クシュが病気になりまして・・
夏バテかなぁと元気が無いので思っていたのですが
昨日からオシッコがまっ黄色で濃いし、グッタリして食欲もいまいち・・
仕事を放って病院へ。 血液検査の結果、肝臓が弱っているとかで
毎日注射に通うことになりました。
じつは、もう1匹のアシュが「リンパ腫」という癌で
2週間前に再発がわかったばかり・・
これが結構ショックで、家族中アシュに掛りっきりでした。
クシュが我慢強い犬なのをいい事に、クシュの事見てなかったなぁ~
アシュのことクシュなりに心配してたから、
自分ことはクシュ、我慢してたんだろうなぁ~
ごめんようー
アシュも抗ガン治療を頑張ってるから、クシュも注射ガンバローね


ポッチとお願いします
夏バテかなぁと元気が無いので思っていたのですが
昨日からオシッコがまっ黄色で濃いし、グッタリして食欲もいまいち・・
仕事を放って病院へ。 血液検査の結果、肝臓が弱っているとかで
毎日注射に通うことになりました。
じつは、もう1匹のアシュが「リンパ腫」という癌で
2週間前に再発がわかったばかり・・
これが結構ショックで、家族中アシュに掛りっきりでした。
クシュが我慢強い犬なのをいい事に、クシュの事見てなかったなぁ~
アシュのことクシュなりに心配してたから、
自分ことはクシュ、我慢してたんだろうなぁ~
ごめんようー

アシュも抗ガン治療を頑張ってるから、クシュも注射ガンバローね



ポッチとお願いします
ほうじ茶のことを書いたら
猛烈に、父が焙じているほうじ茶のことを書きたくなりました。
うちで売っているほうじ茶は、父が年代物の焙じ機で作ります。
もう何十年も使用している「焙じ機」は、
父にしか扱えない、父によく似た頑固ものです。
季節により気候により微妙な火加減で、これぞ匠の技!ッて感じ。
私は、父のほうじ茶が日本一美味しいと思います。
こんな古めかしい方法で作っているほうじ茶は、近代的な誰でも簡単に作れる焙じ機では出せない「職人技の味」
父が倒れたら・・・ 古い焙じ機が壊れたら・・・
自家焙煎のほうじ茶は一生売り切れです。
こうやって様々な職人技の味が消えつつあるんだろうな~って
おセンチになってしまったわ
(ちなみに娘である私は扱えません。機械がガンコすぎて)
猛烈に、父が焙じているほうじ茶のことを書きたくなりました。
うちで売っているほうじ茶は、父が年代物の焙じ機で作ります。
もう何十年も使用している「焙じ機」は、
父にしか扱えない、父によく似た頑固ものです。
季節により気候により微妙な火加減で、これぞ匠の技!ッて感じ。
私は、父のほうじ茶が日本一美味しいと思います。
こんな古めかしい方法で作っているほうじ茶は、近代的な誰でも簡単に作れる焙じ機では出せない「職人技の味」
父が倒れたら・・・ 古い焙じ機が壊れたら・・・
自家焙煎のほうじ茶は一生売り切れです。
こうやって様々な職人技の味が消えつつあるんだろうな~って
おセンチになってしまったわ

(ちなみに娘である私は扱えません。機械がガンコすぎて)
ほうじ茶で水出し茶が出来るかとご質問いただきました。
ありがとうございます
う~ん、困った!作ったことがない!!
と言うことで実際にやってみました
「水出しほうじ茶」
色は「ウーロン茶」のようで、味は「ナンチャッテウーロン茶」かな~
ほうじ茶の持ち味である‘薫り高い香ばしさ’が思うように出ない!
水出し茶が美味しいのは、熱湯で入れた時と違って、
タンニンが出ないので、甘くサッパリと感じるのです。
ほうじ茶は焙じることによって、タンニンを抜いています。
だから薬も飲めるし、重くないので食後に飲むのに向いています。
個人的な結論は、ほうじ茶は熱湯で入れたほうが美味しい!でした。

ブログランキングに参加してます。おねがいします。
ありがとうございます

う~ん、困った!作ったことがない!!
と言うことで実際にやってみました

色は「ウーロン茶」のようで、味は「ナンチャッテウーロン茶」かな~
ほうじ茶の持ち味である‘薫り高い香ばしさ’が思うように出ない!
水出し茶が美味しいのは、熱湯で入れた時と違って、
タンニンが出ないので、甘くサッパリと感じるのです。
ほうじ茶は焙じることによって、タンニンを抜いています。
だから薬も飲めるし、重くないので食後に飲むのに向いています。
個人的な結論は、ほうじ茶は熱湯で入れたほうが美味しい!でした。

ブログランキングに参加してます。おねがいします。
抹茶の保存法についても良く聞かれますね~
簡単に言うと、抹茶は日持ちしません!!
常温で1ヶ月以内に飲み切ってくださいませ。それが1番良い方法です!
だから沢山買ってはいけませんよ。
でもねェ・・
世の中には幸せなことに、紅茶・コーヒー・日本茶・杜仲茶etcetc..
いろいろあって、その日の気分で選びたいし・・・
今日は抹茶だね!ッて時に‘抹茶がある状態'にしときたいんでしょう?
ワガママなんだから~って、私もそのクチなもんでして
冷凍庫にいつも入っています。(これは立てて飲むだけの時の保存法)
入れた日付を書いておいて、6ヶ月経ったらお菓子なんかに入れて使い切ります。
冷蔵庫はお勧めできません。
他の食品の臭いがうつっちゃって、不思議なお味が楽しめます?!
簡単に言うと、抹茶は日持ちしません!!
常温で1ヶ月以内に飲み切ってくださいませ。それが1番良い方法です!
だから沢山買ってはいけませんよ。
でもねェ・・
世の中には幸せなことに、紅茶・コーヒー・日本茶・杜仲茶etcetc..
いろいろあって、その日の気分で選びたいし・・・
今日は抹茶だね!ッて時に‘抹茶がある状態'にしときたいんでしょう?
ワガママなんだから~って、私もそのクチなもんでして
冷凍庫にいつも入っています。(これは立てて飲むだけの時の保存法)
入れた日付を書いておいて、6ヶ月経ったらお菓子なんかに入れて使い切ります。
冷蔵庫はお勧めできません。
他の食品の臭いがうつっちゃって、不思議なお味が楽しめます?!
トラックバック(0) |
違いの分からない女より
kazumi はじめまして。とてもためになる記事で感謝です。水出しのお番茶に興味があるのですが、ほうじ茶ではダメですか?先日人形町甘酒横丁で特上を買ったのです。教えていただければ助かります。
kazumi はじめまして。とてもためになる記事で感謝です。水出しのお番茶に興味があるのですが、ほうじ茶ではダメですか?先日人形町甘酒横丁で特上を買ったのです。教えていただければ助かります。
初心者向けに書いていこう!の第1回はやはり抹茶のことでしょうネ。
抹茶を美味しく飲む事が、『茶道』茶の道なんだから・・
「初心者なんだから、安い抹茶で良いです。」
そう言って買いに見える方が多いです。
「初心者でまだ上手に立てられない方ほど、少々お高いのをお求めください。」
私はそう言います。
別に分からない人から儲けようというのじゃないのよ!誤解しないでネ。
安いのは苦いです。高いのは甘いです。
抹茶は苦い!と味覚に刷り込むと、飲む気がしなくなり楽しくない・・
同じ抹茶で立てたのでも、熟練の方と初心者では、え~!!ッて言うくらい味が違うのです。
だから美味しく立てられるまでは、飲んでくれる人のためにも
美味しい抹茶で楽しく練習・練習
抹茶を美味しく飲む事が、『茶道』茶の道なんだから・・
「初心者なんだから、安い抹茶で良いです。」
そう言って買いに見える方が多いです。
「初心者でまだ上手に立てられない方ほど、少々お高いのをお求めください。」
私はそう言います。
別に分からない人から儲けようというのじゃないのよ!誤解しないでネ。
安いのは苦いです。高いのは甘いです。
抹茶は苦い!と味覚に刷り込むと、飲む気がしなくなり楽しくない・・
同じ抹茶で立てたのでも、熟練の方と初心者では、え~!!ッて言うくらい味が違うのです。
だから美味しく立てられるまでは、飲んでくれる人のためにも
美味しい抹茶で楽しく練習・練習

薄茶と濃茶では抹茶が違います。そこんとこ気を付けて!
高い抹茶を買うように、と言ったからって、値段の高い濃茶用を買わないように。
ちなみに濃茶用でお薄を立てると、と~っても甘いです。
でもキリッてしてないというか、物足りないというか・・
やはり濃茶用は、濃茶を立てたとき美味しいように出来てます。
薄茶用抹茶の小缶で1,000円位のを買えば間違いないです。
つぎは保存法を教えますね。
乞うご期待
高い抹茶を買うように、と言ったからって、値段の高い濃茶用を買わないように。
ちなみに濃茶用でお薄を立てると、と~っても甘いです。
でもキリッてしてないというか、物足りないというか・・
やはり濃茶用は、濃茶を立てたとき美味しいように出来てます。
薄茶用抹茶の小缶で1,000円位のを買えば間違いないです。
つぎは保存法を教えますね。
乞うご期待

追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
こういう記事も面白いかもぉ
つなさらだ はじめまして。「つなさらだ」といいます。
茶道(裏千家)をやってます。
だから、ちょっと面白そうだなっと思って、遊びにきました。
茶道具店の方のブログって、なかなかお見受けしないので、これからも楽しみにしてます。
つなさらだ はじめまして。「つなさらだ」といいます。
茶道(裏千家)をやってます。
だから、ちょっと面白そうだなっと思って、遊びにきました。
茶道具店の方のブログって、なかなかお見受けしないので、これからも楽しみにしてます。
我が家には2匹のワンズが居りまして
アシュくん(左)とクシュちゃん(右)です。
兄妹なんですが、クッチャンの方が力も強く威張ってます。
アックンは甘えん坊のジャニーズ系ワンコ。
ミニチュワシュナウザーという犬種です。
バカほどかわいいと申しますが、まさしくその通り

ランキングに参加しています。クリックお願いします。

アシュくん(左)とクシュちゃん(右)です。
兄妹なんですが、クッチャンの方が力も強く威張ってます。
アックンは甘えん坊のジャニーズ系ワンコ。
ミニチュワシュナウザーという犬種です。
バカほどかわいいと申しますが、まさしくその通り


ランキングに参加しています。クリックお願いします。

私は町の小さな茶道具屋なんで、当然初心者の方や初心者先生が多く来店なさいます。
その日々でいつも思うのは、常の茶道具のことをあまりご存知ではない・・という事。
一番良いのはお店の人に正直に聞くことなんだけど、
私のようにおせっかいな店主は少ないらしく、ヤミクモ買い型が多いみたい。
お稽古していても、お手前は教えてくれても道具の細かいことは
あまり教えてくれないのが普通ですよね。
聞かれもしないのにグダグダ説明するわけものいかず・・
だから、ここで順番にお話していきます。
昔は、買って覚えていく・・なんて言ってたみたいだけど
今は、賢い消費者の時代ですもの! ネェ
茶巾・茶筅・茶杓・懐紙・抹茶・・etc,etc
書きたいことが山ほどあって、ワクワク
です!!
次回に続く
ランキングに参加しています。クリックお願いします。

その日々でいつも思うのは、常の茶道具のことをあまりご存知ではない・・という事。
一番良いのはお店の人に正直に聞くことなんだけど、
私のようにおせっかいな店主は少ないらしく、ヤミクモ買い型が多いみたい。
お稽古していても、お手前は教えてくれても道具の細かいことは
あまり教えてくれないのが普通ですよね。
聞かれもしないのにグダグダ説明するわけものいかず・・
だから、ここで順番にお話していきます。
昔は、買って覚えていく・・なんて言ってたみたいだけど
今は、賢い消費者の時代ですもの! ネェ

茶巾・茶筅・茶杓・懐紙・抹茶・・etc,etc
書きたいことが山ほどあって、ワクワク

次回に続く
ランキングに参加しています。クリックお願いします。

「聞きたい?」の続きだす。
聞きたい!の返事がなくても書くわ、わたし
*番茶100g (なるべく美味しい品。うちでは300円で売ってる)
*お茶パック (100均やスーパーに売ってる)
*冷水筒1.5~2ℓ(麦茶なんか作るとき使用するでしょ)
*水と冷蔵庫
以上をご用意下さい。
お茶パックに番茶を詰める。
だいたい100gの番茶を15パック位に分けます。
番茶パック1コを冷水筒に入れ、水を注ぎ冷蔵庫へIN TO!
3時間もすると、水が「○~いお茶」色になって出来上がり!
ほんと簡単でおいしいんだから、ウソじゃないって
もう市販の「水出し茶」を買うことはナイ
(あまり大声で言うと、うちの商品が売れなくなるけれど・・
)
聞きたい!の返事がなくても書くわ、わたし

*番茶100g (なるべく美味しい品。うちでは300円で売ってる)
*お茶パック (100均やスーパーに売ってる)
*冷水筒1.5~2ℓ(麦茶なんか作るとき使用するでしょ)
*水と冷蔵庫
以上をご用意下さい。
お茶パックに番茶を詰める。
だいたい100gの番茶を15パック位に分けます。
番茶パック1コを冷水筒に入れ、水を注ぎ冷蔵庫へIN TO!
3時間もすると、水が「○~いお茶」色になって出来上がり!
ほんと簡単でおいしいんだから、ウソじゃないって

もう市販の「水出し茶」を買うことはナイ

(あまり大声で言うと、うちの商品が売れなくなるけれど・・

みのさんが言ってました。
番茶を水出しにすると、血糖値が下がり血液サラサラって
そうすると、放送後から「水出し茶を下さい」と、お客様がやってくる。
(いまは杜仲茶に流れたみたい
)
世間のお茶屋さんをリサーチすると「水出し茶」なるものを売っている。
道理で「普通の番茶で簡単に作れますよ!」って私が力説しても、お客様が納得しないはずだわ。
それならとパッケージを作り袋詰めすると、安心&満足らしく売れました。
ここだけの話、『水出し茶』はお手軽に作れます。
「○○茶」や「○~いお茶」よりメッチャ美味しい
聞きたい
番茶を水出しにすると、血糖値が下がり血液サラサラって

そうすると、放送後から「水出し茶を下さい」と、お客様がやってくる。
(いまは杜仲茶に流れたみたい

世間のお茶屋さんをリサーチすると「水出し茶」なるものを売っている。
道理で「普通の番茶で簡単に作れますよ!」って私が力説しても、お客様が納得しないはずだわ。
それならとパッケージを作り袋詰めすると、安心&満足らしく売れました。
ここだけの話、『水出し茶』はお手軽に作れます。
「○○茶」や「○~いお茶」よりメッチャ美味しい

聞きたい

トラックバック(0) |
いい事聞いた
すずめ 血液サラサラ・・・聞きたい人・・・・はーい
葉摘み すずめさま
初期のブログも読んでくれたのぉ~
ムッチャうれしい!
次のブログに作り方書いてありま~す!
ひげ もう誰も来いへんやろなぁ・・・ゆうっくりと読もう・・・。
みぃ~っけ♪
葉摘み ひげさん
こんなとこでなにしてるの?
水出し茶が気になるの?血糖値が気になるの?
新茶番茶(6月下旬)が出たら、も一度書くから。
新茶の番茶で作ると、簡単&超美味!
こんちゃん プププッ☆
水出し番茶、新茶じゃないけど早速つくってみま-す!!
すずめ 血液サラサラ・・・聞きたい人・・・・はーい

葉摘み すずめさま
初期のブログも読んでくれたのぉ~
ムッチャうれしい!
次のブログに作り方書いてありま~す!
ひげ もう誰も来いへんやろなぁ・・・ゆうっくりと読もう・・・。
みぃ~っけ♪
葉摘み ひげさん
こんなとこでなにしてるの?
水出し茶が気になるの?血糖値が気になるの?
新茶番茶(6月下旬)が出たら、も一度書くから。
新茶の番茶で作ると、簡単&超美味!
こんちゃん プププッ☆
水出し番茶、新茶じゃないけど早速つくってみま-す!!
開店早々、お盆休み

申し訳ございません
早速本文です。
え~、お暑い日が続いておりますが暦の上では立秋を過ぎましたので秋!てぇことになっております。(落語風)
暑いけど、茶の湯の場にいかに清清しい秋風を吹かせるか・・と言うのが腕の見せ所!面白さ!
まぁ~お茶っていうのはある意味「やったねっ
」って自己満足ですから・・
自宅で楽しんでいる抹茶茶碗を「月に萩」や「ウサギ」の絵柄にするとか、蓋置きを菊絵や葡萄唐草にすれば・・ほら!
他はいつもの道具でも、たった一つで雰囲気が変わる。
お茶っておもしろいですよね~
だからやめられないのです。


申し訳ございません

早速本文です。
え~、お暑い日が続いておりますが暦の上では立秋を過ぎましたので秋!てぇことになっております。(落語風)
暑いけど、茶の湯の場にいかに清清しい秋風を吹かせるか・・と言うのが腕の見せ所!面白さ!
まぁ~お茶っていうのはある意味「やったねっ

自宅で楽しんでいる抹茶茶碗を「月に萩」や「ウサギ」の絵柄にするとか、蓋置きを菊絵や葡萄唐草にすれば・・ほら!
他はいつもの道具でも、たった一つで雰囲気が変わる。
お茶っておもしろいですよね~
だからやめられないのです。

小さな茶道具屋をやっています。
本日ブログを開店いたしました。
これから茶道具屋さんの日々のつれづれを書いていきます。
HPも持っておりますので、見ていただけたらとおもいます。
岡野園のページ
ちなみに全然関係ないですが、京都で見かけた光景です(^^;

本日ブログを開店いたしました。
これから茶道具屋さんの日々のつれづれを書いていきます。
HPも持っておりますので、見ていただけたらとおもいます。
岡野園のページ
ちなみに全然関係ないですが、京都で見かけた光景です(^^;

| ホーム |