桜はやっと三分くらい。
陽が落ちたころに雨が降り、少しずつ気温も上がりはじめました。
開花も進んでいくことでしょう。
桜花茶会の頃は満開かも・・・ ウフ♪
ネコも陽だまりで・・・♪
ゴールデンウィーク初日、四月二十九日(祝・金)にある茶会の紹介です。
大宮茶道連盟の定例茶会。
氷川神社近くにある「氷川の杜文化館」が会場です。
茶席は、有楽流と大日本茶道学会の薄茶二席。
両方ともにお点前を目にすることの少ない流儀でもあります。
茶券は3,000円と、気楽に伺える金額です。
茶券が手元にありますので、ご希望の方はお申し出ください。
メール、鍵コメ、またはお電話で、ご連絡いただければお送りいたします。
あなたのポチッ
お願いいたします!

<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
陽が落ちたころに雨が降り、少しずつ気温も上がりはじめました。
開花も進んでいくことでしょう。
桜花茶会の頃は満開かも・・・ ウフ♪
ネコも陽だまりで・・・♪

ゴールデンウィーク初日、四月二十九日(祝・金)にある茶会の紹介です。
大宮茶道連盟の定例茶会。
氷川神社近くにある「氷川の杜文化館」が会場です。
茶席は、有楽流と大日本茶道学会の薄茶二席。
両方ともにお点前を目にすることの少ない流儀でもあります。
茶券は3,000円と、気楽に伺える金額です。
茶券が手元にありますので、ご希望の方はお申し出ください。
メール、鍵コメ、またはお電話で、ご連絡いただければお送りいたします。
あなたのポチッ



<茶 岡野園>ホームページ 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
| ホーム |