なにげなくJAF会員に送られる「ジャフメイト」を見ていたら
「野点ドライブのすすめ・外でお抹茶しませんか?」という特集が載ってました。
特に気に入った一文が
「道具はあり物でOK。堅苦しい作法は無用。気軽にお抹茶を楽しもう」
おもわず“その通り!”と、うなづきます。
お読みになった方には重複すると思いますが・・・
家でもどこでも手軽に、しかも美味しくお抹茶を点てる
ちょっとした“コツ”をお伝えします。
まずは量

1,5gから2gといわれても良くわからない。
店ではこんなスプーンを用意していますが、ティースプーンに軽く一杯です。
でも、見てのとおりダマダマです。
これでは点てた抹茶の中にダマが残り、口当たりが悪い。

茶漉しを通しましょう。
これは普通の茶漉しですが、茶碗にかけて直接振るえるスグレモノ。
こんな感じになります。
お湯は80℃位で、50から100ccが目安。湯のみ茶碗の半分くらいですね。
茶筅はどうしても必要!
縦に持って
手首のスナップを利かせるのがコツ。

こんな風にクリーミーに点てたほうが甘みが増し、飲みやすいように思います。
あると便利グッツ一式

茶碗は小鉢でも何でもいいし、茶殻も出ないし、簡単だし、
一服でも美味しいし、体にも良いし、カテキンたっぷりだし・・・・
気軽に簡単に、どうぞお抹茶を楽しんでくださいませ。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
ショップのテンプレ変えました☆
「野点ドライブのすすめ・外でお抹茶しませんか?」という特集が載ってました。
特に気に入った一文が
「道具はあり物でOK。堅苦しい作法は無用。気軽にお抹茶を楽しもう」
おもわず“その通り!”と、うなづきます。
お読みになった方には重複すると思いますが・・・
家でもどこでも手軽に、しかも美味しくお抹茶を点てる
ちょっとした“コツ”をお伝えします。
まずは量

1,5gから2gといわれても良くわからない。
店ではこんなスプーンを用意していますが、ティースプーンに軽く一杯です。
でも、見てのとおりダマダマです。
これでは点てた抹茶の中にダマが残り、口当たりが悪い。

茶漉しを通しましょう。
これは普通の茶漉しですが、茶碗にかけて直接振るえるスグレモノ。
こんな感じになります。

お湯は80℃位で、50から100ccが目安。湯のみ茶碗の半分くらいですね。
茶筅はどうしても必要!
縦に持って

手首のスナップを利かせるのがコツ。

こんな風にクリーミーに点てたほうが甘みが増し、飲みやすいように思います。
あると便利グッツ一式

茶碗は小鉢でも何でもいいし、茶殻も出ないし、簡単だし、
一服でも美味しいし、体にも良いし、カテキンたっぷりだし・・・・
気軽に簡単に、どうぞお抹茶を楽しんでくださいませ。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
ショップのテンプレ変えました☆
トラックバック(0) |
小紋 これから早速 一服いただきます。
ひげ 葉摘みさん おばんでした。
ふむふむ・・・なんだか・・・船の上で一腹・・・・・・。笑)
ちょきたら 茶殻が出ないのがいいですよね~(*^_^*)
やはり抹茶は一度篩わないとだめですね。
先日篩わずに点てたら・・・ダマダマでした(>_<)
フル稼働
boumama そうですね、こういったチョッとしたコツがとても大切ですね。以前、このコツを知ったとき棗に入れる時、予め茶漉しを通してお抹茶を入れておいたら気分も楽ちんでした。
今や、パンの仕上げに茶漉しで小麦粉をパラパラで、フル稼働の茶漉しです。プッ^m^
最近私も必ずお抹茶一服いただいておりまする。
葉摘み 小紋さま
どうぞどうぞ。お届けできなくて残念です。
華麗なお手前でサーブしたいわ。
ひげさん
いやぁ~冗談ではなく、船旅にいくので船内でのお遊びに・・と買ってかれた方がいました。
風雅ですね。
カヌーの上での一服も野趣に富んでいいかも・・・早速・・
葉摘み ちょきたらさま
茶殻は出ないわ、出がらしはないわ、良い事ずくめ。
もっと抹茶を飲んで欲しいわ。
上手に点てるにはちょっとした工夫が必要よ。
茶碗に直接振るえば、手間なしだし茶漉しやってみてくださいな。
boumamaさま
茶漉しって便利アイテムよね。
紅茶漉しだけじゃ勿体無い。
boumamaさんも抹茶いただいてますのか。
今日はガンにならないと聞いたといって、おじいちゃんが買いに来ました。
花粉症にもカテキンが良いようですよ。
まあ、もともと薬出身だから・・・当然といっちゃ当然か・・
管理人のみ閲覧できます
-
葉摘み 鍵コメさま
まぁ~そうでしたか!
ありがとうございます。
もう少し落ち着いたら、話を始めさせていただきますので
一緒にお茶を楽しみましょうね。
またまたギリギリになってしまったわ。
今日やっとホワイトデーをアップしました。
今回店主は、企画と概要を決めただけで
バイトに入っているお嬢2にほとんどまかせ、彼女ががんばりました。
ロゴも、前回の店主やっつけ仕事が気に入らなくて、お嬢2がつくり
パッケージも考え、ショップアップも作りました。
店主は偉そうに手直ししただけ。
若い感覚って頼もしいです。
どうぞ見てやって下さいませ。 (親バカです・・)
日曜に行った見本市で見つけた和紙を貼ったミニ缶。
狭山茶を入れて作ってみました。
かわいいでしょ♪
店主も仕事してま~す。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
おっと!ショップのテンプレ変えました~
今日やっとホワイトデーをアップしました。

今回店主は、企画と概要を決めただけで
バイトに入っているお嬢2にほとんどまかせ、彼女ががんばりました。
ロゴも、前回の店主やっつけ仕事が気に入らなくて、お嬢2がつくり
パッケージも考え、ショップアップも作りました。
店主は偉そうに手直ししただけ。
若い感覚って頼もしいです。
どうぞ見てやって下さいませ。 (親バカです・・)
日曜に行った見本市で見つけた和紙を貼ったミニ缶。
狭山茶を入れて作ってみました。
かわいいでしょ♪

店主も仕事してま~す。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
おっと!ショップのテンプレ変えました~
トラックバック(0) |
小紋 工夫や 新商品をつくりながら 昔ながらも守る
お商売も難しいですね。たのしみも・・・
穏やかな父上様 たいせつにね。いつまでも お元気で。
管理人のみ閲覧できます
-
ちょきたら うさぎや金魚の缶、かわいい

50グラム缶ですか?
葉摘み ちょきたらさま
かわいい缶でしょ。
茶葉をはだかで入れれば50グラムは入ります。
旅行とかにお茶をもっていくとき便利よ。
ものすごーく寒くて、ものすごーく強力な「春一番」の二日間でしたね。
電車も止まったり遅れたりの大荒れの昨日、東京モノレールに乗って
流通センターへ、
茶業関連の見本市に行って来ました。
茶道具は店主、狭山茶は父、と暗黙の分業があって
見本市は父の分野だったのですが、足元がおぼつかないことと
元気なうちに狭山茶関連の仕事を覚えようと、荷物持ちでお供です。
岡野園のように小さな茶商店は、オリジナルの茶袋やパッケージを
作るほど需要がないので、既製品を買い名入れをして使います。
小さな商い業のために、
新茶前のこの時期に毎年開かれます。
「いつまでほうじ茶や抹茶入り玄米茶が自店で出来るやら・・」と
高齢の父が弱気な事を言うのです。

元気なうちに秘伝を教えてほしいと言うと、熱弁を振るいます。
やはり無くしたくはないのでしょうね。
父の味を引き継ぐようにがんばるから!
見本市は初めて行ったのですが、
いやぁーおもしろかった!!
商品を見ているといろいろアイデアが浮かんできます。
車中でいっぱい父と話せたし、強風の一日はなかなかよかったです。
ホワイト(ディ)プランもやっと商品が決まり、近日ショップに乗せます。
緑茶クッキーに気をよくし、
今度はほうじ茶クッキーを作りました♪
親しいお客様やブログ仲間にも何人か意見をいただき、おおむね好評。
パッケージも手作り。栞も手作り。
お茶は岡野園の自信のお茶を使い、近所のパティシエに作ってもらい・・・
添加物や着色料、保存料一切なしの安心クッキー。

目と手と心が届く範囲でしか仕事が出来ないから・・・蔵は建たんなぁ(笑
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
電車も止まったり遅れたりの大荒れの昨日、東京モノレールに乗って
流通センターへ、

茶業関連の見本市に行って来ました。
茶道具は店主、狭山茶は父、と暗黙の分業があって
見本市は父の分野だったのですが、足元がおぼつかないことと
元気なうちに狭山茶関連の仕事を覚えようと、荷物持ちでお供です。
岡野園のように小さな茶商店は、オリジナルの茶袋やパッケージを
作るほど需要がないので、既製品を買い名入れをして使います。
小さな商い業のために、

新茶前のこの時期に毎年開かれます。
「いつまでほうじ茶や抹茶入り玄米茶が自店で出来るやら・・」と
高齢の父が弱気な事を言うのです。

元気なうちに秘伝を教えてほしいと言うと、熱弁を振るいます。
やはり無くしたくはないのでしょうね。
父の味を引き継ぐようにがんばるから!
見本市は初めて行ったのですが、
いやぁーおもしろかった!!
商品を見ているといろいろアイデアが浮かんできます。
車中でいっぱい父と話せたし、強風の一日はなかなかよかったです。
ホワイト(ディ)プランもやっと商品が決まり、近日ショップに乗せます。
緑茶クッキーに気をよくし、

今度はほうじ茶クッキーを作りました♪
親しいお客様やブログ仲間にも何人か意見をいただき、おおむね好評。
パッケージも手作り。栞も手作り。
お茶は岡野園の自信のお茶を使い、近所のパティシエに作ってもらい・・・
添加物や着色料、保存料一切なしの安心クッキー。

目と手と心が届く範囲でしか仕事が出来ないから・・・蔵は建たんなぁ(笑
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
ひげ おとうさん いい跡継ぎさんがいらして嬉しいですね。
葉摘みさん 御嬢もなんたら言ってましたよ・・・・。
葉摘み ひげさん
おばんです。
いい跡継ぎかはわかりませんが、最近やっと商売の楽しさ&厳しさがわかってきました。
お嬢のなんたらは本人から聞いてないので、わかんないぃ~って事にしときます。(笑
kazumi なんという上品なお父様!
hiromiちゃんのほうがパパ似と言われていたかしらん。
葉摘みちゃんは頼もしい継承者になられて親孝行だと思います。
お元気なうちに一緒の時間を多く過ごしたいものですね。
ちょきたら お父さんとたくさんお話できた、いい1日でしたね^^
お父さんお元気そう。
愛娘に仕事を教えることができるのも、
幸せに思っていらっしゃることでしょう。
うらやましいです。
ちゃっぱクッキー、ちょこっとブログで宣伝(?)
させていただきました。
ええ、勝手応援です(笑)
だって、おいしいもん♪
葉摘み kazumiさま
ありがとうございます。父に言うと喜ぶでしょう。
そうですね。hiromiはどっちかというと父にでしょか。
わたしはよく「お嫁さん?」といわれます(笑
去年の父の日にあげた杖を持つようになりました。
でも、まだまだ元気!
今は伊豆の温泉に4日間の予定で行ってます。よく遊ぶ!(笑
葉摘み ちょきたらさま
ありがとうございます。
初お目見えです(笑
このじじがほうじ茶を煎ってます。まねできません!
お茶会どうでしたか?
宣伝してくれたの?わぁー、ありがとう!
じゃ遊びに行かなくちゃ!
グリーンホース 春一番が吹きましたか!早く、暖かくなって欲しいところです。
いよいよ継承ですね。狭山茶の方もしっかりとっ!
第二弾も準備が整ったようで、頑張って!
葉摘み グリーンホースさままいどっ
ご無沙汰してます。お急がしそうですね。
私もますます忙しいです。
ホワイトディ・プラン、よく出来たのでがんばります!
新しい風
boumama 大変な突風のなかの見本市だったのですね。
お父様は心穏やかで上品でやはりお茶人らしい風貌ですね。
一番気に掛かることが継承者に継がれてホッとされてるかも知れませんね。
この突風は葉摘みさんによる新しい風だったのかも・・・。
新プランもこれから乞うご期待!ですね。
葉摘み boumamaさま
娘とのお出かけは、ちょっとうれしそうでした。
>この突風は葉摘みさんによる新しい風だったのかも・・・
そう言われるとがんばらなくちゃ!
両親が始めた仕事がどんなに立派なことか、ようやく分かる歳になりました。
新プラン、やっとアップしました!
イメージ犬はやっぱアシュ&クシュかなぁー。
二週間前に亡くなられた先生のお宅に伺い、先ほど帰ってきました。
残金を支払うので来てほしいと、ご遺族からお電話を頂いたからです。
四月に親先生の喜寿の御祝茶会があって、
その会を立派なものにするため、お家元の風炉先をお買い上げでした。
ほんとに一生懸命、道具組を考えてらして
「先生に恥をかかせられないの」と夢中でした。
どんなに心残りだったことでしょう。
残されたご家族にとっては、どんなに立派な道具でも無用の長物。
入金を返し、引き取るつもりでいきました。
ご長男からも同様なお話があって、引き取ることになったのですが
「四月の茶会が終わるまで、先生のそばに置いて下さい」とお願いし、
風炉先は先生の霊前においてきました。
喜寿の茶会のためにご用意なさったのですから、
先生の手元にないと、道具組ができないわ・・ときっと困られます。
先生、これで道具は全部揃いましたよ。
おきれいで晴れやかな茶会姿のご遺影です。
もっとたくさんいつまでも、お手伝いがしたかったです。
残金を支払うので来てほしいと、ご遺族からお電話を頂いたからです。
四月に親先生の喜寿の御祝茶会があって、
その会を立派なものにするため、お家元の風炉先をお買い上げでした。
ほんとに一生懸命、道具組を考えてらして
「先生に恥をかかせられないの」と夢中でした。
どんなに心残りだったことでしょう。
残されたご家族にとっては、どんなに立派な道具でも無用の長物。
入金を返し、引き取るつもりでいきました。
ご長男からも同様なお話があって、引き取ることになったのですが
「四月の茶会が終わるまで、先生のそばに置いて下さい」とお願いし、
風炉先は先生の霊前においてきました。
喜寿の茶会のためにご用意なさったのですから、
先生の手元にないと、道具組ができないわ・・ときっと困られます。
先生、これで道具は全部揃いましたよ。
おきれいで晴れやかな茶会姿のご遺影です。
もっとたくさんいつまでも、お手伝いがしたかったです。
トラックバック(0) |
ひげ 昨日、TVの中でで石ちゃんが大宮の街中歩き回っていましたで・・・まいう~なんていいながら・・・・。
茶の湯に対する姿勢
boumama 読んでいて葉摘みさんの気持ちが伝わってくるようです。
亡くなられた先生も志半ばで・・・非常に残念に思われてることでしょう。
お互い「茶の湯に対する姿勢」が篤くきっと教わることも多かったのでしょうね。
春は人との別れ・・・、そして新しい出会いもあるはず。
元気出していきましょい!
kazumi せつないお話ですね。葉摘みちゃんのお気持ちを故人も汲み取って喜んでくださるでしょう。
いつ命尽きても良いように暮らしたいと思いながら日常はゆるゆると過ごしてしまいます。
また諸々に感謝して過ごしたいと思います。
すずめ 亡くなられた先生は、ご縁のあった人の心からも去っていこうとするから、辛いですね。ゆっくりと時間が過ぎて、春の雨がしみこむように。。。やさしい時間に変わりますように。
葉摘み コメントのみなさま
暖かいお言葉ありがとうございます。
胸にしみます。
こうやって書くことによってだんだん胸に今度のことが落ち着いてきます。
あんまり惜しむと亡くなった先生が心配するので・・・
お返事はごめんなさい。
今日は、親しいお客様宅の月釜に行ってきました。
※月釜とは、自宅などで毎月趣向をこらしたお釜を掛けられ、
外来の方にお抹茶を差し上げる会です。
裏千家では酷寒の頃、主に二月に「大炉」を開けます。
実際の姿を見たくて行ってきました。
これが大炉です。
大炉は一尺八寸(約54,5cm)角。
普通サイズの炉が一尺四寸(約42,4cm)と比べると、12cm大きい!
このお釜は、普通サイズを入れているので、灰の部分で大きさを実感して下さい。
釜を手前隅に寄せるので、開いた向う隅には炭を置き、雪輪瓦で火を防ぎます。
手前は逆勝手。 帛紗も逆に付け、道具も逆にセットします。
こんな感じ。
柄杓の置き付け方が逆ですね。
裏千家十一代の玄々斎(1810~77)が考案したので
比較的新しい手前です。
表千家には大炉がありません。
岡野園で取り扱ってはいますが、知識として知っているだけなので、
実際に見ることは、とても大事なのです。
大きな炉にたっぷりの炭で、部屋がホッコリ暖かい♪
まさに寒中の楽しみです。
お菓子は「ちょっと早いのですが・・」と桜餅
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
※月釜とは、自宅などで毎月趣向をこらしたお釜を掛けられ、
外来の方にお抹茶を差し上げる会です。
裏千家では酷寒の頃、主に二月に「大炉」を開けます。
実際の姿を見たくて行ってきました。
これが大炉です。

大炉は一尺八寸(約54,5cm)角。
普通サイズの炉が一尺四寸(約42,4cm)と比べると、12cm大きい!
このお釜は、普通サイズを入れているので、灰の部分で大きさを実感して下さい。
釜を手前隅に寄せるので、開いた向う隅には炭を置き、雪輪瓦で火を防ぎます。
手前は逆勝手。 帛紗も逆に付け、道具も逆にセットします。
こんな感じ。

柄杓の置き付け方が逆ですね。
裏千家十一代の玄々斎(1810~77)が考案したので
比較的新しい手前です。
表千家には大炉がありません。
岡野園で取り扱ってはいますが、知識として知っているだけなので、
実際に見ることは、とても大事なのです。
大きな炉にたっぷりの炭で、部屋がホッコリ暖かい♪
まさに寒中の楽しみです。
お菓子は「ちょっと早いのですが・・」と桜餅

あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
まな。 おぉ~!貴重なものをありがとうございます

なるほどなるほど…。
勉強になります。二月は寒いから大炉でお客様に暖を振舞うということでしょうか。
毎年二月は馬上杯のお点前ばかりしていたのを
やっと思い出しました(^_^;)
ちょきたら 逆勝手に悪戦苦闘中です(笑)
でも大炉でお茶をいただけるのを
幸せに感じています^^
boss 素晴らしい!
大炉という物を存じませんでした。
この炭を見ると「炭手前」を思い出します。
未だ十代の頃で、侘び錆の何たるかも解からない齢でした。
今となっては正座も出来ない体格に、、、トホホですぅ。
でも、やっぱりもう一度お茶をしたくなる映像です。
小紋 あ、
大好きな桜餅 こちらは もち米をつかいます。
毎日一つ いただいております・・・・・
桜餅
boumama 大炉という寒中のごちそうですね。
炭をふんだんに使って客人をもてなしているのでしょうか?
それにしても変わった形をした“桜餅”の造りが気になります。
今日はとてもうららかな陽気になりましたね。こんな日は“桜餅”が食べた~い!
葉摘み まな。さま
なかなか大炉まで持ってらっしゃる先生は少ないようですね。
お弟子さんに見せる為、大炉目当てのお客様が多かったようですよ。
楽しんでいただけてうれしいわ。
馬上杯は初午のあるこの時期に良く使いますね。
年が明けるととたんにお茶の楽しみが増えます。
馬上杯でしょ。筒茶碗でしょ。大炉でしょ。利休忌もあるし。
これからは釣り釜、透き木釜・・楽しいですね!
ちょきたらさま
きちんと大炉のお稽古が出来るなんて・・この幸せもん!
つもり稽古でやってる方が多いです。
逆勝手もこんなときくらいしかやらないので・・・がんばってください(笑
葉摘み bossさま
知らない方が多いと思います。
裏千家以外ではどこがやるかしら?
お茶の雰囲気を味わいにうちの茶会に来て下さいませ。
茶席用のイスも用意しています。
ぜひぜひ。大歓迎しますから。
小紋さま
初桜餅でした。
そちらは道明寺粉を使うのですか?
関西風?
boumamaさま
大炉って風情があります。
炭をたくさん焚き、釜からは湯気が盛大に上がり、釜鳴りがして・・・
練り香の香りに抹茶の香り。
茶筅のシャラシャラという音。柄杓からこぼれる水音。
「最近になって、ようやく風情の楽しみ方がわかりました」とおっしゃる先生。
ステキだなぁ・・・
桜餅はさくらの形を模しているようで、こんな形は私もはじめてです。
味は・・・・普通の桜餅味。(笑
三日間遊んできたツケを、しっかり払わされています。
いそがしい・・・(汗
茶筅マドラーが思った以上に使いやすいので
他にも良い使い道がないかと企画会議を開きました。
古参のパートさんが
シャカシャカ・・「ちょっと店長飲んでみて」とコーヒーカップを差し出した。
ビックリ!
インスタントコーヒーなのに、本格ドリップコーヒーの味がする!!
香りも本格的になってるー!
茶筅をお持ちのみなさま。
インスタントコーヒーをスプーンで混ぜるんじゃなくて
茶筅を振って混ぜて下さい。
ウソじゃないって。 ちゃんと入れたコーヒーの味と香りがするって。
ブラックで飲んだけど、甘味も出てるし・・・
このアワアワがいいのかなぁ・・?
だまって出されたら、ドリップコーヒーと思ってしまいます。
ぜひ!お試しあれ。
お土産です。
見せるだけでごめんなさい。LeTAOの紅茶味チョコ。
今、店主の中でLeTAOがブームです。
LeTAOとは小樽(OTALe)
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
いそがしい・・・(汗
茶筅マドラーが思った以上に使いやすいので
他にも良い使い道がないかと企画会議を開きました。
古参のパートさんが
シャカシャカ・・「ちょっと店長飲んでみて」とコーヒーカップを差し出した。
ビックリ!
インスタントコーヒーなのに、本格ドリップコーヒーの味がする!!
香りも本格的になってるー!
茶筅をお持ちのみなさま。
インスタントコーヒーをスプーンで混ぜるんじゃなくて
茶筅を振って混ぜて下さい。
ウソじゃないって。 ちゃんと入れたコーヒーの味と香りがするって。
ブラックで飲んだけど、甘味も出てるし・・・
このアワアワがいいのかなぁ・・?
だまって出されたら、ドリップコーヒーと思ってしまいます。
ぜひ!お試しあれ。
お土産です。

見せるだけでごめんなさい。LeTAOの紅茶味チョコ。
今、店主の中でLeTAOがブームです。
LeTAOとは小樽(OTALe)
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
ひげ ふ~ん・・・なるほどねぇ・・・・!!。
ってインスタント買ってねぇ・・・。
葉摘みさん お帰りなさい!!。
葉摘み ひげさん
ひげさん。おさむぅございます。
北海道へ行くなら、ひげさんとこに寄ってけば?なんて言われたけど・・・・ちょっとよれる距離じゃない!(笑
お楽しみは後に取っときます。後ほどよろしくです。(笑
店ではインスタントを飲んでるけど、やみつきになりそうですよ、これは!
ちょきたら へええ~(@_@)
今インスタントコーヒーがないので、
実験できないのが残念!
入手次第、実験してみますね。
北海道はおいしいものがいっぱい^^
ダイエットを放棄しちゃいますね。
葉摘み ちょきたらさま
この話は、パートさんが実際にお茶会で出会ったそうですよ。
茶席がたくさんあった茶会で、席主の男の先生が「みなさんお抹茶をたくさん召し上がったようですから気分を変えて・・」とおっしゃってインスタントコーヒーをお手前したそうです。
粋なことをするもんですよねぇ。
そのときとてもおいしかったので覚えたそうです。
いつか機会があったら茶席でやってやろうとインプットしました。
美味いもの相手にダイエットの文字はない!(エッヘン
kazumi 行き帰りの空港トラブルは大変そうでしたがニセコで生き返りましたね。
スキー板は年末に粗大ゴミで処分しましたが現地で借りれるでしょう?
学費も終わったので動けるうちこれからはじけます。(笑)
お嬢さんたち親孝行ですね。上手く育てたね。
すずめ

たこ焼き→お米とぎ→お茶せん・・・
おぉぉー目標が次から次へと
庭のベビーピンクの梅が下を向いて咲きました。今年は寒いからでしょう・・・小ぶりでもたくさん蕾がついてます。
新緑の香り高い梅・・・
葉摘み kazumiさま
ニセコはほんとにキレイな良い所ですっかり元気になりました。
留守を守ってくれたお嬢'sに感謝です。
今はスキー場にメンテナンスをした最新モデルの板がおいてあるので、無理して買うことはないと割り切ってます。
たまのスキーなら板は買う必要ないですね。
スキー場には、昔取ったキネヅカの中高年スキーヤーがたくさんはじけてますよ。
中高年スキーサークルを作りたいなぁ~♪
すずめさま
ほんとにげんきになったのねぇ。
奇跡ですね!信じられない回復だ!!
前向きな姿勢に、負けとられんな~と元気をもらいます。
梅かぁ・・・・
今朝はとても良い天気だから、仕事前に梅見にでも行きましょうかいな♪
無事、休暇を終えて帰ってまいりました。
完全復活! リフレッ~シュ!!
北海道のニセコアンヌプリへ雪遊びです。
先日書き込んだ先生が11日に亡くなり、お通夜・告別式と泣いてばかり・・
見かねた娘たちが、バレンタインにデートもせず、お祝いをしてくれました。
それでも何やかやと引きずってしまい、
旅行に気持ちが向いたのが、気づけば出発前日に。 あたふた・・・
16日のニュースでご存知でしょうが、
千歳空港が猛吹雪のため、他の空港に向かうかも・・というフライト。
結局千歳に向かえたのですが、順番待ちで空をグルグル・・・
着いたら着いたで、到着出発グジャグジャで空港は右往左往の大混乱!
いやぁ~なかなか面白かったわ。
18日のニュースでご存知でしょうが、
帰りも出発が遅れ、「羽田が混雑中で着陸待ちかも」というアナウンス。
またかいな・・と着いてみれば
管制塔のコンピューターがストップで大混乱してたとか。
よく無事に帰りついたね~。
でもなかなか得がたい体験。
いやぁ~なかなか面白かったわ。
そんなこんなの10日間でした。
いつの間にやらマンサク開花!
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
完全復活! リフレッ~シュ!!
北海道のニセコアンヌプリへ雪遊びです。
先日書き込んだ先生が11日に亡くなり、お通夜・告別式と泣いてばかり・・
見かねた娘たちが、バレンタインにデートもせず、お祝いをしてくれました。
それでも何やかやと引きずってしまい、
旅行に気持ちが向いたのが、気づけば出発前日に。 あたふた・・・
16日のニュースでご存知でしょうが、
千歳空港が猛吹雪のため、他の空港に向かうかも・・というフライト。
結局千歳に向かえたのですが、順番待ちで空をグルグル・・・
着いたら着いたで、到着出発グジャグジャで空港は右往左往の大混乱!
いやぁ~なかなか面白かったわ。
18日のニュースでご存知でしょうが、
帰りも出発が遅れ、「羽田が混雑中で着陸待ちかも」というアナウンス。
またかいな・・と着いてみれば
管制塔のコンピューターがストップで大混乱してたとか。
よく無事に帰りついたね~。
でもなかなか得がたい体験。
いやぁ~なかなか面白かったわ。
そんなこんなの10日間でした。
いつの間にやらマンサク開花!

あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
まな。 そうだったんですか…先生にお会いしたことはありませんでしたが、
葉摘みさんを通じて勝手にご快復をお祈りしていたので残念です…。
心からご冥福をお祈りします。
それにしても、北海道旅行、波乱万丈でしたね(^_^;)
無事にお帰りで何より、、と今更ながらホッ!
お嬢さん達も心優しくて素晴らしいですね。
私の子も葉摘みさんのお嬢さんみたいに素敵な子に
育ってほしいな~♪気が早すぎますけど…(笑)
ひげ 葉摘みさん おかえりなさい。
大変でしたね・・・というより楽しんでおられたようで・・・・・。笑)
空港の混乱はおっちゃんは釧路羽田とダブルでやられました・・・ちょいと疲れましたね・・・・。笑)
バレンタインは御嬢たちは・・・・・優しいねぇ・・・。
ちょきたら 亡くなられた先生のご冥福をお祈りいたします。
そして・・・おかえりなさい。
自然の猛威の中、ご無事で何よりでした。
雪遊びとはひょっとしてスキーですか?
かっこいい!!
おかえりなさいませ
小紋 無事いき、かえりついて よかったですね。
いつもささえている葉摘みさん ささえられての雪の中
よかった よかった。
hiromi スリッパ持って行った?(笑
ニセコかあ。。リフレッシュできてよかったべ~
またひとつオトナになってしまったね!
yoko お帰りなさい~♪ニセコですか、、、うちは北海道に行きたいといいながら一度も行ったことなくて憧れの地です。冬の北海道はまた格別でしょうね~!日本国内にもいろいろと事件や事故が多いですものね。ほんとにご無事で何よりです(*^^*)♪
葉摘み まなさま
生まれる命あり。消えていく命あり。
丈夫な良いお子を産んでくださいね。そして紹介してくださいね。
まっこと思い出深い休暇になりました。
何しろ往復ですから。そんなことめったにない!
ひげさん
ひげさん、おばんです。
そういえばひげさんも大変だったのよね。
何事も良い経験。何事も楽しんじゃう性格。
ニセコはとってもきれいで良いスキー場でした。
羊蹄山も屈斜路湖も美しい!今まででナンバー1のスキー場に決定!
葉摘み ちょきたらさま
ありがとうございます。先生も皆さんに祈ってもらって喜んでると思います。
ひょっとしてのスキーです(笑
ゴンドラ3時間で6回乗り、3キロいっき滑り!
-8℃のなかで空気がキラキラしてました。
ダイアモンドダストかな?
小紋さま
たっだいまぁーー!
>いつもささえている葉摘みさん ささえられての雪の中
小紋さんのお人柄を表す優しい言葉ですね。ありがとう。
うん、そのとおりでうれしい。ありがたいことです!
葉摘み hiromi
もちろん!持って行き重宝しました。
ありがとう!
とってもステキなスリッパでみんなに褒められましたよ。
食事にも履いていこうとしたら、「ここはホテル!」と止められたけど・・(笑
yokoさま
スキーはほとんど北海道ですが、今まででニセコは1番です。
推奨品!!
外人さんが多くて、日本のスキー場じゃないみたいだし、ゲレンデの整備は良いし、ホテル(ノーザンリゾートアンヌプリ)は改装したばかりの上品で清潔なホテルだし。
行くならニセコよ!!
もう、また行きたいと思ってるくらいだからね。(笑
娘達がお花を送ってくれました。
大ファンのhana「8×8」のお兄さんが作った花束です。
店主のイメージでお願いしたら、お兄さんには
赤のカラーが雰囲気だとか・・・
アルディージャ後援会のブログに岡野園が紹介され
店主は「ハンサムウーマン」でそうで・・・・
みんなにそういわれちゃ、いつまでもグズグズしてられんな!
明日からちょっと休暇です。
帰ってきたら、シャキッとね!
溜まってるネタをご紹介させていただきま~す。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
大ファンのhana「8×8」のお兄さんが作った花束です。
店主のイメージでお願いしたら、お兄さんには
赤のカラーが雰囲気だとか・・・

アルディージャ後援会のブログに岡野園が紹介され
店主は「ハンサムウーマン」でそうで・・・・
みんなにそういわれちゃ、いつまでもグズグズしてられんな!
明日からちょっと休暇です。
帰ってきたら、シャキッとね!
溜まってるネタをご紹介させていただきま~す。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
華やで格好良いイメージだね
kazumi うーん。わかるわかる。
ハンサムウーマンかぁ。気風が良くて竹を割ったような性格?だったよね。
(1回しか会ったことないけど 笑)
赤いカラー初めて見ました。すっきりしていて素敵です。
小紋 ねえさん どこいくあるか?
すずめ 男前な姐さんです。(和訳しただけか?フフ
ダイナミックなカーラ、和風な縦縞の菊(?)
上をむーいてあるーこうぉよ♪
ドンとぶつかっても姐さんの笑顔なら、きっと笑顔が返ってくるよ ^^
happy birthday !!!
8×8 おめでとうございます!
ちょきたら 赤いカラーがすてき
たしかにスラーっとした葉摘みさんの雰囲気に
ぴったりですね。
人間には休暇が必要です。
リフレッシュしてくださいね!
yoko 素敵なアレンジのお花!!やはり葉摘みさんはこれくらい明るい華やかなイメージなのでしょうね♪
お誕生日なんですね、おめでとうございます~♪(年齢は聞きません(笑)←どこかで聞いたようなコトバ!
気にかけてくれて、みんな早速来てくれたのね。シアワセだなぁ~♪
葉摘み kazumiさま
私もはじめてみました。
お兄さんには女三人メロメロです。
こんなステキな花束を作る好青年って、すんごくかっこいいでしょ!
さぁ、久しぶりの休暇で~す。
小紋さま
ねぇさん、雪たーんとあるとこ行くあるよ。
板、足に付けるあるよ。棒も持つあるよ。(笑
すずめさま
すずめちゃんも来てくれたのね。(喜
いたいのいたいのとんでけ~!
今日やっと、休暇の実感がわきました。
広いとこで胸いっぱい清冷な空気吸って、完全復活してくるよ~!
葉摘み 8×8さま
おにいさんまで!!
ありがとうございます。・・・ファンです!(赤面
ちょきたらさま
ありがとうございます。テレまんがな。
↑のお兄さんがやってる小さな花屋さんです。
花を贈るときは使ってくださいな。
安くてもステキな花を作ってくれます。
お言葉に甘えて休暇してくるね。リフレッ~シュ!!
yokoさま
いえいえ、すっかりまったく見るからにおばさんです。
年はあげたいくらいありますが・・・ほしい?
バレンタインが誕生日ですねん。
プレゼントにチョコが3個届き、愛されてるんだか安直なんだか・・・
まな。 あ~、わかります!お花もハンサムウーマンも
葉摘みさんのイメージまんまです
素敵♪
休暇、ごゆっくり!
ひげ 葉摘みさん おはようございます。
ハンサムウーマン・・・・・まさにその通りだな・・・・。
kazumi うーん。わかるわかる。
ハンサムウーマンかぁ。気風が良くて竹を割ったような性格?だったよね。
(1回しか会ったことないけど 笑)
赤いカラー初めて見ました。すっきりしていて素敵です。
小紋 ねえさん どこいくあるか?
すずめ 男前な姐さんです。(和訳しただけか?フフ
ダイナミックなカーラ、和風な縦縞の菊(?)
上をむーいてあるーこうぉよ♪
ドンとぶつかっても姐さんの笑顔なら、きっと笑顔が返ってくるよ ^^
happy birthday !!!
8×8 おめでとうございます!
ちょきたら 赤いカラーがすてき

たしかにスラーっとした葉摘みさんの雰囲気に
ぴったりですね。
人間には休暇が必要です。
リフレッシュしてくださいね!
yoko 素敵なアレンジのお花!!やはり葉摘みさんはこれくらい明るい華やかなイメージなのでしょうね♪
お誕生日なんですね、おめでとうございます~♪(年齢は聞きません(笑)←どこかで聞いたようなコトバ!
気にかけてくれて、みんな早速来てくれたのね。シアワセだなぁ~♪
葉摘み kazumiさま
私もはじめてみました。
お兄さんには女三人メロメロです。
こんなステキな花束を作る好青年って、すんごくかっこいいでしょ!
さぁ、久しぶりの休暇で~す。
小紋さま
ねぇさん、雪たーんとあるとこ行くあるよ。
板、足に付けるあるよ。棒も持つあるよ。(笑
すずめさま
すずめちゃんも来てくれたのね。(喜
いたいのいたいのとんでけ~!
今日やっと、休暇の実感がわきました。
広いとこで胸いっぱい清冷な空気吸って、完全復活してくるよ~!
葉摘み 8×8さま
おにいさんまで!!
ありがとうございます。・・・ファンです!(赤面
ちょきたらさま
ありがとうございます。テレまんがな。
↑のお兄さんがやってる小さな花屋さんです。
花を贈るときは使ってくださいな。
安くてもステキな花を作ってくれます。
お言葉に甘えて休暇してくるね。リフレッ~シュ!!
yokoさま
いえいえ、すっかりまったく見るからにおばさんです。
年はあげたいくらいありますが・・・ほしい?
バレンタインが誕生日ですねん。
プレゼントにチョコが3個届き、愛されてるんだか安直なんだか・・・
まな。 あ~、わかります!お花もハンサムウーマンも
葉摘みさんのイメージまんまです

素敵♪
休暇、ごゆっくり!
ひげ 葉摘みさん おはようございます。
ハンサムウーマン・・・・・まさにその通りだな・・・・。
このところ更新がストップしていまして
申し訳ございません。
書いたとしてもお気楽話題で、茶の湯に触れることが出来ず
茶道の話を期待してご来訪くださった方に
申し訳ないと心から思っています。
親しくさせていただいている古くからのお客様が少し前に突然倒れました。
くも膜下出血です。
父の代からの古いお客様で、
こんな若輩者の店主に変わっても、変らず信頼して下さいます。
本当だったら今日が初釜。
店主もお呼ばれしていました。
四月予定の茶会の道具組も一緒に考え、手伝いのお約束もしてました。
店では、仕事に没頭できるので大丈夫なのですが
茶道の話、とブログに向かうと気持ちがあふれてしまって、集中できません。
ごめんなさい。
二・三日して気持ちがしっかりしたら、また始めます。
申し訳ございません。
書いたとしてもお気楽話題で、茶の湯に触れることが出来ず
茶道の話を期待してご来訪くださった方に
申し訳ないと心から思っています。
親しくさせていただいている古くからのお客様が少し前に突然倒れました。
くも膜下出血です。
父の代からの古いお客様で、
こんな若輩者の店主に変わっても、変らず信頼して下さいます。
本当だったら今日が初釜。
店主もお呼ばれしていました。
四月予定の茶会の道具組も一緒に考え、手伝いのお約束もしてました。
店では、仕事に没頭できるので大丈夫なのですが
茶道の話、とブログに向かうと気持ちがあふれてしまって、集中できません。
ごめんなさい。
二・三日して気持ちがしっかりしたら、また始めます。
トラックバック(0) |
また気持ちに余裕ができたらね。待ってます。
kazumi 夫の母も50代(夫は大学生)でくも膜下出血になりましたが一命を取り留めてその後30年生き、
7人の孫まで見れました。
今はもっと医療が発達してますからどうぞ回復されますように祈っています。
寅右衛門 こんにちわ。
ゆっくり待ってますね。
すずめ 律儀すぎるんだもの・・・
更新してなくても、みんなの毎日の時間、楽しい苦しいは回ってる
そんなときは 何って決まった事じゃない、つぶやきでいいんじゃないの。無理に元気出すな!(これって書いてる自分にかなぁ・・・あは
小紋 葉摘みさん おはようございます。
あなたが 元気で居てくださいね。
マフィー こちらではすっかりご無沙汰しておりました。
ブログを「書かなきゃ!」という義務めいたことにするのではなく
あくまで、葉摘みさんのペースでやられていいんだと思いますよ。
(・・・って、マイペースな私が言っても説得力が(・_・;))
ともあれ、戻ってこられるのをお待ちしております。
葉摘み kazumiさま
kazumiちゃんや皆さんの言葉に勇気を得て、今日お見舞いにいってきました。
仕事抜きで大好きな先生なのですが、私なんか言ったらご迷惑じゃないかと気を揉むばかりで尻込みしていました。
もう時間の問題だそうです。・・・泣けました。
でも、だからこそ、行ってよかった。
声掛けすると手足が動きます。
娘さんが「岡野さんのおかげ」といつも言ってたと、会いたかったからこんなに喜んでる・・といってくださいました。・・・みんなで泣いてしまいました。
気持ちがしっかりし、覚悟ができました。
行ってよかったです。 ありがとう。
葉摘み 寅右衛門さま
ありがとう。
ここでも泣けちゃうじゃないか。
すずめさま
律儀なのかなぁ・・わたしの性分なのね。
苦しいことを表に出せない。
ここでは思わず出ちゃうけど・・・
ツライなぁ・・・ほんとにツライよ。泣けちゃう。。。
去年同じ頃、義理の父が運び込まれた病院で、症状も同じようだから、どうしてもダブっちゃうんだ。
知らない方が苦しいから、今日お見舞いに行ってきました。
覚悟ができたから、気持ちはしっかりしたよ。
葉摘み 小紋さま
うれしいなぁ・・・心配してくれる人たちがいる。
はい、元気でいます。
小紋さんも風邪大丈夫だった?
マフィーさま
義務じゃなくて茶の湯の楽しさを伝えたいことが、あふれるほどたくさんあるんだよ。
今は茶の湯のことに向かうと、先生の顔が浮かんじゃう。。。
こんなんじゃ病床の先生がかえって心配しちゃうよ、と思いました。
だからしっかりしたよ。
ありがとう。ほんとにありがと。
ちょきたら 気持ちが落ち着いてから、
またいろいろ書いてくださいね。
生徒ちょきたらは、いつまでもお待ちしています。
そしてお客様の快癒をお祈りしております。
医学の進歩とお客様の生命力を信じたいですね。
まな。 お久しぶりです、と書こうとして驚きました。
葉摘みさん、ご無理なさらずに、
(ブログは)お気になさらずに…。
ゆっくり待ってます。
kazumi 夫の母も50代(夫は大学生)でくも膜下出血になりましたが一命を取り留めてその後30年生き、
7人の孫まで見れました。
今はもっと医療が発達してますからどうぞ回復されますように祈っています。
寅右衛門 こんにちわ。
ゆっくり待ってますね。
すずめ 律儀すぎるんだもの・・・
更新してなくても、みんなの毎日の時間、楽しい苦しいは回ってる
そんなときは 何って決まった事じゃない、つぶやきでいいんじゃないの。無理に元気出すな!(これって書いてる自分にかなぁ・・・あは
小紋 葉摘みさん おはようございます。
あなたが 元気で居てくださいね。
マフィー こちらではすっかりご無沙汰しておりました。
ブログを「書かなきゃ!」という義務めいたことにするのではなく
あくまで、葉摘みさんのペースでやられていいんだと思いますよ。
(・・・って、マイペースな私が言っても説得力が(・_・;))
ともあれ、戻ってこられるのをお待ちしております。
葉摘み kazumiさま
kazumiちゃんや皆さんの言葉に勇気を得て、今日お見舞いにいってきました。
仕事抜きで大好きな先生なのですが、私なんか言ったらご迷惑じゃないかと気を揉むばかりで尻込みしていました。
もう時間の問題だそうです。・・・泣けました。
でも、だからこそ、行ってよかった。
声掛けすると手足が動きます。
娘さんが「岡野さんのおかげ」といつも言ってたと、会いたかったからこんなに喜んでる・・といってくださいました。・・・みんなで泣いてしまいました。
気持ちがしっかりし、覚悟ができました。
行ってよかったです。 ありがとう。
葉摘み 寅右衛門さま
ありがとう。
ここでも泣けちゃうじゃないか。
すずめさま
律儀なのかなぁ・・わたしの性分なのね。
苦しいことを表に出せない。
ここでは思わず出ちゃうけど・・・
ツライなぁ・・・ほんとにツライよ。泣けちゃう。。。
去年同じ頃、義理の父が運び込まれた病院で、症状も同じようだから、どうしてもダブっちゃうんだ。
知らない方が苦しいから、今日お見舞いに行ってきました。
覚悟ができたから、気持ちはしっかりしたよ。
葉摘み 小紋さま
うれしいなぁ・・・心配してくれる人たちがいる。
はい、元気でいます。
小紋さんも風邪大丈夫だった?
マフィーさま
義務じゃなくて茶の湯の楽しさを伝えたいことが、あふれるほどたくさんあるんだよ。
今は茶の湯のことに向かうと、先生の顔が浮かんじゃう。。。
こんなんじゃ病床の先生がかえって心配しちゃうよ、と思いました。
だからしっかりしたよ。
ありがとう。ほんとにありがと。
ちょきたら 気持ちが落ち着いてから、
またいろいろ書いてくださいね。
生徒ちょきたらは、いつまでもお待ちしています。
そしてお客様の快癒をお祈りしております。
医学の進歩とお客様の生命力を信じたいですね。
まな。 お久しぶりです、と書こうとして驚きました。
葉摘みさん、ご無理なさらずに、
(ブログは)お気になさらずに…。
ゆっくり待ってます。
昨日は、裏千家今日庵文庫長の筒井宗匠「寿茶会」が茶道会館でありました。
濃茶席をかけられるので、
どんな良い道具が出るかと楽しみにしていたのですが・・・
朝起きてみると、久しぶりの容赦のない吹雪日和でして。
洋服で行こうか・・長靴じゃまずいし・・・と思案していたら
「一日中雪の予報だから、帰れなくなるかもしれないよ!」
娘’sに止められ、泣く泣くあきらめました。
茶の湯勉強会もいく予定だったのですが、それも中止の連絡が。
いろいろ勉強したことを、ここで報告をするつもりだったのに・・・残念です。

窓から公園を見ると、こりゃ楽しそう♪
こうなったら楽しんだもの勝ち!
巨大な雪だるま完成♪
おじいちゃんの庭がこんなにファンキィー☆
父も楽しそうに見てました。 めでたしめでたし・・・
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
濃茶席をかけられるので、
どんな良い道具が出るかと楽しみにしていたのですが・・・
朝起きてみると、久しぶりの容赦のない吹雪日和でして。
洋服で行こうか・・長靴じゃまずいし・・・と思案していたら
「一日中雪の予報だから、帰れなくなるかもしれないよ!」
娘’sに止められ、泣く泣くあきらめました。
茶の湯勉強会もいく予定だったのですが、それも中止の連絡が。
いろいろ勉強したことを、ここで報告をするつもりだったのに・・・残念です。

窓から公園を見ると、こりゃ楽しそう♪
こうなったら楽しんだもの勝ち!

巨大な雪だるま完成♪

おじいちゃんの庭がこんなにファンキィー☆

父も楽しそうに見てました。 めでたしめでたし・・・
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
グリーンホース 凄い雪ですね!
こちらでは、これだけ積もれば間違いなく交通マヒとなってしまいますね。
それにしても可愛い雪だるまなこと!
少しは雪を期待してましたが、この寒さでは雪になりませんでした。残すところ、雪だるまが出来るくらい降るのかなっ?
お家が~
kon お嬢sの雪だるまお上手~!
絵本の雪だるまだ~!憧れの鼻にんじん!炭?の目!
帽子にお花のコサ-ジュ付きだね!可愛い♪
この前、春に求めたほうじ茶の最後の一袋を開けました。
もったいなくてずっと開けられなくて・・・ダメじゃ-んだよね。。。
常備の冷茶もこのおいしいほうじ茶で。
次男が一口のむなり「あ!夏に飲んでたのだあ!懐かしい味~・・・甘いんだよねぇ・・・」と。
違いがわかる男でしょ☆おいいしから誰もがわかると思うけど・・・☆
お店の思いが伝わり、一層感謝してのむお茶は格別ですなぁ・・・ズズズゥ~まろやか~
お茶の葉は、ケチらず淹れよう感謝して☆
あ!
kon タイトルが「お家が~」でしたのに・・・汗)
素敵なお家だなぁ・・・と思って・・・
懐かしい感じのほっくりする家・・・☆
小紋 まあまあ立派な雪だるまさん。
たくさん振りましたね。報道で見てビックリです。
葉摘み グリーンホースさままいどっ
湿った雪だったので、あっという間に大きな雪玉になり、頭を乗せるのが容易じゃなかったです。(笑
いい年の女3人、雪の中で踏ん張って・・・大笑いしました。
そちらはまだ降らないですか?
konさま
>お嬢sの雪だるまお上手~!・・おじょうずとおじょうず・・ウマイ!!
目はエンゼルパイ。ちょうど良いつぶら瞳でしょ♪(笑
ありがとうございます。
父ちゃんも喜びます。違いのわかる男によろしくね!(^^v
お続き、ありがと☆
この家は父の家です。窓側のイスに座ってニコニコしていたので撮ったのですが、暗くてはっきり見えないわね。
地続きに葉摘みさんちはあるのです。
でも庭はリキちゃんの額くらいなので、父宅に有無を言わせず乱入しやりたい放題の娘と孫。。。(笑
葉摘み 小紋さま
よくおいでなさいました。
いい年をした女3人が大はしゃぎです。
頭の花は父が「これを付けてやれ」とシクラメンをちぎって持って来ました。
彼なりに楽しそうで・・一緒に節分の福笑いでした。
雪→福
boumama 節分の日、結構降りましたよね。
早速女三人で雪だるまを作ったなんていい記念になりましたね。お父様も見ながら実は参加したかったのでは?
葉摘みさんも楽しく童心に戻り雪が福をもたらしてくれた?
雪だるまも素敵です。
すずめ 大きな雪だるまですね
四国でもこんなに大きなの作れないよ・・・
お顔もかわいいね
kazumi お庭が広いのでびっくり。
お嬢さんたちのはしゃぐ様子が最高です。お父様もね。
私は雪かきして筋肉痛・・・情けなや。
近所の子に車のフロントガラスの雪を分けに行ってダルマつくりちょっとだけ参加しましたわ。
井戸端会議的「岡野園首脳企画会議」で
「日本茶のバレンタイン」が持ち上がり、昨日やっとショップにupしました。
新しいことを考えるのは楽しいです。
娘2がバイトをしてくれるようになり、若い意見が聞け実現しました。
企画大好き・アイデアいっぱいの店主ですが、
実行する時間がなくて、それをなかなか形にすることが出来ませんでした。
ほんとに娘の参戦は強力です!
ショップ掲載も頭をひねって作ってましたので
見てやって下さい。
真心の『和ごころバレンタイン』
なかなか良いコピーでしょ♪
クッキーは
「ちゃっぱクッキー」とネーミング。
こんな感じに作ってほしいと、近くの女性パティシエにたのみました。
店主の希望通りに、お茶の香りと味がしっかります。
甘い物はちょっと・・という男性も「これはオッケー^^v」と言ってくれました。
店主の手作りカードを添えて・・っと
えへへ・・・こんなことやってると、とっても楽しい♪
仕事は楽しくしなくちゃね(^^v♪
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
「日本茶のバレンタイン」が持ち上がり、昨日やっとショップにupしました。
新しいことを考えるのは楽しいです。
娘2がバイトをしてくれるようになり、若い意見が聞け実現しました。
企画大好き・アイデアいっぱいの店主ですが、
実行する時間がなくて、それをなかなか形にすることが出来ませんでした。
ほんとに娘の参戦は強力です!
ショップ掲載も頭をひねって作ってましたので
見てやって下さい。
真心の『和ごころバレンタイン』
なかなか良いコピーでしょ♪

クッキーは

「ちゃっぱクッキー」とネーミング。
こんな感じに作ってほしいと、近くの女性パティシエにたのみました。
店主の希望通りに、お茶の香りと味がしっかります。
甘い物はちょっと・・という男性も「これはオッケー^^v」と言ってくれました。
店主の手作りカードを添えて・・っと

えへへ・・・こんなことやってると、とっても楽しい♪
仕事は楽しくしなくちゃね(^^v♪
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
オタクにはグラデーションの紐もツボです。(笑)
kazumi おおー素敵ですねぇ。
抹茶はお菓子に焼くと色が悪くなりがちですが綺麗に焼けて爽やか。パティシエさんも流石です。
和のムードに可愛げもあって味がある。頑張ってね!!
葉摘み kazumiさま
このクッキーはねぇ、お茶っ葉がそのまま混ぜてあるんですよ。
紅茶をそんまま混ぜ込んだクッキーがあるでしょ。
その要領です。 なかなか美味しいです。
カードは手作りさんの真似して作ってみました。
ヒモは毛糸なの♪
アイデアを形にするって楽しいですね!
グリーンホース いいものが出来ましたね!
バレンタインだけの限定ではもったいない気がします。
ホワイトデーにも、またまた注文生産で年中いけそうなクッキーじゃないですか!!
葉摘み グリーンホースさままいどっ
実はホワイトディも目論んでます。オホホ。。
こういうことを考えるのは性に合ってるみたい!
ジッとしてられないと言うか・・・(笑
kazumi おおー素敵ですねぇ。
抹茶はお菓子に焼くと色が悪くなりがちですが綺麗に焼けて爽やか。パティシエさんも流石です。
和のムードに可愛げもあって味がある。頑張ってね!!
葉摘み kazumiさま
このクッキーはねぇ、お茶っ葉がそのまま混ぜてあるんですよ。
紅茶をそんまま混ぜ込んだクッキーがあるでしょ。
その要領です。 なかなか美味しいです。
カードは手作りさんの真似して作ってみました。
ヒモは毛糸なの♪
アイデアを形にするって楽しいですね!
グリーンホース いいものが出来ましたね!
バレンタインだけの限定ではもったいない気がします。
ホワイトデーにも、またまた注文生産で年中いけそうなクッキーじゃないですか!!
葉摘み グリーンホースさままいどっ
実はホワイトディも目論んでます。オホホ。。
こういうことを考えるのは性に合ってるみたい!
ジッとしてられないと言うか・・・(笑
| ホーム |