栃木の黒羽にある紺屋さん。
岡野園の暖簾などをお願いしている友人です。
ギャラリー藍青で今週開かれている工芸作家展の案内をいただきました。
「手しごとの仲間たち展 ~藍・木工・陶磁・図工~」(7/1まで)
行けるとしたら定休日。
しかしその日はボランティアが入っている。
でも行きたい。。。
とても行きたい。。。。。。
ということで、水曜日に臨時休業ッ!!
テーブルなどをオーダーした作家さんも出品しているし
いろいろ拝見してお願いしたいこともあるし
何かお手伝い出来ることもあるかもしれないし
あの那須与一と松尾芭蕉で有名。
那須黒羽は古い町並みを残すとてもいい所です。
すぐ傍を那珂川が流れ、鮎釣りをする姿が見えます。
ヤナもあって、この時期は天然物の鮎がたのしみです。
道路向うは那珂川という気持ちのよい場所に
紺屋さんはあります。

友人と亡きご主人の後を継いだ息子(小沼雄大)がやってます。
作業場を改装し、
仕事がしやすくなったと、二十七歳の若い八代目がいってました。
うれしいことに、昔からの藍瓶はそのまま残されています。
言えば作業場は見学が可能です。
そして
「くろばね紫陽花まつり」もやってます!(6/23~7/16まで)
行ったとき(6/27)は
満開にはまだ早かったけど、それでも見事!
会場は黒羽藩城址跡。
立派なお城があったようです。
七月に入ってから行ったほうが、紫陽花は見事でしょう。
那須塩原駅から無料シャトルバスも出ています。
紫陽花を見て、鮎を食べ、蕎麦も食べて、
那珂川で深呼吸をし、
くろばね藍の紺屋さんへも寄ってみてください。
葉摘みから聞いたと言うと、お茶くらい出してくれるかも・・(笑
<茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
あなたのポチッ
お願いいたします!

岡野園の暖簾などをお願いしている友人です。
ギャラリー藍青で今週開かれている工芸作家展の案内をいただきました。
「手しごとの仲間たち展 ~藍・木工・陶磁・図工~」(7/1まで)
行けるとしたら定休日。
しかしその日はボランティアが入っている。
でも行きたい。。。
とても行きたい。。。。。。
ということで、水曜日に臨時休業ッ!!
テーブルなどをオーダーした作家さんも出品しているし
いろいろ拝見してお願いしたいこともあるし
何かお手伝い出来ることもあるかもしれないし
あの那須与一と松尾芭蕉で有名。
那須黒羽は古い町並みを残すとてもいい所です。
すぐ傍を那珂川が流れ、鮎釣りをする姿が見えます。
ヤナもあって、この時期は天然物の鮎がたのしみです。
道路向うは那珂川という気持ちのよい場所に
紺屋さんはあります。


友人と亡きご主人の後を継いだ息子(小沼雄大)がやってます。
作業場を改装し、

仕事がしやすくなったと、二十七歳の若い八代目がいってました。
うれしいことに、昔からの藍瓶はそのまま残されています。
言えば作業場は見学が可能です。
そして

「くろばね紫陽花まつり」もやってます!(6/23~7/16まで)
行ったとき(6/27)は

満開にはまだ早かったけど、それでも見事!
会場は黒羽藩城址跡。

立派なお城があったようです。

七月に入ってから行ったほうが、紫陽花は見事でしょう。
那須塩原駅から無料シャトルバスも出ています。
紫陽花を見て、鮎を食べ、蕎麦も食べて、
那珂川で深呼吸をし、
くろばね藍の紺屋さんへも寄ってみてください。
葉摘みから聞いたと言うと、お茶くらい出してくれるかも・・(笑
<茶 岡野園>のホームページ
<茶道具のお店> <狭山茶のお店>
あなたのポチッ



トラックバック(1) |
好日
ROKU 臨時休業までして・・
価値×友好なんですね。
やはり北ですね、紫陽花の旬、半月は遅いですね。
大自然の中で満足満腹の一日でしたね。
思いたったら、決断・実行、鉄則ですね。
忘れていました。
店主の葉摘み ROKUさま
はい、わがままです。(笑
人との繋がりは大切にしようと心がけています。
助けられることも多いですね。
ROKUさんとのご縁もしかり。
一期一会。
またとか次にとかは無いと、今あることを大切にと。
先も長くないことですし・・(笑
ROKU 臨時休業までして・・
価値×友好なんですね。
やはり北ですね、紫陽花の旬、半月は遅いですね。
大自然の中で満足満腹の一日でしたね。
思いたったら、決断・実行、鉄則ですね。
忘れていました。
店主の葉摘み ROKUさま
はい、わがままです。(笑
人との繋がりは大切にしようと心がけています。
助けられることも多いですね。
ROKUさんとのご縁もしかり。
一期一会。
またとか次にとかは無いと、今あることを大切にと。
先も長くないことですし・・(笑
この記事へのコメント
臨時休業までして・・
価値×友好なんですね。
やはり北ですね、紫陽花の旬、半月は遅いですね。
大自然の中で満足満腹の一日でしたね。
思いたったら、決断・実行、鉄則ですね。
忘れていました。
価値×友好なんですね。
やはり北ですね、紫陽花の旬、半月は遅いですね。
大自然の中で満足満腹の一日でしたね。
思いたったら、決断・実行、鉄則ですね。
忘れていました。
2012/07/01(Sun) 17:14 | URL | ROKU #-[ 編集]
ROKUさま
はい、わがままです。(笑
人との繋がりは大切にしようと心がけています。
助けられることも多いですね。
ROKUさんとのご縁もしかり。
一期一会。
またとか次にとかは無いと、今あることを大切にと。
先も長くないことですし・・(笑
はい、わがままです。(笑
人との繋がりは大切にしようと心がけています。
助けられることも多いですね。
ROKUさんとのご縁もしかり。
一期一会。
またとか次にとかは無いと、今あることを大切にと。
先も長くないことですし・・(笑
2012/07/03(Tue) 22:10 | URL | 店主の葉摘み #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
栃木の黒羽にある紺屋さん。岡野園の暖簾などをお願いしている友人です。ギャラリー藍青で今週開かれている工芸作家展の案内をいただきました。「手しごとの仲間たち展 ~藍・木工...
2012/06/30(Sat) 10:19:17 | まとめwoネタ速neo
| ホーム |