ムチャクチャ寒いですねぇ~
雪でも降るんじゃないかと思うくらい寒い!
細かな雨が静かに降っています。
畠山記念館でおこなわれる史苑茶会が近づいてまいりました。
昨日長野先生からお電話があって、席の都合でお点前を変更とのこと。
ひぇ~!!
茶会の5日前ですよーーー!
先月の二十五日に、お点前をああしようかこうしようかと相談。
その後、茶釜の展示会があってお稽古どころじゃない。
今月八日にご自宅の小間を使って、やっと通しの稽古。・・でも最後の稽古。
事前のシュミレーションでしのごうかと思ってましたが・・・
店主は点前を間違えたって、まさかのアクシデントがあったって、
面の皮がブ厚いからいいですけど、
ただでさえ大舞台に緊張しているお点前さん方の気持ちを思うと・・・
急遽、前々日の十四日に通し稽古が組まれました。
ブログをお読みの方の中で、
畠山記念館の史苑茶会においでになる方がいらしたら
小間席は、「花入れ」と「茶杓」をしっかり拝見してってください。
この二つは必見です!
趣向も他の茶道具も全部おもしろいです。どうぞお楽しみに。
小間席でアタフタとお待ち申し上げております。
店主の好きな軸
好きな言葉。
「不識」 (ふしき)または(しらず)と読みます。
応援ありがとうございます。
あなたの
ポチッ
ヨロシクお願いいたします!


岡野園 FC2ショップのページ
雪でも降るんじゃないかと思うくらい寒い!
細かな雨が静かに降っています。
畠山記念館でおこなわれる史苑茶会が近づいてまいりました。
昨日長野先生からお電話があって、席の都合でお点前を変更とのこと。
ひぇ~!!
茶会の5日前ですよーーー!
先月の二十五日に、お点前をああしようかこうしようかと相談。
その後、茶釜の展示会があってお稽古どころじゃない。
今月八日にご自宅の小間を使って、やっと通しの稽古。・・でも最後の稽古。
事前のシュミレーションでしのごうかと思ってましたが・・・
店主は点前を間違えたって、まさかのアクシデントがあったって、
面の皮がブ厚いからいいですけど、
ただでさえ大舞台に緊張しているお点前さん方の気持ちを思うと・・・
急遽、前々日の十四日に通し稽古が組まれました。
ブログをお読みの方の中で、
畠山記念館の史苑茶会においでになる方がいらしたら
小間席は、「花入れ」と「茶杓」をしっかり拝見してってください。
この二つは必見です!
趣向も他の茶道具も全部おもしろいです。どうぞお楽しみに。
小間席でアタフタとお待ち申し上げております。
店主の好きな軸

「不識」 (ふしき)または(しらず)と読みます。
応援ありがとうございます。
あなたの




岡野園 FC2ショップのページ
トラックバック(0) |
すずめ 本当に急に寒くなってきました。
そちらは、茶会で大忙しの様子ですね。腰は大丈夫?
「不識」知らずにおかしてしまった罪、知らないこと、と辞書にありました。知らないから、その人の感性でのびのびと行える事もあると言うのは、恥ずかしい事になるのでしょうか?葉摘みちゃんはどうしてこの言葉がすきなの?
葉摘み すずめさま
そっちも寒いのですか?
コタツは出しましたか?今わたしは思案中。
出すべきか、出さざるべきか・・・それが問題だ。。。
辞書ではそうなりますか。また勉強になりました。
中国の偉い人に「お前は誰か」と聞かれた達磨大師が
「不識・しらず」と答えたという話からきています。
認識や常識といった相手があっておのれが確立できる「識」から
開放された心を「不識」といいます。
写す鏡がなくても自分が存在しえるようになりたいと思うんだけど・・・
鏡がないと自分の姿が自分で見えない。 遠い・・・から好き!
ちょきたら お点前、がんばってくださいね~(^O^)/
ま、葉摘みさんなら何でもどんとこい!
って感じでしょうけど。
上のすずめさんへのレスで「あっ!」と思いました。
「不識」の右に書いてあるのは、
達磨大師ですか?
でん助 伺えなくて残念!北風に乗って気持ちは畠山美術館~~へ~~。くれぐれも体調整えてくださいまし。
寒い?
炬燵ストーブは当たり前ざんす。毎夜毎夜でん助と羽根布団の取り合いをしております。真夜中、妙に寒い!?と思うと、向こうで眠っているはずのでん助が、私のお布団をこんもり巣のように盛り上げてその真ん中あたりに埋まっているではありませんか!!生まれたての小鳥のように・・・お前は30キロだろうが!なぜ、主人のアタクシがベットの隅で震えてるのか? そう言いたい今日この頃です。
すずめ 勉強になりました。ありがとう
「面壁九年不識」という言葉があるそうですね。達磨大師の時代はきっと人生50年その5分の1も自分を問い続けたなんて、今の時代なら信じられません。人と比較せず、内面を磨くことは難しいです。
葉摘み ちょきたらさま
どんとこい!といえるほど出来ませんよ。(笑
多少のことではドキドキしない可愛げのないヤツですわ。
応援ありがとう。がんばる!
はい、達磨さんの絵です。
達磨さんは座った後姿で描かれることが多いです。
葉摘み でん助さま
はい。ありがとうございます。
さっき半襟を付け替えました。着物も選んでスタンバイです。
うちのワンズも布団にもぐりこむようになりましたよ。
おかげで布団一枚分あったかいの。
もっと寒くなると、いぬ型湯たんぽの取り合いになります。(笑
葉摘み すずめさま
すずめちゃん、すごい!
調べたんだ!!
そうなのよ。面壁して考え込んでるなんて、今だったらなんて暗いヤツ!って言われるよね。
ダルマさんのモデルです。わらべ歌にあるよね。
きっと難しい顔だったのね。笑うと抜かすアップップ♪です。
難しいです。
出来なくても心に置くことは出来るので置いてます。
この記事へのコメント
本当に急に寒くなってきました。
そちらは、茶会で大忙しの様子ですね。腰は大丈夫?
「不識」知らずにおかしてしまった罪、知らないこと、と辞書にありました。知らないから、その人の感性でのびのびと行える事もあると言うのは、恥ずかしい事になるのでしょうか?葉摘みちゃんはどうしてこの言葉がすきなの?
そちらは、茶会で大忙しの様子ですね。腰は大丈夫?
「不識」知らずにおかしてしまった罪、知らないこと、と辞書にありました。知らないから、その人の感性でのびのびと行える事もあると言うのは、恥ずかしい事になるのでしょうか?葉摘みちゃんはどうしてこの言葉がすきなの?
2008/11/12(Wed) 21:48 | URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
すずめさま
そっちも寒いのですか?
コタツは出しましたか?今わたしは思案中。
出すべきか、出さざるべきか・・・それが問題だ。。。
辞書ではそうなりますか。また勉強になりました。
中国の偉い人に「お前は誰か」と聞かれた達磨大師が
「不識・しらず」と答えたという話からきています。
認識や常識といった相手があっておのれが確立できる「識」から
開放された心を「不識」といいます。
写す鏡がなくても自分が存在しえるようになりたいと思うんだけど・・・
鏡がないと自分の姿が自分で見えない。 遠い・・・から好き!
そっちも寒いのですか?
コタツは出しましたか?今わたしは思案中。
出すべきか、出さざるべきか・・・それが問題だ。。。
辞書ではそうなりますか。また勉強になりました。
中国の偉い人に「お前は誰か」と聞かれた達磨大師が
「不識・しらず」と答えたという話からきています。
認識や常識といった相手があっておのれが確立できる「識」から
開放された心を「不識」といいます。
写す鏡がなくても自分が存在しえるようになりたいと思うんだけど・・・
鏡がないと自分の姿が自分で見えない。 遠い・・・から好き!
2008/11/12(Wed) 23:15 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
お点前、がんばってくださいね~(^O^)/
ま、葉摘みさんなら何でもどんとこい!
って感じでしょうけど。
上のすずめさんへのレスで「あっ!」と思いました。
「不識」の右に書いてあるのは、
達磨大師ですか?
ま、葉摘みさんなら何でもどんとこい!
って感じでしょうけど。
上のすずめさんへのレスで「あっ!」と思いました。
「不識」の右に書いてあるのは、
達磨大師ですか?
2008/11/13(Thu) 00:18 | URL | ちょきたら #-[ 編集]
伺えなくて残念!北風に乗って気持ちは畠山美術館~~へ~~。くれぐれも体調整えてくださいまし。
寒い?
炬燵ストーブは当たり前ざんす。毎夜毎夜でん助と羽根布団の取り合いをしております。真夜中、妙に寒い!?と思うと、向こうで眠っているはずのでん助が、私のお布団をこんもり巣のように盛り上げてその真ん中あたりに埋まっているではありませんか!!生まれたての小鳥のように・・・お前は30キロだろうが!なぜ、主人のアタクシがベットの隅で震えてるのか? そう言いたい今日この頃です。
寒い?
炬燵ストーブは当たり前ざんす。毎夜毎夜でん助と羽根布団の取り合いをしております。真夜中、妙に寒い!?と思うと、向こうで眠っているはずのでん助が、私のお布団をこんもり巣のように盛り上げてその真ん中あたりに埋まっているではありませんか!!生まれたての小鳥のように・・・お前は30キロだろうが!なぜ、主人のアタクシがベットの隅で震えてるのか? そう言いたい今日この頃です。
勉強になりました。ありがとう
「面壁九年不識」という言葉があるそうですね。達磨大師の時代はきっと人生50年その5分の1も自分を問い続けたなんて、今の時代なら信じられません。人と比較せず、内面を磨くことは難しいです。
「面壁九年不識」という言葉があるそうですね。達磨大師の時代はきっと人生50年その5分の1も自分を問い続けたなんて、今の時代なら信じられません。人と比較せず、内面を磨くことは難しいです。
2008/11/13(Thu) 21:12 | URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
ちょきたらさま
どんとこい!といえるほど出来ませんよ。(笑
多少のことではドキドキしない可愛げのないヤツですわ。
応援ありがとう。がんばる!
はい、達磨さんの絵です。
達磨さんは座った後姿で描かれることが多いです。
どんとこい!といえるほど出来ませんよ。(笑
多少のことではドキドキしない可愛げのないヤツですわ。
応援ありがとう。がんばる!
はい、達磨さんの絵です。
達磨さんは座った後姿で描かれることが多いです。
2008/11/14(Fri) 00:06 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
でん助さま
はい。ありがとうございます。
さっき半襟を付け替えました。着物も選んでスタンバイです。
うちのワンズも布団にもぐりこむようになりましたよ。
おかげで布団一枚分あったかいの。
もっと寒くなると、いぬ型湯たんぽの取り合いになります。(笑
はい。ありがとうございます。
さっき半襟を付け替えました。着物も選んでスタンバイです。
うちのワンズも布団にもぐりこむようになりましたよ。
おかげで布団一枚分あったかいの。
もっと寒くなると、いぬ型湯たんぽの取り合いになります。(笑
2008/11/14(Fri) 00:12 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
すずめさま
すずめちゃん、すごい!
調べたんだ!!
そうなのよ。面壁して考え込んでるなんて、今だったらなんて暗いヤツ!って言われるよね。
ダルマさんのモデルです。わらべ歌にあるよね。
きっと難しい顔だったのね。笑うと抜かすアップップ♪です。
難しいです。
出来なくても心に置くことは出来るので置いてます。
すずめちゃん、すごい!
調べたんだ!!
そうなのよ。面壁して考え込んでるなんて、今だったらなんて暗いヤツ!って言われるよね。
ダルマさんのモデルです。わらべ歌にあるよね。
きっと難しい顔だったのね。笑うと抜かすアップップ♪です。
難しいです。
出来なくても心に置くことは出来るので置いてます。
2008/11/14(Fri) 00:21 | URL | 葉摘み #-[ 編集]
| ホーム |