fc2ブログ
蝉は朝からミンミン鳴くようになり、
夜になると虫の声に気が付きます。
秋の気配だわ。
・・・・・でも蒸し暑いこと。

秋の気配はこんなところにも。
茶会の案内がいろいろ入るようになりました。

その一つ。茶席案内のお坊さん
四ッ頭茶会のご案内です。

十月二十四日(水)に鎌倉は建長寺に於いて開かれます。
四ッ頭茶会は大寄せの原点とも言われ、古い施茶の様式をとっています。
厳粛でもあり、とても楽しいし、
茶の湯をなさっている方は一度は経験したほうがいいと思います。

もし茶券の取り寄せ法がわからない方は、一緒に取り寄せますので
お申し出くださいませ。


≪四ッ頭茶会≫ 鎌倉・建長寺にて

 ※ 十月二十四日(水) am9:00~pm3:00
 ※ 四ッ頭席・薄茶2席(今年の担当は表千家)・中国茶席・点心席
 ※ 会費 15,000円 (拝観料付き)

取り寄せをご希望の方は、
鍵コメかメールにて、御住所電話番号も明記の上お申し出下さい。
茶券代金はお振込みを願います。(茶券発送時お知らせします)
または現金書留にて岡野園までお送り下さい。
代金振込み後に茶券が届きますので、現金書留ですとすごく助かります。

八月二十日まで受け付けます。  過去の四ッ頭茶会の記事


    <茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店>     <狭山茶のお店>
あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング 

【2012/08/07 22:05】 | お茶会のこと
トラックバック(0) |

管理人のみ閲覧できます
-



店主の葉摘み
鍵コメさま
了解いたしました。
ご連絡をお待ちしております。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/19(Sun) 11:38 |   |  #[ 編集]
鍵コメさま
了解いたしました。
ご連絡をお待ちしております。
2012/08/19(Sun) 18:34 | URL  | 店主の葉摘み #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック