fc2ブログ
昨日は満月。
まるで夜空にまぁるい穴があいたよう。
餅つきウサギさんまでくっきり見えました。
う~ん、名月かな~!!

今夜は少し輪郭がゆるいけど、それはそれで美しい。
夜空を見上げ、月の姿が楽しみになると
秋の衣を垣間見たような気になりませんか?


修理品を取りに見えた先生と、しばし茶の湯談義。
お点前の手についての話になりました。
今の人は手つきがゆるいとおっしゃいます。
まことに同感。

着物を着ていると、動きがはっきり見えるのは手と足。
客は視線が低いので、手捌きと足捌きがとても目に付きます。
手は裸なので特に目立ちます。

初心者でも、手に神経が行き届いているだけで美しい。
手順を間違えることなくお点前ができたとしても
手がゆるいとだらしなく見えます。
お茶までまずそうに見える。

指をきれいにそろえる。
それだけで道具を大切に扱っているように見えるものです。
長い爪、マニキュアは言語道断。

棗の蓋を開けたら、同じ位置を持って蓋をする。
そうすれば絵柄がずれることはありません。
開けて置いたら、閉めるときは同じ動作の逆をするだけなのです。
それだけのことができない。
お点前の手順ばかりに気を取られているからでしょうね。

水指、菓子鉢、茶碗を持てば指が開く。
手指だけで持つからです。
肩から腕で持つ。
それには腕を脇から離し、大きく持たなくてはいけない。
点前は大きいほうがいいのです。


「手は口ほどにものを言い」


    <茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店>     <狭山茶のお店>
あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング 

【2012/08/03 23:25】 | 茶道のこと
トラックバック(0) |

管理人のみ閲覧できます
-



ちょきたら
 オリンピックで寝不足気味の日本ですね(笑)

 「手がゆるい」あああ耳が痛い。
自分では指の間にすきまがないつもりでも
指摘されることあります。
棗の蓋も・・・

 来週のお稽古でまた気持ちを引き締めて
まいります。


店主の葉摘み
鍵コメさま
えらいですね~!
日々の積み重ね。コツを覚えれば楽になりますから。
がんばって!

叱ってくれる先生はよい指導者です。
良い先生についていますね。





店主の葉摘み
ちょきたらさま
はい、寝不足が続いてます~(笑

お稽古にいけるようになったのね!
体力をつけて夏バテしませんよう。
手の指をそろえるだけでも手捌きがきれいに見えるから。
体が覚えるまで意識してね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/04(Sat) 19:36 |   |  #[ 編集]
 オリンピックで寝不足気味の日本ですね(笑)

 「手がゆるい」あああ耳が痛い。
自分では指の間にすきまがないつもりでも
指摘されることあります。
棗の蓋も・・・

 来週のお稽古でまた気持ちを引き締めて
まいります。
2012/08/04(Sat) 20:28 | URL  | ちょきたら #-[ 編集]
鍵コメさま
えらいですね~!
日々の積み重ね。コツを覚えれば楽になりますから。
がんばって!

叱ってくれる先生はよい指導者です。
良い先生についていますね。


2012/08/05(Sun) 00:18 | URL  | 店主の葉摘み #-[ 編集]
ちょきたらさま
はい、寝不足が続いてます~(笑

お稽古にいけるようになったのね!
体力をつけて夏バテしませんよう。
手の指をそろえるだけでも手捌きがきれいに見えるから。
体が覚えるまで意識してね。
2012/08/05(Sun) 00:23 | URL  | 店主の葉摘み #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック