fc2ブログ
梅雨が明けた途端、やってきた猛暑!
季節の移ろいは極端です。身体がまったく追いつかない。
明日は大暑。まさに大暑!
みなさんは大丈夫?早々に夏バテはしてませんか?

茶 岡野園は、夏になると氷 岡野園と様変わり。
TwitteryやInstagram、口コミなどで広まって、年々来客が増え
楽しみにしてくださって ・・・お茶屋なんだけどね(笑
コロナでテイクアウトのみですが、公園でセミのBGMを聴きながら
木陰のベンチでかき氷。まさに夏満喫ですね。


猛暑が始まったばかり日曜日、古筆勉強会がありました。
先生の送迎を担ってくださる方のお陰で、店主は安心できます。

福田先生は障害があるお身体で、杖をつき貴重な資料を持ち
東京からお越しになる事に、毎回心配していたのです。
今回からふたりに増え、ますます助かります。
先生もそれならと、貴重な資料を沢山持ってきてくださいました。

店主は店が忙しくなり中座したのですが、会員の方がフォロー。
みなさんの協力で会は成り立っています。ありがたい!

後半に戻り、間に合って拝見したのが
「焼経」(河内泉福寺伝来、平安時代(11世紀) 
それも巻物の姿で!

表装した状態の焼経は何度か見たことがあるのですが
巻物の状態は初見。
そんな貴重な巻物を、目の前に広げてくださる。
上下が焼け焦げ脆いですから、店主は怖くて手を引っ込めます。
その美しさに鳥肌です。感動です。
美術館ではなく目の前に開いてあるなんて・・・震えが来る。
「巻物で見たことあるよ」と一生自慢できます。


終ったあと、
「先生、あれは10年に一度くらいしか開いてはいけません」と言うと
「10年に一度くらいしか開けないよ」と笑ってらっしゃいました。


先生がお好きと知っていたヨウシュヤマゴボウ。
寄付にいけました。ヨウシュヤマゴボウ
目ざとく気付かれて、褒めてくださって・・・
そういう方なんです。うれしかったわ。


あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング    茶 岡野園HP&Shop

【2021/07/21 23:17】 | 茶道のこと
トラックバック(0) |
とうとう・・というか、やっと・・というか、ヤレヤレ・・というか
梅雨、開けましたね。
2週間も留守にしてしまって、ほんとうにごめんなさい。
身体も心も重だるく、ウツウツ過ごしてました。
何もなかったわけじゃない。
セミ穴を発見したり、夏の初鳴きを耳にしたり、
人っ子ひとりいない沼っ原で、マスクを外し深呼吸したり、
緑に包まれて柏餅気分に浸ったり、清き流れに見惚れたり。
どうしてだろう。
今までだったらアゲアゲ上機嫌になってはしゃいでるのにね。
しかたないわね、こんな時だもの。


あぁーー、口にしたら楽になった。
7月の爽やかな茶室です。7月の茶室
清流籠には宗旦槿と矢筈芒。
平水指は膳所焼。夏の設え
瀧を受け、とうとうと水を湛えて滝つぼのごとく。
栃木のお土産「那珂川の鮎」鮎のお菓子
なんの憂いもなくお茶が楽しめる日々よ。。。きっと!

ヨウシュヤマゴボウ。ヨウシュヤマゴボウ
いわゆる雑草なんだけど、店主は好きよ。


あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング    茶 岡野園HP&Shop

【2021/07/16 22:29】 | 茶道のこと
トラックバック(0) |
いやいやずいぶんご無沙汰です。
六日ほど前、唐突に白目に出血あり。
目医者さんに行くと、内出血みたいなもんだから自然に治ると。
ハデだけどほっとけば消えますからと、治療も無くて診察のみ。
でもねぇ、
白目の左が赤、右が白とかなり派手。(笑
お嬢2には「ドラキュラみたい!」と恐れられます。
マスクで顔半分隠れてますからね、紅白眼が目立つったらない。
早く治れとPCから離れてました。

30日は夏越の祓。紅白眼でも行かずばなるまい。
大宮氷川神社にお詣りし、茅の輪をくぐって
人形にけがれを移し、人形に移して
茅の輪守りをいただきました。茅の輪飾り
店の入り口に飾り置くと、入ってくる風も変わったような・・・

そうそう、お詣りの後、ワクチン一回目の接種も終えて
心身清らかに後の半年へ渡り超えました。

今日二日は七十二候の「半夏生」
少し咲き残る半夏を飾ろうと摘みに出たら
金水引と 金水引
宗旦槿が咲き出してました。宗旦槿
秋の季が早速に始まったのね。

身の毛もよだつ真紅から、今は紅白のマーブル状態まで回復。
ギョギョッと加減がかなり薄らぎましたのでご安心ください。


あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング    茶 岡野園HP&Shop

【2021/07/02 21:03】 | 茶道のこと
トラックバック(0) |

お大事に
小紋
紅白ですか お大事に
私は 以前 白黒半分ずつになって(斜視)
手術しました・・・・


店主の葉摘み
小紋さま
返信がずいぶん遅くなってしまいました。
ごめんなさい。

手術ですか!それは大変でしたね。
これって、老化・・・てことなんでしょうね。。。

コメントを閉じる▲