作れたらうれしいです。
出来上がればお酢の香は気にならなくなります。
2019/02/20(Wed) 22:28 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |