晩秋の候、一雨ごとに寒さがつのります。
これを
「一雨一度」といって、深まる秋の季語らしい。
明日は後の月、十三夜。
十五夜は見た。クッキリと見た。
後の月もと期待が膨らむ。明晩天気にな~れ♪
23日の記事に
「例年の心持ちとは違うんでしょうね、間違いなく。」と書いたけど
言った自分が、「心持の何が違うんだろう?」と反問する。
違和感はある。みんな感じていると思う。
今日、はたと気が付いた。
茶室に俗世が入り込んでるからだと。
枝折戸を通り、蹲踞の水で清め、身をかがめて入る茶室は
世俗の身から放たれた場所であるはず。
そこにマスクや消毒液やらが入り込み、俗世の憂いを放出する。
これかぁ。。。
原因がわかったとて、どうすることも出来ないジレンマ。
かの日の空気感が恋しいね。
ホトトギス畑の感あり。
我が家の庭で、今一番ほこってます。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
これを

「一雨一度」といって、深まる秋の季語らしい。
明日は後の月、十三夜。
十五夜は見た。クッキリと見た。
後の月もと期待が膨らむ。明晩天気にな~れ♪
23日の記事に
「例年の心持ちとは違うんでしょうね、間違いなく。」と書いたけど
言った自分が、「心持の何が違うんだろう?」と反問する。
違和感はある。みんな感じていると思う。
今日、はたと気が付いた。
茶室に俗世が入り込んでるからだと。
枝折戸を通り、蹲踞の水で清め、身をかがめて入る茶室は
世俗の身から放たれた場所であるはず。
そこにマスクや消毒液やらが入り込み、俗世の憂いを放出する。
これかぁ。。。
原因がわかったとて、どうすることも出来ないジレンマ。
かの日の空気感が恋しいね。
ホトトギス畑の感あり。

我が家の庭で、今一番ほこってます。
あなたのポチッ



茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
今日は旧暦の九月九日、重陽です。
新暦重陽から遅れること、1ヶ月半。
秋明菊は終わりが近い。
野紺菊は
そろりそろりと咲き始めました。
浜菊は盛りで
白の小菊はもう少し。 重陽には菊の花。
庭は今、菊の節句を整えています。時をわかってるなぁ。
感心しながら庭を巡ると、蹲踞脇に黄色を発見!
ツワブキが咲き出すと
炉の景色が見えてきて、いよいよだなぁと焦りだす。
草木は素直で正直モノ。人間は雑念が多くていかんねぇ。
今年の柿は端境期で、数個しか実をつけていないのに、
先に鳥に食べられました。(泣
茶碗でガマン。。。
「柿は家に生るもの」って、体に染みついているもんで。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
新暦重陽から遅れること、1ヶ月半。
秋明菊は終わりが近い。

野紺菊は

そろりそろりと咲き始めました。
浜菊は盛りで

白の小菊はもう少し。 重陽には菊の花。
庭は今、菊の節句を整えています。時をわかってるなぁ。
感心しながら庭を巡ると、蹲踞脇に黄色を発見!
ツワブキが咲き出すと

炉の景色が見えてきて、いよいよだなぁと焦りだす。
草木は素直で正直モノ。人間は雑念が多くていかんねぇ。
今年の柿は端境期で、数個しか実をつけていないのに、
先に鳥に食べられました。(泣
茶碗でガマン。。。

「柿は家に生るもの」って、体に染みついているもんで。
あなたのポチッ



茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
今日は風炉では最後の茶道教室です。
篠突く雨を目にして、急遽変更の寄付き掛け。
「初時雨」
二十四節気の「霜降」でもありますし、今日の気分です。
全体像だけど
小さくて読めないわね。なかなかに雰囲気のある歌なんです。
十一月の勉強会にも掛けてますから
参加の方はじっくりとお読み上げくださいませ。
切り替わりのこの時期だから、こんな軸もいいかと。
「一期一会」
酔芙蓉を宗全籠に。
格の有る花であり、時を語る花であり、風炉の花でもある。
最後の締めくくりには見合うかと考えました。
あまり風炉の実感が無いまま、風炉が終わろうとしています。
炉はどうだろう。
例年の心持ちとは違うんでしょうね、間違いなく。
久しぶりに茶友と会食。
お茶の雑談をしているときがなにより楽しい。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
篠突く雨を目にして、急遽変更の寄付き掛け。
「初時雨」

二十四節気の「霜降」でもありますし、今日の気分です。
全体像だけど

小さくて読めないわね。なかなかに雰囲気のある歌なんです。
十一月の勉強会にも掛けてますから
参加の方はじっくりとお読み上げくださいませ。
切り替わりのこの時期だから、こんな軸もいいかと。
「一期一会」

酔芙蓉を宗全籠に。

格の有る花であり、時を語る花であり、風炉の花でもある。
最後の締めくくりには見合うかと考えました。
あまり風炉の実感が無いまま、風炉が終わろうとしています。
炉はどうだろう。
例年の心持ちとは違うんでしょうね、間違いなく。
久しぶりに茶友と会食。
お茶の雑談をしているときがなにより楽しい。
あなたのポチッ



茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
ブログにクモの巣が張るほどUPしてなかったものね。
ごめんなさい。
これはただ事じゃないわ・・・、もしかして閉鎖?・・・
留守でも来訪数が減らないのは、心配してくれてるんだなと、
ガラにもなく涙がチョチョギレました。
言葉にできずにいることをどう書けばいいかがわからなかった。
昨夜久しぶりに整体に行って、
身体が整ったら心も整って、他の人に初めて話して。
今日はいい天気だし、晩秋らしい晩秋だし。
で、ここにいます。
さんざ言葉を迷ったけど、結局ストレートに書きます。
5日、義理の母が亡くなりました。
コロナがあって7ヶ月会えず、見捨てたようで辛かった。
コロナ以降、そんな話は沢山あると思う。
病院の配慮で最後を看取ることができ、
ひとりきりで逝かせなかっただけでも救われました。
ただちょっと時間がかかった。
生きてる者の、残心です。 お許しください。
一歩目の足が出ましたから、もう大丈夫。
次の話ができます。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
ごめんなさい。
これはただ事じゃないわ・・・、もしかして閉鎖?・・・
留守でも来訪数が減らないのは、心配してくれてるんだなと、
ガラにもなく涙がチョチョギレました。
言葉にできずにいることをどう書けばいいかがわからなかった。
昨夜久しぶりに整体に行って、
身体が整ったら心も整って、他の人に初めて話して。
今日はいい天気だし、晩秋らしい晩秋だし。
で、ここにいます。
さんざ言葉を迷ったけど、結局ストレートに書きます。
5日、義理の母が亡くなりました。
コロナがあって7ヶ月会えず、見捨てたようで辛かった。
コロナ以降、そんな話は沢山あると思う。
病院の配慮で最後を看取ることができ、
ひとりきりで逝かせなかっただけでも救われました。
ただちょっと時間がかかった。
生きてる者の、残心です。 お許しください。
一歩目の足が出ましたから、もう大丈夫。
次の話ができます。

あなたのポチッ



茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
トラックバック(0) |
管理人のみ閲覧できます
-
店主の葉摘み 小紋さま
温かい心のこもったお言葉をありがとうございます。
ご心配をおかけ致しました。
携帯の呼び出し音におびえなくなり、毎日熟睡です。(笑
ちょっと立場が複雑なもんで、かなりしんどかったんですが
こんなことも言えるようになったことは良いことと。
-
店主の葉摘み 小紋さま
温かい心のこもったお言葉をありがとうございます。
ご心配をおかけ致しました。
携帯の呼び出し音におびえなくなり、毎日熟睡です。(笑
ちょっと立場が複雑なもんで、かなりしんどかったんですが
こんなことも言えるようになったことは良いことと。
仕事してても咲き始めたことがすぐわかったわ。
金木犀。
あま~い香りが店内にゆ~っくりと漂ってきます。
九月末に木を見上げ、気配も無いと思ってたら、突然の金木犀。
おどろかせるのが上手だこと。
「季節を感じるのはね、五感を使うんだよ。」
金木犀に言われちゃった。
そうでしたねぇ。鈍っちゃったようで、恥ずかしい。。。
どこに木があるのかわからなくても、甘い香りが満ち満ちて
満腹になるくらい濃厚です。
どんどん秋が深まっていく。
お風呂から上がると、洗面所の鏡が曇るようになったね。
掛け布団が厚くなって、もう蹴とばすこともなくなって
熱いお茶が恋しく、そして美味しくなりましたね。
狭山茶は、昨日から蔵出し新茶に切り替わりです。
蔵出し新茶が出ると、抹茶も新茶、口切となり・・・
はっ!気付いてしまった。。。 どうしましょ。オロオロ
来月は炉になるんだ!!
今ごろ?と笑われた。
私は準備万端よ、と西王母が咲きました。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
金木犀。

あま~い香りが店内にゆ~っくりと漂ってきます。
九月末に木を見上げ、気配も無いと思ってたら、突然の金木犀。
おどろかせるのが上手だこと。
「季節を感じるのはね、五感を使うんだよ。」
金木犀に言われちゃった。
そうでしたねぇ。鈍っちゃったようで、恥ずかしい。。。
どこに木があるのかわからなくても、甘い香りが満ち満ちて
満腹になるくらい濃厚です。
どんどん秋が深まっていく。
お風呂から上がると、洗面所の鏡が曇るようになったね。
掛け布団が厚くなって、もう蹴とばすこともなくなって
熱いお茶が恋しく、そして美味しくなりましたね。
狭山茶は、昨日から蔵出し新茶に切り替わりです。
蔵出し新茶が出ると、抹茶も新茶、口切となり・・・
はっ!気付いてしまった。。。 どうしましょ。オロオロ
来月は炉になるんだ!!
今ごろ?と笑われた。

私は準備万端よ、と西王母が咲きました。
あなたのポチッ



茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
クッキリ見事な十五夜さんです。良い月夜じゃの~
でたでた月が

まあるいまあるいまんまるい盆のような月が♪
芋明月に栗と格闘。
丸々とした立派な栗が手に入り、栗剥きに精を出す。
甘露煮にしてお正月の栗きんとん用にします。
あぁ・・お正月なんて言葉が・・・・・・・・(自分で言って驚愕!
今宵の月に。
「明月拂清風」 筆使いが気に入っています。
秋が深まってきましたね。
茶会の無い10月は記憶にないなぁ。
寂しくもあり、楽でもあり、やはり寂しくもある。
あなたのポチッ
お願いいたします!

茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
でたでた月が


まあるいまあるいまんまるい盆のような月が♪
芋明月に栗と格闘。

丸々とした立派な栗が手に入り、栗剥きに精を出す。
甘露煮にしてお正月の栗きんとん用にします。
あぁ・・お正月なんて言葉が・・・・・・・・(自分で言って驚愕!
今宵の月に。

「明月拂清風」 筆使いが気に入っています。
秋が深まってきましたね。

茶会の無い10月は記憶にないなぁ。
寂しくもあり、楽でもあり、やはり寂しくもある。
あなたのポチッ



茶 岡野園HP 岡野園facebook
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
| ホーム |