fc2ブログ
昨日今日と強風の一日。
買い物に出たお嬢2が
「傘がひっくり返って壊れたぁー!」と戻ってきました。

九州のほうは経験の無いような大雨とか。
土砂災害なども出ているようです。
どうぞみなさまのところ、大事ありませんように祈っております。


定休日の今日、一日かけて蚤の市の準備。
茶友も二人手伝いに来てくれ、無事飾り終えました。

2年目となると要領も覚え、テキパキと進みます。
何ごとも学習するようですね。(笑

八畳と六畳の和室が会場です。
目一杯!入口から
第2のご主人様を待ってます。反対側
これ全部がリサイクル。 押入れで眠っていた道具たちです。

道具は仕事をするために作られたもの。
趣旨に賛同してくださった方は去年より増えています。
「値段はいいです。必要な方が使ってください。」
ありがたい言葉をいただいたので、破格のお値段。
大切に大事にしまってあったのでしょう。
リサイクル品とは思えない美品が多いです。
一度も使っていない新品もたくさんあります。

裏千家の方はいませんか?隅々まで
御園棚の一度も開いていない新品があります。
定価の1/3のお値段(8万円)です。

御所篭は3個。 状態によって3万円から。
ほぼ新品のフルセットはなんと4万5千円です。

十四日(土曜日)と十五日(日曜日)、11時から3時まで開催します。
去年の反省を活かし、先着順30分の入れ替え制で
たくさんの方に必要な品が手に入るよう考慮しました。
10時ごろから早い方は順番取りに見えますので
来場予定の方は早めにいらして入場券を手に入れてくださいね。

たくさんの方のお越しをお待ち申し上げております。


    <茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店>     <狭山茶のお店>
あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング 

【2012/07/12 21:12】 | 茶道のこと
トラックバック(1) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2012/07/13(Fri) 02:11:31 |