fc2ブログ
連日の豪雨としか言いようのない降りようには
空のどっかが壊れたんじゃないかと思ってしまう。

自宅の電話とPCがつながらなくなって、とても難儀しました。
昨日、どうにか復旧。 実は、電話不通は二回目です。

ドカドカ落ちる雷の影響です。
どっかに落ちた雷の電流が、地面を伝わり我が家にやってきて
アダプターを破壊し、ディスクトップのネット回線にいたずらしたようです。
なかなかNTTにつながらず、世間の混乱を実感しました。
どうぞ皆様も、雷にはお気をつけあそばしませ。


そうこうしているうちに「芸術の秋」がやってきました。
明日は、ホテルオークラで開かれる「茶と花の融合展」に行ってきます。
お客さまが一席を担当なさるので、勉強がてらお伺いいたします。

そのあと渋谷東急で開かれている「日本のガラス展」にも足を向けます。
ガラスの茶道具も出展されるということで、興味シンシン。
コメントを頂くでん助さんのご主人が、ガラス工芸の作家さんだそうで
たくさん入場券を頂きました。
でん助さん、ありがとうございます。


いつの間にか、秋の気配が色濃くなってまいりました。
こんな短冊も似合ってきます。明皓々(めいこうこう」

実も茶花で楽しめます。残花の白下野・沼虎の尾に緋扇の実

応援ありがとうございます。
あなたのポチッヨロシクお願いいたします!
FC2 ブログランキング
  
人気ブログランキング

岡野園 FC2ショップのページ 

【2008/08/29 19:37】 | 茶道のこと
トラックバック(0) |

日本は長い・・・
小紋
 大雨の影響はいかがでしょうか。
 緋扇やっと さきはじめました。
 こうなるには だいぶかかります。
 実もまた よきかな。


大雨の影響
boumama
葉摘みさん宅も電話とPCがこの大雨の影響を受けたのですね。
実は昨年、ウチも同じように落雷の影響?からか不通になってしまいました。
最近は固定電話はあまり使用しないので、その時以来、電話機は繋がらないままになっています。

朝早くから墓地の勧誘や何やら訳の分らない営業の電話で迷惑していたので、無くなった今ではスッキリ!

これを怪我の功名とでも言うのでしょうかしらん?

早々に“芸術の秋”に一歩踏み出されましたね。


すずめ
秋なんでしょうか?暑いですよ、「戻り鰹」ならぬ「戻り夏」です。
ガラスの茶道具TOP PAGEの一番下のお茶碗コレを拝見する時には懐中電灯持参で、下からライティングしないといけませんね。ふぅむ
楽しんでらして下さい!^^


葉摘み
小紋さま
湿気の中でもがいておりまする。

緋扇はこれからですか!
最近は花の時期が狂っていて、拙庭は3回目の山吹満開です。


葉摘み
boumamaさま
今年くらい雷による故障が多い年は初めて!とNTTの業者さんが言ってました。
電話線を伝わって雷の電流がやってくるってわかってるなら、家に入る前にブロックする器具くらい開発してほしいよ!まったく~

ご同様で電話不通は困らないことにちょっとビックリ!
携帯電話の普及をシミジミ実感しました。

今日「芸術の秋」報告をするつもりだったけど、何やかやと忙しく明日に持越しです。


葉摘み
すずめさま
そっちも暑いですか?
こっちも暑いです~!
でも暑いのは我慢しましょう。だから湿気だけは許して欲しーい!!

ガラス展、思っていた以上に面白かったです。
制作方法に興味シンシンで、裏から見たり覗き込んだり指突っ込んだり・・でん助さんに笑われました。(恥


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
日本は長い・・・
 大雨の影響はいかがでしょうか。
 緋扇やっと さきはじめました。
 こうなるには だいぶかかります。
 実もまた よきかな。
2008/08/30(Sat) 09:55 | URL  | 小紋 #-[ 編集]
大雨の影響
葉摘みさん宅も電話とPCがこの大雨の影響を受けたのですね。
実は昨年、ウチも同じように落雷の影響?からか不通になってしまいました。
最近は固定電話はあまり使用しないので、その時以来、電話機は繋がらないままになっています。

朝早くから墓地の勧誘や何やら訳の分らない営業の電話で迷惑していたので、無くなった今ではスッキリ!

これを怪我の功名とでも言うのでしょうかしらん?

早々に“芸術の秋”に一歩踏み出されましたね。
2008/08/30(Sat) 12:21 | URL  | boumama #-[ 編集]
秋なんでしょうか?暑いですよ、「戻り鰹」ならぬ「戻り夏」です。
ガラスの茶道具TOP PAGEの一番下のお茶碗コレを拝見する時には懐中電灯持参で、下からライティングしないといけませんね。ふぅむ
楽しんでらして下さい!^^
2008/09/01(Mon) 11:52 | URL  | すずめ #KLtzAfy.[ 編集]
小紋さま
湿気の中でもがいておりまする。

緋扇はこれからですか!
最近は花の時期が狂っていて、拙庭は3回目の山吹満開です。
2008/09/01(Mon) 18:30 | URL  | 葉摘み #-[ 編集]
boumamaさま
今年くらい雷による故障が多い年は初めて!とNTTの業者さんが言ってました。
電話線を伝わって雷の電流がやってくるってわかってるなら、家に入る前にブロックする器具くらい開発してほしいよ!まったく~

ご同様で電話不通は困らないことにちょっとビックリ!
携帯電話の普及をシミジミ実感しました。

今日「芸術の秋」報告をするつもりだったけど、何やかやと忙しく明日に持越しです。
2008/09/01(Mon) 18:38 | URL  | 葉摘み #-[ 編集]
すずめさま
そっちも暑いですか?
こっちも暑いです~!
でも暑いのは我慢しましょう。だから湿気だけは許して欲しーい!!

ガラス展、思っていた以上に面白かったです。
制作方法に興味シンシンで、裏から見たり覗き込んだり指突っ込んだり・・でん助さんに笑われました。(恥
2008/09/01(Mon) 18:46 | URL  | 葉摘み #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック