fc2ブログ
冬の気配が濃厚になりましたね。
我家の白樺も黄葉。 白樺の黄葉
この子は半分生きて、半分枯れてますが、亡母の思い出の木。
優しい植木屋さんが、面倒を見てくれているからがんばってます。


土曜日、氷川神社の勅使館で茶会がありました。
親先生が今年亡くなって、
弟子である85歳の先生が、偲ぶ趣向の席を持たれました。
決まった夏頃から苦心なさり、道具組から係わっています。
立礼席でした。
金屏風を床に見立て 床飾り
軸は「雲外一閑身」>うんがいのいっかんしん

唐銅のそろり花入に 水仙
水仙を入れさせてもらいました。

香合は掛絡 くわらの香合
袈裟の肩に付いている白い輪が掛絡(くわら)で、
それを象った香合です。香合
恩ある先生に頂き、持っていた蓮弁模様の帛紗を敷きました。

干菓子は通い路と敷松葉。通い路と枯松葉
いつもお世話になっている小松の行松旭松堂さんからのお取り寄せ。
本当は「枯松葉」という名なのですが、悲しみに過ぎると思い
「敷松葉」と一存で替えました。 行松さん、ごめんなさい。

干菓子はとっても柔らかで、見た目も味も上品で、抹茶とよく合い
お客さまにとても評判が良かったです。
茶花の水仙も、みなさんに褒めていただきました。

それもこれも水屋の方が頑張ってくれたおかげです。
柔らかな干菓子が乾かないよう、硬くならないよう、美味しく届けるために、
直前に盛り付ける工夫をあれこれしてくれました。
寒い日だったので、お客さまにアツアツの抹茶をお届けできるよう
茶碗を一生懸命温めて、直前に拭きあげてくれました。

「とてもお菓子がおいしかったわ。」
「抹茶がアツアツでおいしかったわ。」
お客さまも言葉を伝え聞くと、水屋の喜びを感じます。
一番うれしかったには、先生がとても喜んでくださったこと。
行松さん、水屋の皆さん、ありがとうございました。
店主一人ではこの言葉はいただけませんでした。


あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング 

<茶 岡野園>ホームページ   岡野園facebook
<茶道具のお店>     <狭山茶のお店>     

【2015/12/06 22:37】 | お茶会のこと
トラックバック(0) |

管理人のみ閲覧できます
-


ありがとうございました!4
ゆきまつ
お役にたてたのならこんなにうれしいことはありません。
いつも本当にありがとうございます!


店主の葉摘み
鍵コメさま
ほんとうに・・・師走ってそういう季かもしれませんね。

姪御さんも手伝っていて、ニコニコ喜んでらっしゃる気がします。

やりきった感が私を元気にしています。
ありがとうございます。


店主の葉摘み
ゆきまつさま
はい! 大いにお役にたちました。
私の株も上がった気がします。(笑

いつもいつも感謝しております。
年明けの初釜もよろしくお願いいたします。。の予定ですので。。。



コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/12/06(Sun) 23:44 |   |  #[ 編集]
ありがとうございました!4
お役にたてたのならこんなにうれしいことはありません。
いつも本当にありがとうございます!
2015/12/06(Sun) 23:54 | URL  | ゆきまつ #.I60dy6o[ 編集]
鍵コメさま
ほんとうに・・・師走ってそういう季かもしれませんね。

姪御さんも手伝っていて、ニコニコ喜んでらっしゃる気がします。

やりきった感が私を元気にしています。
ありがとうございます。
2015/12/07(Mon) 22:49 | URL  | 店主の葉摘み #-[ 編集]
ゆきまつさま
はい! 大いにお役にたちました。
私の株も上がった気がします。(笑

いつもいつも感謝しております。
年明けの初釜もよろしくお願いいたします。。の予定ですので。。。

2015/12/07(Mon) 22:55 | URL  | 店主の葉摘み #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック