木曜、日曜、月曜と茶会が続き、それぞれに楽しく、平穏な日常です。
壊れてしまった焙じ茶機は、昨日、中古ながら新人がやってきました。
心が通じ合うまで少しかかるでしょうが、お嬢2が頑張るでしょう。
土曜・日曜には灰形講習会があります。
講師の山本先生は、得意のおやじジョークと共に金沢から来てくれます。
がんばるお嬢2は、日曜にNODEのイベント参加(夜桜茶屋)も抱え、
2ヵ所の準備に大わらわ。
定休日の今日、和室を広げ、養生をして、会場が出来上がりました。
店主はこれから灰形時の松花堂弁当の献立作り。
美味しい・・とイイけど、の昼食を作ってお待ちしましょう。
やることイッパイは苦じゃないので、張り切ってはおりますが
心の奥のその底に、重石があるのをふと感じ、どうにもウツウツ。
九州の方はどんなにか不安な日々でしょう。
東北の方も、阪神の方も、能登の方も、新潟中越の方も
あの日々をどうしても思い返してしまうでしょう。
東日本の時は、高齢な方が従事していた炭焼き窯がずいぶん廃業となり
能登の時は、漆の下職さんも高齢の方が多く廃業されました。
茶道具を初夏に設えながら、
熊本近辺には陶磁器の窯元がたくさんあり、これからを思うとつらくなる。
狭山新茶の準備をしていると、
震源地の茶畑は茶摘み時期に難儀していることだろうに・・と心が痛む。
それぞれの体験が日本中にあることを思う。
それを抱えながらも、日々を常におくることが大事と思う。
日常を 
そのままに生きるネコってすごい。
あなたのポチッ
お願いいたします!

<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
壊れてしまった焙じ茶機は、昨日、中古ながら新人がやってきました。
心が通じ合うまで少しかかるでしょうが、お嬢2が頑張るでしょう。
土曜・日曜には灰形講習会があります。
講師の山本先生は、得意のおやじジョークと共に金沢から来てくれます。
がんばるお嬢2は、日曜にNODEのイベント参加(夜桜茶屋)も抱え、
2ヵ所の準備に大わらわ。
定休日の今日、和室を広げ、養生をして、会場が出来上がりました。
店主はこれから灰形時の松花堂弁当の献立作り。
美味しい・・とイイけど、の昼食を作ってお待ちしましょう。
やることイッパイは苦じゃないので、張り切ってはおりますが
心の奥のその底に、重石があるのをふと感じ、どうにもウツウツ。
九州の方はどんなにか不安な日々でしょう。
東北の方も、阪神の方も、能登の方も、新潟中越の方も
あの日々をどうしても思い返してしまうでしょう。
東日本の時は、高齢な方が従事していた炭焼き窯がずいぶん廃業となり
能登の時は、漆の下職さんも高齢の方が多く廃業されました。
茶道具を初夏に設えながら、
熊本近辺には陶磁器の窯元がたくさんあり、これからを思うとつらくなる。
狭山新茶の準備をしていると、
震源地の茶畑は茶摘み時期に難儀していることだろうに・・と心が痛む。
それぞれの体験が日本中にあることを思う。
それを抱えながらも、日々を常におくることが大事と思う。



あなたのポチッ



<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
| ホーム |