寒い!!
どうしていいかわからないくらい寒い!
彼岸に入ったとたん雨が続いてます。
さっき知って驚いたこと。
明日からまたまた三連休とな。
先週あったばかりなのに今週もあるんかい。
そんなことには関係ないから栗を買う。
3キロ。
市場まで彼岸おはぎの小豆ともち米を買いに行ったついでに
今ごろの旬は?・・と青果をのぞいたら、立派な栗が出てた。
栗ご飯と渋皮煮と栗の甘露煮にしようと欲張る。
まずは渋皮煮から。
洗う。
ツヤッツヤのぷっくぷく!
渋皮にキズをつけないよう慎重に鬼皮を剥く。
茹でる。
少量の重曹をいれて。
これでもかというくらい湯が赤黒くなる。
水にとって、渋皮を洗って、3回繰り返す。 (これに時間がかかる)
重曹抜きにもう一度水から茹でて、
イイ感じになったら砂糖蜜でグツグツ。
完成。
うまし!
700gを渋皮煮、300gは栗ご飯。
堪能!!
お正月の栗きんとんのためならと、あと2キロ頑張ります!
あなたのポチッ
お願いいたします!

<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
どうしていいかわからないくらい寒い!
彼岸に入ったとたん雨が続いてます。
さっき知って驚いたこと。
明日からまたまた三連休とな。
先週あったばかりなのに今週もあるんかい。
そんなことには関係ないから栗を買う。
3キロ。

市場まで彼岸おはぎの小豆ともち米を買いに行ったついでに
今ごろの旬は?・・と青果をのぞいたら、立派な栗が出てた。
栗ご飯と渋皮煮と栗の甘露煮にしようと欲張る。
まずは渋皮煮から。
洗う。

渋皮にキズをつけないよう慎重に鬼皮を剥く。
茹でる。

これでもかというくらい湯が赤黒くなる。
水にとって、渋皮を洗って、3回繰り返す。 (これに時間がかかる)
重曹抜きにもう一度水から茹でて、
イイ感じになったら砂糖蜜でグツグツ。
完成。

700gを渋皮煮、300gは栗ご飯。
堪能!!
お正月の栗きんとんのためならと、あと2キロ頑張ります!
あなたのポチッ



<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
トラックバック(0) |
いい仕事なさいますね、さすがです。
ROKU 艶と言い新鮮ないい栗ですね。
この網袋だと500gかな~、6袋か。
手間と根気が・・手も痛くなるのに。
毎年の渋皮煮、さぞやねっとりと極上の仕上がり。
甘露煮もね。もう正月の準備・・・
1年って本当に早いですね。
店主の葉摘み ROKUさま
食いしん坊は欲を張ります。笑
チミチミと手をかけた仕事が好きなんでしょうね。
マーブル模様がきれいにでると嬉しくなります!
甘露煮も完成しました。
包丁があたる親指がエライことになってますが。泣
ROKU 艶と言い新鮮ないい栗ですね。
この網袋だと500gかな~、6袋か。
手間と根気が・・手も痛くなるのに。
毎年の渋皮煮、さぞやねっとりと極上の仕上がり。
甘露煮もね。もう正月の準備・・・
1年って本当に早いですね。
店主の葉摘み ROKUさま
食いしん坊は欲を張ります。笑
チミチミと手をかけた仕事が好きなんでしょうね。
マーブル模様がきれいにでると嬉しくなります!
甘露煮も完成しました。
包丁があたる親指がエライことになってますが。泣
この記事へのコメント
艶と言い新鮮ないい栗ですね。
この網袋だと500gかな~、6袋か。
手間と根気が・・手も痛くなるのに。
毎年の渋皮煮、さぞやねっとりと極上の仕上がり。
甘露煮もね。もう正月の準備・・・
1年って本当に早いですね。
この網袋だと500gかな~、6袋か。
手間と根気が・・手も痛くなるのに。
毎年の渋皮煮、さぞやねっとりと極上の仕上がり。
甘露煮もね。もう正月の準備・・・
1年って本当に早いですね。
2018/09/23(Sun) 19:02 | URL | ROKU #-[ 編集]
ROKUさま
食いしん坊は欲を張ります。笑
チミチミと手をかけた仕事が好きなんでしょうね。
マーブル模様がきれいにでると嬉しくなります!
甘露煮も完成しました。
包丁があたる親指がエライことになってますが。泣
食いしん坊は欲を張ります。笑
チミチミと手をかけた仕事が好きなんでしょうね。
マーブル模様がきれいにでると嬉しくなります!
甘露煮も完成しました。
包丁があたる親指がエライことになってますが。泣
2018/09/23(Sun) 22:56 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |