今日も茶会。
大宮の氷川の杜文化館で定例茶会です。
雨傘いらずは良いんですが・・・
むちゃくちゃ蒸し暑い!!
午前中のまだましの頃にいってよかったわ。
来賓扱いをいただいて、お待ちの方に申し訳ないのですが
二席まわって昼前には戻れました。
お洋服の方が1/4くらいかしら。
いつもより多めな感じ。
梅雨時の6月中旬・・ お気持ちわかります。
昨日は雨で涼しかったので、単の着物に単の長襦袢。
名古屋の帯で軽めに。
今日は蒸し暑いということで、単衣の着物に麻の長襦袢。
紗の帯に
夏の帯締めに帯上げ。
半襟は夏縮みでサッパリと。
薄手のつむぎに手書き染めの訪問着仕様。
お気に入りの着物です。
<茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
あなたのポチッ
お願いいたします!

大宮の氷川の杜文化館で定例茶会です。
雨傘いらずは良いんですが・・・
むちゃくちゃ蒸し暑い!!
午前中のまだましの頃にいってよかったわ。
来賓扱いをいただいて、お待ちの方に申し訳ないのですが
二席まわって昼前には戻れました。
お洋服の方が1/4くらいかしら。
いつもより多めな感じ。
梅雨時の6月中旬・・ お気持ちわかります。
昨日は雨で涼しかったので、単の着物に単の長襦袢。
名古屋の帯で軽めに。
今日は蒸し暑いということで、単衣の着物に麻の長襦袢。
紗の帯に

夏の帯締めに帯上げ。

半襟は夏縮みでサッパリと。
薄手のつむぎに手書き染めの訪問着仕様。
お気に入りの着物です。
<茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
あなたのポチッ



トラックバック(1) |
単衣
ROKU 最近は殆ど見かけませんが、日本女性は四季を通じて着物が一番似合いますね。
着物のことはよくわかりませんが、花柄・つむぎ・色合いが季節感を感じます。
夏帯、帯締めもお洒落、涼しげ、さすがですね。うっとり。
でも実際は家に帰ってすぐ脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
店主の葉摘み ROKUさま
市内のお茶会のときは、仕事柄人目に止まりますので
着物には気を使っていきます。
「いつもステキね~」と声をかけられ、ご機嫌で帰ってきました。
>脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
まさしくその通りのお見通しですわ。(笑
四季
boumama 着物を着るには一年のうちで一番着苦しい季節です。
今日も100%の雨予報が出てるのですが未だ雨が落ちてはいませんが非常に蒸し暑い状態です。
同じような色合いの麻の着物を持っていますが帯と帯締めもこんな組み合わせが好みです。
こんな季節は見た目もスッキリとした一揃えが向いてますね。さすがです。
ご苦労様でした。
店主の葉摘み boumamaさま
着物好きのboumamaさんにそういわれると気分いいです。
ありがとうございます。
台風真っ最中ですね~
大丈夫ですか?
ROKU 最近は殆ど見かけませんが、日本女性は四季を通じて着物が一番似合いますね。
着物のことはよくわかりませんが、花柄・つむぎ・色合いが季節感を感じます。
夏帯、帯締めもお洒落、涼しげ、さすがですね。うっとり。
でも実際は家に帰ってすぐ脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
店主の葉摘み ROKUさま
市内のお茶会のときは、仕事柄人目に止まりますので
着物には気を使っていきます。
「いつもステキね~」と声をかけられ、ご機嫌で帰ってきました。
>脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
まさしくその通りのお見通しですわ。(笑
四季
boumama 着物を着るには一年のうちで一番着苦しい季節です。
今日も100%の雨予報が出てるのですが未だ雨が落ちてはいませんが非常に蒸し暑い状態です。
同じような色合いの麻の着物を持っていますが帯と帯締めもこんな組み合わせが好みです。
こんな季節は見た目もスッキリとした一揃えが向いてますね。さすがです。
ご苦労様でした。
店主の葉摘み boumamaさま
着物好きのboumamaさんにそういわれると気分いいです。
ありがとうございます。
台風真っ最中ですね~
大丈夫ですか?
この記事へのコメント
最近は殆ど見かけませんが、日本女性は四季を通じて着物が一番似合いますね。
着物のことはよくわかりませんが、花柄・つむぎ・色合いが季節感を感じます。
夏帯、帯締めもお洒落、涼しげ、さすがですね。うっとり。
でも実際は家に帰ってすぐ脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
着物のことはよくわかりませんが、花柄・つむぎ・色合いが季節感を感じます。
夏帯、帯締めもお洒落、涼しげ、さすがですね。うっとり。
でも実際は家に帰ってすぐ脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
2012/06/18(Mon) 21:23 | URL | ROKU #-[ 編集]
ROKUさま
市内のお茶会のときは、仕事柄人目に止まりますので
着物には気を使っていきます。
「いつもステキね~」と声をかけられ、ご機嫌で帰ってきました。
>脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
まさしくその通りのお見通しですわ。(笑
市内のお茶会のときは、仕事柄人目に止まりますので
着物には気を使っていきます。
「いつもステキね~」と声をかけられ、ご機嫌で帰ってきました。
>脱ぎすて、ほっと一息、ですかね。
まさしくその通りのお見通しですわ。(笑
2012/06/18(Mon) 22:19 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
着物を着るには一年のうちで一番着苦しい季節です。
今日も100%の雨予報が出てるのですが未だ雨が落ちてはいませんが非常に蒸し暑い状態です。
同じような色合いの麻の着物を持っていますが帯と帯締めもこんな組み合わせが好みです。
こんな季節は見た目もスッキリとした一揃えが向いてますね。さすがです。
ご苦労様でした。
今日も100%の雨予報が出てるのですが未だ雨が落ちてはいませんが非常に蒸し暑い状態です。
同じような色合いの麻の着物を持っていますが帯と帯締めもこんな組み合わせが好みです。
こんな季節は見た目もスッキリとした一揃えが向いてますね。さすがです。
ご苦労様でした。
boumamaさま
着物好きのboumamaさんにそういわれると気分いいです。
ありがとうございます。
台風真っ最中ですね~
大丈夫ですか?
着物好きのboumamaさんにそういわれると気分いいです。
ありがとうございます。
台風真っ最中ですね~
大丈夫ですか?
2012/06/19(Tue) 22:32 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日も茶会。大宮の氷川の杜文化館で定例茶会です。雨傘いらずは良いんですが・・・むちゃくちゃ蒸し暑い!!午前中のまだましの頃にいってよかったわ。来賓扱いをいただいて、お待...
2012/06/20(Wed) 09:02:05 | まとめwoネタ速neo
| ホーム |